りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

簡単パエリア~♪

2008-03-19 13:03:05 | お料理
今日の関西は、雨です。

おかげさまで、だいぶ喉の腫れが引いてきました。

昨夜は、フォションのパエリアMIXがあったので、
簡単パエリアを作りました。

パエリアといっても、玉ねぎをきらしていて、
エリンギとシーフードMIXとベジタブルMIXを炒めて、
パエリアMIX粉を入れて、炊飯器で炊くだけです。





なかなか美味しくて、夫も喜んでくれました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダルダル・・・ | トップ | パッチワーク~♪② »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニャンケン)
2008-03-19 20:17:32
こんばんは!!

喉の腫れが治まってきて良かったですね
骨董市の頃には元気になるといいですね

家でもパエリアが作れるんですね 美味しそう♪♪
はじめて知りました

群馬にもパエリアの素、売ってるかな~?
売っていたら作ってみたいです
返信する
甲状腺 (みつばちナッチ)
2008-03-20 08:52:40
甲状腺の病気をお持ちなのですね・・・。
今は腫れが引いているとの事で安心しました。
私の弟も病名は違いますが甲状腺の病気で私達家族はいつも心配しています。
相変わらずキララはかわいいですね。
パエリアが炊飯器で出来るとは驚きです。
食べてみたい

返信する
ニャンケンさんへ (りぼん)
2008-03-20 15:56:03
おかげさまで、ずいぶんと楽になりました。
パエリアは、割りと簡単ですよ。
サフランとコンソメでもできるのでは?
パエリアの素をつかった物と、あんまり変わらなかったような気がします。
返信する
みつばちナッチさんへ (りぼん)
2008-03-20 16:00:13
もう20年・・・甲状腺の病気とつきあっています。

みつばちナッチさんの弟さんもですか?
疲れやすいと思うので、気遣かってあげてくださいね。

きららは、ヤンチャですよ。
毎朝、4時半に起されます。

パエリア・・・炊飯器でもできますよ。
ルクとかいうおフランスの鍋も持っていますが、
なかなか使えずにいます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お料理」カテゴリの最新記事