LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

開聞岳を望む092 2018/09/29 鹿児島市 「有村展望所から観た開聞岳」

2018年09月29日 | 開聞岳

 

みなさん、おはようございます。台風24号、いよいよ沖縄、奄美を経て本土に迫ってきます。最大風速45m、大型で大変強い台風です。お互い最大限の注意をして迎えましょう。

4時半時点の台風情報です。

https://map.yahoo.co.jp/maps?layer=typhoon&v=3&z=7&lat=24.40&lon=126.50

さて、今朝は桜島も見えないだろうし、なるべく早く実家に行こうと思っています。

まずは「開聞岳を望む」をアップします。今日は有村展望所です。1914年(大正3年)1月12日に起こった噴火で流出した溶岩が西側と南東側の海上に伸びて、それまで海峡(距離最大400m、最深部100m)で隔てられていた桜島と大隅半島とを陸続きにしてしまったのです。終戦直後の1946年(昭和21年)に大爆発で流出した溶岩原が広がっている有村溶岩展望所は小高い丘になっていて、360度広がる眺望が売りです。前には迫力ある昭和火口、後ろは錦江湾、晴れていたら開聞岳も見えます。間近には海潟漁港や江ノ島も見えています。有村展望所は比較的広い駐車スペースがあり、観光バスも良く停まっています。散策路や駐車場にはシェルターが用意されていて、改めて活火山だって実感できる場所で、眼前に今一番活発に噴火している昭和火口が見えています。間近なので迫力があります。シェルターがあります。(くどい (笑))遊歩道がぐるっと1kmほど続いており、灰が降ってなければ(雨も嫌ですが)昭和火口の迫力も楽しめます。というか、噴火すると迫力ありすぎですが。風向きと天気が良かったら出かけて見て下さい。桜島らしさ?を楽しめる場所です。開聞岳を望むというタイトルの割には桜島の話だけ書いているような。^^;

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする