LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

2017年03月16日、朝の桜島

2017年03月16日 | 【桜島】


今朝の桜島です。今日は雲もありタイムラプス日和でした。もうすぐ50分経過しますので、あとで動画をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_117_南さつま市 吉井淳二美術館】2017/3/16

2017年03月16日 | 鹿児島散歩


みなさん、おはようございます。三寒四温、寒い日もまだまだありますが、春は確実に近づいています。一昨日は県内の公立中学校で卒業式がありました。我が家にはあまり縁のない行事ですが、家内はピアノの生徒が卒業生全員合唱のピアノ伴奏者に選ばれたってことで、ビデオを持って出かけました。上手に弾けたってほっとしていました。私もダビングのため作業中に観て同じくほっとしました。昨日はその子も含め県立高校の合格発表日、無事合格したと連絡が来てこうして書くことができました。ご両親も喜んでおられると思います。さて、今朝散歩するのは、吉井淳二先生、鹿児島の洋画家界を牽引した巨匠ですが、2004年満100歳で逝去されました。
海外のマーケットの喧騒を描いた絵が多かったです。黎明館の大きな絵を見られた方も多いと思います。東京藝大の前進、東京美術学校の出身で、二科会理事長や鹿児島では南日美展の審査委員長をずっとされていました。末吉町出身なんですが、加世田に美術館があります。作品もたくさん展示されていますが、自然に溶け込んだような美術館が魅力的です。
-南さつま市加世田武田13877-3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする