先日、買った着物を解いていたので、
洗って、アイロンをかけて、干しました。
ちなみに、洗う前は、こんな羽織でした。
前にも書いたかもしれませんが、
母が着物リメイクを趣味でやっています。
母の趣味の先生によると、
「絹の着物も、おしゃれ着用洗剤で洗って、半乾きの状態でアイロンをかけて、
干すといい」とのことです。
私は、ネットに入れて、洗濯機にぬるま湯を作って、○クロンを使って、
ウールコースで洗いました。
今回は、色落ちもなく、スムーズにいきました。
ただ、刺繍部分は金糸が使われていたので、当て布をしました。
繊細な着物だったら、手洗いもいいらしいですが、
洗って傷むような生地だったら、リメイク後に破れることもあるらしいです。
部屋の中が洗剤と、樟脳?の雑じった匂いになっています。
最近、時間があれば、着物オークションを見ています。
昨日は、ヤ○ーのオークションで、明治時代の黒い内掛け?を見ました。
お値段もかなりしていまして、手刺繍で、もうすばらしい美術品という感じでした。
(私は、入札していませんよ。)
どんな人が着ていたのか?想像しただけで、楽しいです。
その着物を見ながら、独身時代、仕事をしていたお店のお客さんで、
某美術館の有名館長さんと着物のお話をしたことを思い出しました。
正式なお話ではなかったけど、私が卒論に十二単を選んで、
着物に興味があるとお話すると、美術館のスタッフに誘われたんですけどね。
その時は、ちょうど、結婚が決まっていて、
私は関西にお嫁に行くことになっていたので、お断りしたんですけどね。
今年は、源氏物語が出来て千年になるらしいです。
今年は、十二単ができるといいなあ・・・。
その前に、着物の袷ができるようになりたいです。
洗って、アイロンをかけて、干しました。
ちなみに、洗う前は、こんな羽織でした。
前にも書いたかもしれませんが、
母が着物リメイクを趣味でやっています。
母の趣味の先生によると、
「絹の着物も、おしゃれ着用洗剤で洗って、半乾きの状態でアイロンをかけて、
干すといい」とのことです。
私は、ネットに入れて、洗濯機にぬるま湯を作って、○クロンを使って、
ウールコースで洗いました。
今回は、色落ちもなく、スムーズにいきました。
ただ、刺繍部分は金糸が使われていたので、当て布をしました。
繊細な着物だったら、手洗いもいいらしいですが、
洗って傷むような生地だったら、リメイク後に破れることもあるらしいです。
部屋の中が洗剤と、樟脳?の雑じった匂いになっています。
最近、時間があれば、着物オークションを見ています。
昨日は、ヤ○ーのオークションで、明治時代の黒い内掛け?を見ました。
お値段もかなりしていまして、手刺繍で、もうすばらしい美術品という感じでした。
(私は、入札していませんよ。)
どんな人が着ていたのか?想像しただけで、楽しいです。
その着物を見ながら、独身時代、仕事をしていたお店のお客さんで、
某美術館の有名館長さんと着物のお話をしたことを思い出しました。
正式なお話ではなかったけど、私が卒論に十二単を選んで、
着物に興味があるとお話すると、美術館のスタッフに誘われたんですけどね。
その時は、ちょうど、結婚が決まっていて、
私は関西にお嫁に行くことになっていたので、お断りしたんですけどね。
今年は、源氏物語が出来て千年になるらしいです。
今年は、十二単ができるといいなあ・・・。
その前に、着物の袷ができるようになりたいです。