♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

フェスティバル

2012年12月01日 | あーちゃんのコト

本日は、小学校の 『フェスティバル』。 言うなれば、親を巻き込んだ文化祭。

午前は、保育園の発表会のように 各学年で何かを披露してくれます。
あーちゃんたち2年生は『おむすびころりん』の英語劇。
  
あーちゃん、いい感じに 発音できてました

さて。午後は、親の出番 
そのフェスティバルの「親側・裏方委員」になっている今年。朝の準備から 私は 大忙し
妊婦なのに、机を運ぶ・飾り付けをする・寒い中 生徒にゲームを披露する・清掃をする。。。
・・・いや・・、仕事を休んで参加したんだけど。      慣れない分、仕事より疲れました。 
昼食もトイレも行けなくて。。。

おまけに、ダンナさんにピンチヒッターを頼むべく 仕事を休んでもらったのに、荷物を置いた部屋まで戻る時間がなく(泣)。その中に携帯が入ってたため、呼ぶことすらできなかった・・
家に帰ったら ダンナさん ふてくされてるし・・・         つったって、ねぇ・・・

私の担当したゲームコーナーは
 
   飛行機とばし                       わりばしおとし
 自分の折った紙飛行機をとばして、その距離で点数を競うゲーム
 立ったまま、わりばしをペットボトルに落として入れるゲーム ペットボトルの大きさで難易度を競う

他のチームが 「ストラックアウト」・「お菓子釣り」・工作などやってましたが。やっぱり男手は必要です。
手伝ってもらえば良かった~。。。

疲れました。                         来年は、この役員・・・やりたくない