今日は、近所のスーパーで、「和歌山産 生びんちょうまぐろ 短冊」が、
お安くなっていたので、お昼前から準備して、お昼ご飯をマグロカツにしました。
他にも、椎茸や、ウインナー、6Pチーズを薄切りロース豚肉で巻いた物などを、
衣をつけてあげました。
赤身の脂肪の無いマグロをカツにするのは、チキンカツみたいで、
あっさりとした味です。
お魚をあまり食べられない私でも、魚臭くなく、美味しく頂けます。
あと、最近、卵がお安くなっていて、在庫があったので、
COOKPADで、ニラ玉の作り方を検索して、作ってみました。
オイスターソースや醤油、砂糖などを使って味付けをするニラ玉で、
なかなか美味しかったです。
夫にも評判が良かったです。
ぽちっと押してくれるとうれしいです。
美味しそうな食卓ですね~(^_^)
カツを盛ってある猫柄のお皿、同じ柄の深鉢(ボウル)を持ってますよ♪
こんにちは。
フォローありがとうございます。
お昼から、揚げ物作りました。
ありがとうございます。
猫柄のお皿、同じ柄のボウルをお持ちなんですね。
このお皿気に入っていて、猫好きなので、愛用しています。
ボウルも良いですね。
お皿は、増やさないようにしているんですけど、可愛さにひかれて買ってしまいました。
お昼からカツなんて羨ましいですね(*^^*)
しかも、マグロカツなんて、最高じゃないですか!
爺の今日はめちゃめちゃ手抜き。
お昼はスーパーのおにぎり2個。
夕食は野菜たっぷり味噌ラーメンだけで終了でした( ̄▽ ̄;)
特売の生まぐろの柵が300円くらいだったので、
二つに切って、衣をつけて揚げました。
夜は、白菜ともやしの鍋でした。
以前「奈良県産キハダマグロw」という記事を書いておられましたよね?
三毛も先日、「京都市産 スルメイカそうめん」を貰って、いやぁ、京都市には海がニャイと思って、それを下さった方に聞いたのですが、、
イカそうめんに加工した会社が京都市にある。でも、このイカは日本のどこの漁港で獲れたモノかは分からない(書く必要はない)とのことでした。
外国の漁港で獲れたモノであれば、原産国〇〇と書かないとダメとのことです。
だから「奈良県産キハダマグロ」は、日本のどこかの漁港で獲れたもので、それを切り身にしたのは、奈良県にある会社っつうことで、謎は解けましたでしょうか?
ところで、きららちゃんの様子はいかがでしょうか?
奈良県産のキハダマグロの謎・・・教えていただいてありがとうございます。
あれ以来、奈良県産のマグロは、見かけないですね。珍しかったのかな?
きららは、相変わらず、元気ですよ。
今年の7月で、22歳になるんですけど、
まだまだ、更新しそうな勢いです。
やたらに鳴くときは、抱っこしています。でも、嫌がるんですよね。