本日は桜を追いかけて、ちょっと北上。
栃木県は佐野市へ行ってきました。
桜は期待通り満開。
お天気もgood♪
たまには上から。
背伸びして撮ってみました(笑)
目的地は『佐柄見の桜』
以前、佐野市のHPで見て、その素朴さに惹かれ、
機会があったら行ってみたいと思っていたんです。
畑の向こうの土手沿いに咲く桜は、思っていた以上に素朴で美しい佇まい。
すぐ近くには、綺麗に作り込まれた桜並木の公園があったのですが、
そちらには全く惹かれないんです。
何を主張するのでもなく、そのままに存在する姿が人を惹きつけるんでしょうね。
陽の光が少しずつ移動しながら桜の花を照らしていく様子が、またとても美しい。
なぜかホッとするんですよね、こういう景色。
土手の横から。
茶色い金網はイノシシの侵入を防ぐ柵だそうです。
「これが無ければもっと自然でいい絵になるのに」
と思うのは観光客のエゴってもんですね。
『佐柄見の桜』は結構知られた存在のようで、この日も多くの人が訪れていました。
そして、その人達はみな暗黙の了解のように、被写体に入り込まぬよう遠くから
撮っているのですが、
桜の前の白い点に注目。
いるんですよ、たまに。
ササッと撮るならいいけど、そこに三脚を構えて延々と撮り続ける人が(汗)
こういう人は9割方50代、60代のおじさんです。
若い人はその辺ちゃんとマナーを守ってるように感じますわ。
で、
ランチは足利市のCOCO FARM&WINERY にて。
葡萄畑の麓にあるカフェです。
スコーンと気持ちいい~~~♪
っていうか、この斜度、凄すぎでしょ~~(汗)
デッキでのランチは本当に気持ち良くて、お料理も美味しくて、
でもテーブルが白いんで眩しいったらありゃしない(汗)
日当たりの良いデッキには木肌のテーブルがよろしいのではないでしょうか~~~。