いつも行く公園の水たまりが凍っていました。
とうとう冬です。
そして明日は満月で、部分月食があります。
その次の新月は日食です。
ちなみに月食と日食は、それぞれ満月と新月の時しか起きません。
食は、満月や新月のパワーアップと考えてもらえれば大丈夫です。
2年前に風の時代が始まり、それがだいぶ浸透してきました。
これからはもっと自由とか優しさとか、心がクローズアップされていく時代となるでしょう。
芸人さん達が、もう痛いとか苦しいなどのリアクションで、笑いをとってはいけない時代になった、困ったと言っていました。
そういうことを中心にしてきた人たちは確かに困るかもしれません。
見たくもないものを偶然目にしてしまったときの、こちらが痛くなったり苦しくなったりする気持ち。
それを参考にして、いじめをしてしまう。
そんな方向性が消えていく事は、素直に良いことだと思います。
人を怒鳴りつけたり、ちょっと変わっている人をバカにして、笑いものにする不快なお笑いが、センスがあるものと無理矢理捻じ曲げられていたと思うので、うれしいです。
最後は優しさで包まれる漫才があっていいんじゃないかな。
私はどちらかと言うとそういうものが見たいです。
それがセンスがないと言われれば別に私は気になりません。
それが私だから。
最近は変わっていること(例えば縄文オタクとか)を人からバカにされることも気にならなくなりました。
今年は、自分が本当は何をしたいのかを探して、シンプルに、自分のしたいことをすぐに行動することがテーマでした。
それを繰り返す中で、自分として生きること、自分のやりたいことをすること、それを周りにちゃんと表明すること。
などができるようになってきました。
おかげで、楽しく動けるようになったし、人といる事がもっと楽しくなりました。
今年はたくさんの人に会うのも目標でしたので、ランチ会を開いたり、なるべく外に出るということを積極的にしてみたのですが、その結果分かった事は、人といるともっと楽しいと言うことでした。
来年は何を目標にしようかな。
その前に今年のことをしっかり仕上げて行かなくっちゃね^ ^