

今日は保育園で『節分の豆まき』だったようです。
もちろん(?)、オニの登場では大泣き




「○○先生がオニだった」と、中身が判っているのに 人一倍 泣いたンだそうです・・・

作品の方は・・・。
習いたてのハサミで毛糸を切ったり、丸めた折り紙や毛糸をノリで貼ってみたり。

去年よりは数段、あーちゃんの手が掛かっている(?) モノとなっております。
(※ 去年の節分のブログはこちら )
紙袋に穴を開け、
話は替わるが。今日、夕飯の時に 突然 あーちゃんが言い放った。
「あーちゃん、一人ぼっちなの

・・あまり気にも留めず、「ふぅ~ん、なんで?」と 聞いてみると。
「だってネ。あーちゃんには 赤ちゃんがイナイから。」



“弟、妹が欲しい”ってコトかいっっっ!!?
2歳にして、もう そんなコト言っちゃうワケぇ?

(公立でも大学まで行ったら、1人につき1千万の教育費が掛かるンだって言うのに。by 雑誌『プレジデント』調べ)
・・仕事辞めたら、考えてもイイけど。 現状では難しいです。