LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

五月最後の月曜日は霧の中、自宅の花々を紹介します

2022年05月30日 | 鹿児島の花
五月最後の週が始まりました。明日で5月も終わりです。今日は霧にむせぶ朝、桜島は全然見えていません。昨日は真夏日の地点も多かったようで朝の情報番組はその話題で盛り上がっていますが、鹿児島は寒いくらいの一日でした。日本は広いですね。気象庁が定義している「夏日」は、「最高気温が25度以上の日」、「夏の季節の訪れ・夏の暑さを感じさせる日」ということのようです。鹿児島市は昨日の最高気温は24℃だったので、夏の訪れすら感じられなかった?関東では群馬県の上里見と栃木県の佐野はともに、35.2℃の最高気温を記録しました。それ以外も軒並み真夏日を記録しました。「真夏日」は「真夏のような暑さを感じる日で具体的な暑さ対策も必要になってくる日」という意味のようですが、梅雨を前にして既に真夏日を体験は大変ですね。ということで、今日も自宅の花々です色々、咲き始めました。






テッポウユリ


バンマツリ


ベゴニア


ルリマツリ


ヒメシャラ


ストケシア


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする