いよいよ今日から京都を巡ります。
姉と姪は前日から嵐山を満喫したようで、よーじ屋でランチも食べたと話していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/340d9f651cd2d7e9815dd2119801a7cc.jpg)
まずは恒例の、朝の散歩。
今回の私の旅は「かつての宮殿を巡る」が密かなテーマ。
平城京を見たなら平安京も見たいでしょう。
平安神宮は、かつての平安京を再現したもので,そのものではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/8df6a536c528f37e8f8a6f8e0bd31d26.jpg)
光って見にくいですが、私の持っている平安京と今の京都がわかる地図(笑)
平安京の中心を貫く幹線道路となる「朱雀大路」は、今の二条駅のあたりにあった、大内裏の入り口の朱雀門と、今の東寺のそばにある、平安京の入り口の羅生門が要となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/093698d3a05cdc0a0c1c1f5fa4bf2e01.jpg)
朱雀門そばの二条駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/fca2696597e2692b4571a7f405080b42.jpg)
羅生門よりやや歩くけど、多分最寄駅の東寺。
この日は、平安京の入り口のそば、東寺にいきました。
(ちなみにその翌日に、二条駅そばで、かつての平安京の庭でもある神泉苑にいきました)
結界点があるとすればこの辺りかなぁと踏んでいる場所もありまして。
ホテルから徒歩20分だったので、東寺まで歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/2fefa665f8f4a783fafa0c99ad700517.jpg)
辰年だから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4e/6720939d431caf2a2f279c40425ca64d.jpg)
読経が聞こえできたので急いで中で見学させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/6a17f54c46cbef82ce9a1e16cdaff082.jpg)
空海様〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/b42fa3224ce8615aa3ff90774fb85c08.jpg)
有料なので時間外のため中に入れず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/374cdd03b53b52fb8afa1a50c5ed82be.jpg)
立派な門!
あまり時間もないので軽く通り過ぎる予定が、とにかく東寺が良くてじっくり見ることに。
名残惜しいけど、遅れたら困るので早めに切り上げ、待ち合わせの時間より10分早くつきまして。
姉が一時間間違えて遅れるというアクシンデントもありましたが。
発車時間より20分早く待ち合わせしていたことと、駅の目の前のホテルから全力で姉が走ってきたため、無事予定の列車に乗れました。
まずは京都駅から出町柳まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/4f99385c46d91fb9b779160fa5617179.jpg)
京都駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/d94c8c6add14befe4ffac52458103102.jpg)
出町柳駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/bb22e494ea8ee0d2bda945b14a7357d3.jpg)
ここでパンを買いました😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/bb22e494ea8ee0d2bda945b14a7357d3.jpg)
ここでパンを買いました😆
上のお寺で食べよう^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/021852ce511974e16a7cbea675469dc3.jpg)
えいでんの列車かわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/3af2abc8536bf8af25d0783cac25734b.jpg)
着いたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/c7d27a300a75d3bde1acf13499e8b44c.jpg)
はい、天狗様お出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/b959cfdc1db03374a2f77e85f1e3e190.jpg)
お久しぶりです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/035727ec1aebca15242f0aeb7dedab86.jpg)
2005年の時の写真
早速「歩いて」九十九折りの道を登ります。
ケーブルカーに乗るのと、これとこれとこれを見ないで登るのと、どっちがいいのかと詰問し、歩いて登るを取り付ける(笑)
だってね、これとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/c4af00552f061d224ac179bc14792a4a.jpg)
これとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/28091af327d751f528f7fca16e7ee133.jpg)
これとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/f439b5bde815c601c7b9ba5e5d705825.jpg)
これとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/1b40ac1276a051771103174bcd444eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/1b40ac1276a051771103174bcd444eea.jpg)
これとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/4e7d997f7ae5cd8fe39398885dbb95de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/4e7d997f7ae5cd8fe39398885dbb95de.jpg)
あーーー!
