今日は、7月19日。
うちの愛猫、きららのお誕生日です。
今から、17年前、我が家に来ました。
保護猫出身で、当時、獣医さんから5歳くらいと言われたので、
今日で、22歳になります。
詳しい話は、こちらをどうぞ。 ★
最近はと言うと、うちの愛猫きららは、認知症が進み、
昼もそうですが、夜中に、2回ほど、ウエットフードを変えたり、
鳴きわめくので、ナデナデしたり、抱っこしたり・・・。
きららは、パソコンデスクで寝ているのですが、
横にある椅子に、夫が腰かけたり、側にいたり、起きていると、
鳴きやむこともあって、色々気を遣っています。
夫婦共々、寝不足で、外出も、どちらか必ず家に居ないと、ダメみたいで、
きららは、お留守番は難しいみたいです。
最近は、パソコンデスクがお気に入りの場所です。
(荷物は、片づけました。)
今日は、全国各地で、大雨が降っていますね。
どうか、皆さん、お気を付けくださいね。
ぽちっと押してくれるとうれしいです。
たった一度の命、もっともっと長生きしてほしいですね。
おめでとうございます♪
人間で言えば、100歳超えているので、すごいと思います。
正直、こんなに長生きすると思いませんでした。
すごいご長寿ですね。
益々元気に長生きして欲しいですね。
素晴らしいです。
最近はあげていませんが、お魚やお肉など、猫さんに食べれるものをあげていました。
普通の猫さんよりも、良いものをたくさん食べていたから、長生きなのかも?しれません。
ご長寿猫を育てる方こそ猫飼いの達人です☆
きららちゃんはとても22歳には見えませんね♪
猫中心の毎日です。
もう、外食も久しくしていません。
ご長寿ですね♪すばらしい!!
写真では毛並みもとてもよくて高齢にゃんちゃんにはみえませんね。
これだけのお年になると認知症などもでてきてしまうのは
やはり仕方ないことなのでしょうね・・・。
お世話は大変だと思いますが、一緒にいられる時間を楽しんでお過ごしくださいね。
昼も夜も鳴くので、ご近所さんにご迷惑では?と気にして、何度も夜中起きたりしています。
コタロウちゃんのご飯、愛情いっぱいですね。