2年ほど前から、実家(実母・弟家族)、妹家族 と疎遠状態になっている私。
当時のブログは、こちら
簡単に言うと、
妹の娘(姪)の結婚式があり、結婚式の招待状は送られてこず、
(遠方なので出席したいけど、出来ないと言っていたせいか?)
約束だったDVDや妹が送ると言った写真集も送られてこず、
私が体調を崩したこと。
夫の目の手術が大変なのを分かっているのに、誰一人として、心配してくれない。
手術当日、ハラハラしている私に、何故か?実母は、亡くなった母方の祖父
(母にとっては血の繋がらない)の悪口を電話で、わざわざ聞かせる。
実母は、私が双極性障害だと言っても、お薬の副作用があるというと、
断薬をすすめてくる。
以上の事から、私が何度も体調を崩したからです。
正直、疎遠は私もつらいです。でも、夫からも、このままだと、体調が安定しないから、
心配だと言われ、泣く泣くです。
年賀状のやりとりも、止めています。
でも、今回は、引っ越しにあたって、住所や電話番号も変わるので、
実家にも、妹宅にも転居のお知らせを送りました。
メールも変わっていたので、アドレスを書いて送ったら、妹からメールが届きました。
そこには、近況が書かれていて、姪が出産したそうです。
姪の子供って何て言うんだろう?と検索したら、
姪孫(てっそん) ・・・ 甥/姪の子。と言うらしいですね。
実は、姪には、約束の結婚式のDVDが送られて来たら、結婚のお祝いを贈るつもりでいました。
ところが、いくら待っても連絡が来ず、お祝いは贈れませんでした。
今回は、姪の出産を聞いたので、スルー出来ずに、ささやかなお祝いを贈ることに。
とはいえ、姪の苗字も、住所も知らないので、妹宅に送ることにしました。
妹からは、引っ越して、落ち着いたら、写真が送られてくるそうです。
それって、姪孫(てっそん) の写真ですよね。
私は、子供の頃から可愛がった姪の花嫁姿が観たかったなあ。
ぽちっと押してくれるとうれしいです。