お久しぶりです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/1b398f9189a6fc8c412d541654122fcf.jpg?1713735794)
2005年の写真
これとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/1d7bbf59e31bc15f4db12d28a0d45404.jpg)
これとか、以下同文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/b2389618576f3d6225334adbf078255c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/bd95c0d990b5574e48f12104284791e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/fa139bf9fb87d0051ba92c2c0c1f4c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/35271e7ccb5403aa5a1d2f5078de5f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/b2389618576f3d6225334adbf078255c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/bd95c0d990b5574e48f12104284791e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/fa139bf9fb87d0051ba92c2c0c1f4c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/35271e7ccb5403aa5a1d2f5078de5f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/b9814a0f93063405d588abaa6a3c8343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d0/24615148a885f39054b3f3bcecc21181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/3471f57213e0aefd3f07992b6ca707c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/2e1d9b52ae3f5d788eedd40c26fbb41a.jpg)
これら、全部見れなかったよ?的な
ケーブルカーに乗っても、ここからは見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/5c3dd868578e5fb958c7590446332d6a.jpg)
こちらにも立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/dc4fd9254dcb6e628cb7b3bb1b2e63bb.jpg)
やっと鞍馬寺到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/c88ce6a3a6b61f1571df8a579b3c1832.jpg)
あーーー!
久しぶり!
トラちゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/31be81b57b9f066f1634e55b08b1105c.jpg?1713735794)
2005年のやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/4ba3e109ebf4e965219d647703af8ce9.jpg)
龍の木が倒れており、龍の顔だった部分が置いてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/cf8201ced437e8669abd8dd53bb54561.jpg)
ここ、すごいんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/3310f36971aa25aae46d37e3668160d1.jpg)
魔王殿!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/39f82ae27a014d41ab8f3147a4646100.jpg)
鹿慣れしているのは奈良公園のせい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/398e93d5a79c00f97927fee88153722e.jpg)
貴船に来たよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/d1a33b2e54e1c822456fdcb0fada7e20.jpg)
姉が生まれたての子鹿のように足がプルプルしていたので、まずはご飯食べました。
川床が良かったけど5月からでしたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/efb1e94000975af6d6928f06ac041d3d.jpg)
貴船人が多い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/27a64c2054bb77de0718816553499ddb.jpg)
御神水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/74c5b1a334e9353aed5074aa6f2606e1.jpg)
御神水のラムネ500円なり。
美味でしたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/e97652cdd597e2fea701bfb89eac4bc9.jpg)
結の社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e9/7424896c0ac602b14304bf06c43c2c87.jpg)
奥宮
しかし。
ここから駅まで40分。
奥宮も含め、この日の行き先は全て姪っ子のリクエストを私が調べて行程作成しました)
なので姉は文句はいえません。
だがさすがにあの足(生まれたての子鹿)で歩かせるのはかわいそうかな、とタクシーのアプリで呼ぶも100分!と出て(笑)
そう伝えると、うん、40分歩く、と。
だが20分歩いたところでバス停発見!
そこからバスで駅まで戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/e22f5b5bee148cb3c3e57fb8ead556fd.jpg)
バス停!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/18d5e412b082e6a09fd5fd40f5ad8895.jpg)
駅に着いたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/9e36dde91cbb310af0884cc915f2fba9.jpg)
さて。
出町柳駅まだ戻り、そこから歩いて7分の下鴨神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/aebd60f5a6435d763e065a5124bf798b.jpg)
みたらしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/c1a264a9478f5526ca9f85b0939f042f.jpg)
まずは河合神社で美人になりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8c/642973e794459aa9d1661854e5233206.jpg)
疲れた体に染み渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/ff1fba9c2481a6ceb7f02b0c9308dd15.jpg)
姪っ子ちゃん奉納す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/d48f60d021b21ff0047fa20b4520b3e4.jpg)
下鴨さん、久しぶり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/49/fd8bfc76a2e92a05bb84caea1755afb3.jpg)
ここはみたらし団子発祥の地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/988299567f2f7fb1ebefa1ab0760eb07.jpg)
美味でしたー
本当は、このあと幸神社に行く予定でしたが、ただでさえ遅れていたのに、貴船で姉がまさかの2度も買い忘れて戻り、かれこれ30分押し中。
幸神社にタクシーで行き、ちらっと見てそのまま上加茂へ行こうと提案すると、姪っ子ちゃん、いいよ、いかなくてと。
うむ!
