LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

2022/10/08 三連休スタートの朝は晴天

2022年10月08日 | 【桜島】

三連休ですね。今日まで天気が良いし、和牛オリンピックも関心がありますが、今日は実家に帰る予定です。皆さん、良い一日にしてください。予報は曇りでしたが、朝焼けも輝いて良い朝になりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/10/7 和牛のオリンピック 鹿児島勢がんばれ!今日は曇天の桜島

2022年10月07日 | 【桜島】

“和牛のオリンピック”が始まりましたね。全国41道府県から438頭が出品されたそうです。単純計算で1県10頭強、参加する牛さんたちも引率?の参加者も長旅お疲れさまでした。昨日は早速、午後から高校・農業大学校が対象の特別区を皮切りに審査が始まったそうです。鹿児島県の代表は曽於高校の「シエナ」良い結果が出たらと期待しています。今日は今にも雨が降りそうで、かなり不安でしたが、ぎりぎりセーフ、雨がちらほらと降っていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/10/6 大谷選手の最終戦 桜島は鮮やかな朝焼け

2022年10月06日 | 【桜島】
みなさん、おはようございます。曇りの予報であまり期待していなかったですが、素晴らしい朝焼けになりました。
1回から一生懸命観ていた大谷選手出場試合。残念ながら勝ち投手の権利はなくなってしまいましたが、5回投げてついに規定投球回も達成、いろんな偉業を達成した1年が終わりです。お疲れさまでした。そして素晴らしい一年間のパフォーマンスに敬意を表します。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/10/05 曇り空、どうにか顕れた桜島の下半身

2022年10月05日 | 【桜島】

みなさん、おはようございます。空はどんより曇り空。今にも雨が降りそうな天気です。Yahoo天気予報によれば午前9時頃から晴れマークがついています。信じて良いのでしょうか?
タイムラプス、一応撮影に挑戦してみました。見えてないじゃないか!とお叱りが^^;25分モードで撮りましたが、後半10分間くらいは微かではありますが、下半分が見えています。お楽しみ(とまではいかないけど)下さい。ということで、最初に撮った写真は何にも見えず、後で撮った写真にはどうにか映っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/10/04 赤く染まる空

2022年10月04日 | 【桜島】

みなさん、おはようございます。今朝は結構肌寒いです。今朝は空が赤く染まり朝焼けが美しいですが、寒気と桜島の熱気の段差が理由でしょうか?雲に覆われて桜島は見え辛いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

202210/03 爽やかな朝

2022年10月03日 | 【桜島】

昨日は暑いくらいの一日でした。小学校の子供たち、良い天気で元気で頑張りました。COVID-19はまだ完全終息はしていませんが、だいぶ落ち着いてきました。
今こそ政府や新型コロナウイルス感染症対策専門家会議には第8波に向けて準備万端整えて欲しいですね。
ということで、爽やかな秋空になった今朝、雲のない美しい朝焼けの桜島、お楽しみください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月初めの桜島、今月もどうぞ宜しくお願いいたします。

2022年10月02日 | 【桜島】

10月になりました。と言っても今日は2日ですが、桜島さんとは初顔合わせ、今月もどうぞ宜しくお願いいたします。

今朝も良い天気なんですが、またまた霞んで桜島はすっきり見えません。

ただ霞のおかげもあって、桜島から上がる噴煙は見えています。

今月の初日だし、アップさせていただきます。

今日は町内にある小学校の運動会です。
家内のピアノの生徒たちも結構出ます。
天気も良いし、みな頑張ってね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サ】ササゴイ

2022年10月01日 | 【サ行の野鳥】
みなさん、おはようございます。晴天の朝ですが、空は霞んでいます。すっきりしない天気って言えますかね?
ということで、朝近所の川に散歩を兼ねて野鳥を観に出かけました。
カルガモはいますが、渡りのカモはまだ来ていません。
代わりと言ってはなんですが、サギ類が朝の食事の為に目を皿のようにして小魚を探しています。
一枚群れて泳いでいる魚の写真も加えておきますが、この川の美しさが分かります。写真はササゴイ、川の途中に用意されている段差のある堰様の場所でじっと鈍い魚を待っていましたが、とうとうゲットした写真もアップします。
写真は載せていませんが、ホシゴイやアオサギ、コサギ、ダイサギと盛りだくさんのサギが同じように期待しながら朝の食事を待っていました。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする