紅葉狩り第3弾。
本日は、山梨県の西沢渓谷へ行ってまいりました。
※昨年の10月24日に行った時の日記はこちら
朝5時前に家を出発して、渓谷入口の駐車場に7時15分到着。
この時駐車場に停まっていた車は17台。
視界に入るハイカーの姿もまだほんの数人といったところ。
狐の親子に見送られ(子供は裏に隠れてますw)、
一周10キロの渓谷ハイクに出発です。
『ナレイの滝』
一番最初にお目見えする滝。
橋の上からの眺めです。
穏やかな流れ。奥入瀬のミニ版みたい。
『二俣吊り橋』
誰もが絶対ここで写真を撮ります(笑)
吊り橋からの眺め。
紅葉はたぶん最盛期と思われます。
去年よりずっと色つきがいいですね。
吊り橋を渡り終えたところから山道に入ります。
『大久保の滝』
一段の滝では一番高低差があるでしょうか。
『三重の滝』
ここの滝壺が一番濃いエメラルドグリーンで、すんごい綺麗でした。
のんびり写真を撮っているので、後ろのハイカーに次々追い抜かれます(笑)
『フグ岩』
形も模様も、確かにフグだわ(笑)
『人面洞』
どこが人面なのか、今回も分からず(汗)
『人面洞』周辺の景観も紅葉と相まって素敵です。
でも陽が差すと写真が難しい(汗)
紅葉は鮮やかになるけど、日陰との差がつきすぎちゃうんですよね。
紅葉に見とれていると川に落ちます(笑)
斜面の草紅葉がグラデーションになっていてとっても綺麗。
あんまりこういうの見たこと無いです。
『竜神の滝』
美しい滝。惚れ惚れしちゃいます。
『恋糸の滝』
去年は「今にもプツンと切れそう」って書いたけど、今年はそれ以上。
ほとんど見えません(笑)
赤く色付いた楓を見るとつい拾いたくなります。
職業病だわ(笑)
『貞泉の滝』
上流からの滝の流れと、滝壺を囲む独特な形の岩、
奥行きのある面白い景観ですね。
青空に少しの雲。これぐらいのバランスが一番好きです。
花崗岩の白っぽい岩肌に枯葉の茶色が映えます。
「ここが綺麗だよ~」とダンナ。
映画リングの指さす男みたいなんだけど(笑)
『母胎淵』
『カエル岩』
まぁ、見えなくもない(笑)
去年の9月に新しくつくられた方杖橋。
もう少し濃い色の方が風景に馴染む気がしますわ。
お次は西沢渓谷のハイライト、『七ツ釜五段の滝』
滝を見下ろす橋の上から。
もう少し進んだところから。
この絵面はポスターなどでもよく目にしますね。
私のカメラでは上部の紅葉を入れると四段目までしか入らないのが辛いとこですが。
私が一番好きなのは、この位置からみた滝。
白い流れとエメラルドグリーンの滝壺、そのリズムを持った構図がとても美しいです。
『不動滝』
迫力の『七ツ釜五段の滝』のあとでは、すごく地味に見えてしまう滝。
うっかり見過ごしてしまいそう(汗)
渓流沿い道はここで終了。
そのあとは階段を登って休憩所へ。
ここが西沢渓谷で唯一息の切れるところです。
休憩所。
今年はあのママンみたいな巨大蜘蛛がいなくてホッ。
のんびりとランチを楽しみました♪
と言いたいとこだけど、座るのを待ってる人がいたし混んでたし、
ポットのお湯が冷めてたし、で早めに切り上げ。
それにしても、いつもは全然冷めないポットが冷めてたのにビックリ。
思ってる以上に寒いんだな~。
今度はガスバーナーを持ってこよう@荷物はダンナ(笑)
後半は旧森林軌道の平坦な道。
森林軌道は旧三富村と塩山を結び、昭和8年から43年まで木材搬出に
利用されたもの。
冬期間はこの後半部分は危険なため一周は出来なくなるそうです。
平坦で楽な道ですが、すぐ脇は沢へ真っ逆さまの急な斜面。
確かに雪が積もったら危険ですわ。
途中、「ひこいっちゃんころばし」とか「いこりころばし」という、
軌道で働いていた人が沢に転がってしまった箇所があって、
↓これがその説明。
「猪虎狸さん」って、その名前はちょっと凄すぎるでしょ(笑)
猪や狸はまだしも、この辺に虎はいないし(笑)
何カ所かに立ててある、こちらの案内版、
「川の水は何故エメラルドグリーンに見えるか?」とか「巨木って何だ?」とか
面白そうなのに、薄茶色の地に文字が銀色だからどうにも読めないの(汗)
もったいないわ~~。
で、
景色は渓流から紅葉の山へと変わります。
向こうに見える左側の山が鶏冠(とさか)山(2,115m)、右が木賊(とくさ)山(2,468m)。
手前の斜面の紅葉は最高潮となってました。
『七ツ釜五段の滝』が真下に見える『五つ淵』からの眺め。
綺麗です~~。
軌道跡の道は木々に覆われ、山の紅葉が見づらかったりするんですが、
たまにこんな風に視界が開けると、しばしそこに居座り、紅葉の斜面を堪能しておりました。
大好きなスポットライトの陽射し。撮らずにいられない(笑)
大展望台からの眺め。
ペッタリと平面的な写真になっちゃいましたが、実際は色とりどりの山と木々が連なる雄大な眺めでした。
ネトリ大橋から。
紅葉黄葉の木々と白い川砂利、青い川、とても美しい風景でした。
鶏冠山をバックにした旧吊り橋。
その旧吊り橋、今回も撮っちゃいました。
いいわぁ、この景色。ずっと残っていて欲しいですわ。
紅葉も綺麗でしたが、西沢渓谷はそれ以上に渓流が本当に美しい。
そして気持ちいい。
呼吸がいつもより楽で肺が大きくなった気がします(笑)
そんな西沢渓谷は森林セラピーの基地になっているそうな。
駐車場に戻ってきたのは午後1時半前。
駐車場に入りきれず路駐の車もたくさんという状態になってました。
平日でこれですから、週末は大変でしょうね。
普通に歩けば一周4時間のところを、今回も去年と同様に
約6時間かけて歩いたことになります。
時間の長さと、その場所の気持ちよさは比例するのであります♪