えらい、えらいよ姪っ子!
ここでようやくタクシーアプリが活躍して、子鹿の足の姉のため、タクシーで上賀茂へ。
ちなみに、三輪山を信仰していた人たちは、○○朝廷(伏せ字にしても、ひとつしかないのに笑)にその地を略奪され(なんなら三輪山の神も名前を変えられ)
流れ流れてこの上賀茂まできたのです。
つまり、大神神社の神はここにいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/a39d712e6b2225d53dcba594d6df185d.jpg)
すぐ着いたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/1b9773f3e0bc9ecf8916a96009df3390.jpg)
まずは鳥居前の恒例の和菓子屋さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/47e78b1df1d96fff5b72c0de929bdbea.jpg)
このやきもちを買います^_^
(姉に持たせて写真撮った)
みんなもぜひ食べてねー
(こちらの方に教えてもらって以来いつも食べている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/c1ddd42e21ecee8b42602a7c8a9f71ec.jpg)
桜咲いていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ac/33cfc06c7c4a0e6472183a5aadc6b930.jpg?1713737822)
これは12年前の桜。
当時体調不良だったので、かなりむくんでおります😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/49eef7b3556d624c2c270ed651bb5839.jpg)
馬場?
5月の競馬(きそいうま)のための場所?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/fa3eb7a406aa8996a10c3c23938f75f6.jpg)
わーい。何回目?
ここ大好きなので。
ご褒美のように、特別拝観に間に合いましたーー!
ご褒美のように、特別拝観に間に合いましたーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/b7dd2c352d482dc6903b447139b08c86.jpg)
やっと入れたね!
いつも門しまっていたもんね。
(遠いのでいつもラストにきていたため、16時過ぎで拝観の門閉められていた)
せっかくだから姉たちには、門が空いているうちにきたかったのであーる。
よかったよかった。
姪っ子ちゃんが一箇所諦めたおかげだよ、ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/28/00b2e86b06cf682e82eba54af77fc3b4.jpg)
大好きな紫式部の歌碑。
このあと上加茂からバスに乗り京都駅に戻り夕食を食べると、姉たちは夜食用にケーキを買って帰ると言うので、私も買って帰りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/934ac5f9c12354b62a0bfd8ede728753.jpg)
京都のポルタで夕飯を食べ、みやげにケーキ買って帰りましたー
目次アドレス一覧
~この旅行記のINDEX~
~地域別の旅行記とパワスポの各INDEX~
~都道府県別 旅行記のINDEX~
*京都レポートINDEX*
*奈良レポートINDEX*
~都道府県別のINDEX~
*奈良レポートINDEX*
~都道府県別のINDEX~
*note:奈奈良と京都の京(宮殿)を巡る旅レポートマガジン*
~note(文章系SNS)でのINDEX~
~パワースポット全体のINDEX~
~パワースポット専用ブログ~
~パワースポットで感じたエネルギーを短編小説にしました~
~北海道の記事と写真担当しました(*^_^*)~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/f3761b840ff00aadf9a658a87a4d326d.jpg)
★公式LINEアウント(セラピスト遊月)★
毎朝、その日のメッセージをお届け。
★メルマガ『翼をたたんで今日はお昼寝』
毎週木曜日22時発行(スピ系エッセイと物語)
★YouTube『遊月のパワースポット探検チャンネル』
毎週金曜日の夜アップ(パワスポや潜在意識のこと)
ブログでは書けないパワスポ情報やスピ情報をお届け
*占いなどの申込 *新規の方はこちらに送付ください*
lovepengel@gmail.com
lovepengel@gmail.com