【鹿児島紹介2023_018 錦江町 城元展望所】2023/09/23
みなさん、おはようございます。今日は雨のち曇り、しかも3時から9時までにかけて雨の予報です。今日は朝焼けも期待薄ということで、鹿児島紹介です。今日は錦江町の城元展望所です。天気さえ良ければ大隅半島の錦江湾沿いを走る国道269号線からは、どこからでも開聞岳は見えますが、ここは錦江町の大根占から田代へ向かう坂道、国道448号線にある貴重な展望所です。ラ・サールの先輩の岡田哲也さんが書いた詩「風が空をなでると雲になり人が大地をなでると暮らしになる」のパネルが置かれていました。なんとも味のある詩ですね。さすが東大卒、発想が素晴らしい。ここで大地を眺めるとそんな気分になりますが、この文章はひねり出せません。
この日は残念ながら薄曇り、もっと天気の良い日、可能なら夕焼けに染まる空の下で観てみたいですね。
-肝属郡錦江町城元
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます