♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

捨てられないモノ

2007年04月26日 | あーちゃんのコト
    写真は、ちょうど1年前のモノ。まだ哺乳瓶がお出掛けの必需品だった。

いまさらながら 、我が家のキッチンに哺乳瓶関係のコーナーが設けられていた。
1歳半検診の時に、「虫歯になるから、やめなさい」と言われたが、食事中に飲み物をこぼされるのがイヤで 長いコト続けていた。

しかしそれが ストロー式の器になり、気付いたらコップで上手に飲めるようになっていた。
今や、大好きな味噌汁をお椀ですすったり レンゲですくって飲めるほど。
おかげで いつの間にか、哺乳瓶の存在忘れていた

今朝は気持ちの良い快晴で、たまった洗濯物を気持ちよく干せた。
掃除を終えても 今日は朝寝坊の あーちゃんが起きて来る気配がないので、「家事で他に
やり残した事はないか??」と探してみた。
そこで目についたのが、哺乳瓶コーナー   
            「よし片付けてしまおぅ

・・『片付ける』と言うより『処分する』。 使わないものは躊躇なく捨てる。
けど どうしても、哺乳瓶だけは愛着があって、捨てられなかった。

誰かに譲るモノでもないので とっておいても仕方がない。
でも、今は何ともなくても ツイ何ヶ月か前まで、あーちゃんが大事に大事に使ってたモノだ・・。

洗って最後の煮沸消毒をして、キッチンペーパーに包んだ。
「いつか、あーちゃんに見せてあげよう
使っていた月例と今日の日付を書いて、棚の奥に保管することにした。