みなさん、おはようございます。Yahoo予報では晴れ時々曇りになっているんですが、時間単位の予報では6時から9時までが雨・曇り。しっかり当たってしまいました。暫く待っていましたが諦めました。ということで今日は大楠のご案内です。ただ、只の大きな楠ではありません。鹿児島県は大きなクスノキがあちこちあります。有名なところで1.姶良市蒲生町の蒲生神社 2.志布志市有明の山宮神社 3.南九州市川辺の飯倉神社。この3箇所の神社が鹿児島県の3大大楠ですが、この塚崎の大楠は鹿児島県下4番目の巨木です。樹齢推定1200年から1300年以上といわれ、高さ25メートル、目通り幹周14メートルもあり、塚崎大塚神社の神木とされています。なぜ、ただの大楠でないかというと、この大楠は塚崎古墳群一号墳(円墳)の上に生えているのです。古墳の上に生えているので、さらに高さも高く見え迫力満点です。1940年(昭和15年)国の天然記念物に指定されています。台風の被害を受けて枝が折れるなど樹勢が衰え気味で樹勢回復の努力をされていると聞きます。機会があったら古墳に生えた大楠観に行かれてください。
-肝属郡肝付町野崎2243
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます