2022年5月20日金曜日
京都(雙ヶ岡古墳/蚕ノ社/松尾大社/上加茂神社)を巡ってきました。

※それぞれの詳細はこちらにあります※
(後でアップします)
雙ヶ岡古墳レポート(2022年5月20日訪問)
蚕ノ社レポート(2022年5月20日訪問)
松尾大社レポート(2022年5月20日訪問)
上加茂神社レポート(2022年5月20日訪問)
京都5社巡り
秦氏について
✴︎8:50✴︎
新千歳空港発
✴︎10:50✴︎
神戸空港着
✴︎11:07✴︎
神戸空港から三宮駅(エアポート)へ出発

JRに乗り換え、三宮から京都(東海道山陽本線新快速)へ

降りてないけど撮っちゃう大阪の観覧車。
どこの何?
帰ったら調べよー
神戸も大阪もワクワクシティだから、いつかまたゆっくり来まーす^ ^
大阪に来ると頭の中に
「ほーみたい、おおさーかべいぶるーす」
と流れてきて。
大阪港に思い出もないのに切なくなるのです(笑)
車窓から、景色の違いを眺めていると、北海道にはあまりない瓦屋根がたくさんあるの、なんかいいですね。
✴︎12:29✴︎
京都駅着。コインロッカーに荷物を預けたら、JR嵯峨野線で花園駅へ出発する予定。
実は飛行機の時間が遅かったので、あちこち回るのには時間が足りなくて。
12時29分に京都に着いたのに、花園行きは53分まで列車がなくて。
降りてから数分しかないけど、33分発のにに乗れたら嬉しい。
でも荷物をロッカーに入れていたら、乗り換えのホーム遠いし。
間に合わないと思っていたんです。
ところが、ちょうど嵯峨野線の前にロッカーがあり、とっとと荷物を預け、ホームに駆け込めました。
なんとか12時33発の列車に間に合いました!
間に合わせて!と神様にお願いしておいたので、うまく行ったので、神様にお礼を言いました。
✴︎12:45✴︎
花園駅に到着

後ろに見えている山が古墳です^ ^
✴︎12:54✴︎
雙ヶ岡古墳到着


一の丘の上から見た仁和寺
すごかった!
ずっといたかったーー!
でも時間がタイトなので出発です。
✴︎13:20✴︎
蚕ノ社へ出発。
20分ほど押していまして。
歩く時間ないからタクシーと思って下に降りて探すも見つからず。
神様!タクシーを与えてくださいとお願いして走っていたら、不意に
「用意した」と声が。
その声がしたのはお寺の横。
でも壁があるので中は見えなかったので、通りに出たらタクシーがいるのかな?道路まで急ぐ。
だけど道路に出てもタクシーはいなくて。
駅の前にはタクシーがいるので、5分くらいロスするけど駅に戻ろうと、お寺の前を通り過ぎようとすると、境内にタクシーが!
空車なんですけど。
慌てて駆け寄ると、
たまたまここでおろしたところだったのに、よく見つけたね、と言われました。
ラッキーです^ ^
ということで、ロスした分、タクシーで取り返しました。

ここから追記(2022年5月27日)
大変です。
このあとに続いていたレポート、間違って削除していたみたいで(;^_^A
なので、もう一度書き直しました。
(あの時の中身と違っているかも(;^_^A)
有名な三柱鳥居です(*^_^*)

ゆっくりしてもいられないので、次の目的地、松尾大社へGO!
✴︎13:54✴︎
嵐電の蚕ノ社駅
嵐山に向かうホームに立ち待っていると、お向かいのホームに列車が到着しました。
ふふん、という感じで時刻表を眺めると、私が立っていたのは、反対側に向かうホームだと気付きまして。

すでにホームに列車ついていましたが、上のように走ってすぐにホームに渡れるため、ダッシュで乗り込みました。
無事に嵐山に向かいます(苦笑)
✴︎14:07✴︎
嵐山駅に到着



嵐山、すごすぎないですか?
テレビで見たことがあるあの観光地はここだったのかーー
となりますが。
時間ないですから、ダッシュです( ;∀;)

こんな景色や

こんな景色や

こんな景色。
ほぼダッシュで写真撮りまくります。
嵐電から阪急の嵐山駅の乗り換えのためだけに、あの有名な渡月橋をすごい勢いで素通りしていくのが、なんか面白いです(笑)
今度ゆっくり来るからね!(嵐山!)
無事阪急の嵐山に辿り着き、お隣の松尾大社駅に向かいます。
✴︎14:30✴︎
駅の目の前にありました(*^_^*)

松尾山を背に立つ本殿。
かっこいいです!

霊亀の滝

滝御前と書かれた鳥居と、その奥の滝が清々しく神々しい。
山の神様だと思っていたのですが、清らかな水が印象的でした。
松尾大社では、亀と鯉がお使いです。

そこにお団子屋さんがあったなら、寄らずにはいられない病(なんという病!)
月読神社に行こうかと迷っていましたが、お団子を見た時に心が決まりました(なんだか立派な決意風)

みたらし団子。
京都でみたらし団子を食べずに帰ってくるなんて、絶対できない。
そんな魅力でいっぱいのお団子です。
✴︎15:26✴︎
さあ、いつまでもこうしてはいられない。
ここから一時間はかかるという上加茂神社に向かうことにします。
姉さん、事件です(古い)
乗り換えバスでその事件は起きたのです。
アプリで
松尾大社
上加茂神社
と入力すると、どのように乗り継げばいいのかすぐにわかるいい時代。
まずは、松尾大社駅から桂駅に向かいます。
桂駅では3分しかないのに、いい感じで大宮行に乗り継げまして。
次は、大宮でバスに乗ればいいだけだったのです。
駅を出たらすぐにバス停があるはずでした。
駅の外に出てびっくり。
バス停がない。
慌ててアプリで検索すると、セブンイレブンの横にあるとのこと。
見ると、信号渡ってすぐの場所にセブンイレブンがあります。
信号を渡ってバス乗り場に行くと、乗るべき8番乗り場がない!
神様、あと3分しかないのに、私、また迷子になっている( ;∀;)
振り返ると、駅のそばに交番が。
再び信号を渡って戻り、助けてお廻りさんと駆け込むと、外まで出てきて、ここを曲がるとバス停あるよと教えてくれました。
角曲がると、バス来てました(事件だ)
オーマイガー!
でも大丈夫(吉高由里子風)
だって列が長くて、急いで一番後ろに並んだら、まるで最初から待っていたみたいに、普通にバスに乗り込めたの!
ということで、無事に上加茂神社へ向かうことができたのです。
(迷子になりすぎでは?)
✴︎16:25✴︎
17:00までに行かないと御朱印がもらえないので、間に合いました!

さすが世界遺産!
パワーが違う(*^_^*)

まんとら??

しっかり上加茂神社を満喫し、一時間以上かけて京都駅に戻りました。
✴︎19:00✴︎
晩御飯は、京都らしいものがいいと、お店をぐるぐる回るうち、何がいいのか迷いすぎてしまい、一回京都駅の大好きなエスカレーターを登って、屋上の展望テラスに向かいます。

登っていくと、ふと視界に、このようなレストランが見えました。
そういえば、移動している時にコンビニのパンをつまんだくらいで、あとは松尾大社のみたらし団子しか食べていなかった私。
パトラッシュ、もう疲れたよ。
気が付くと、エスカレーターを降りて次の階に上がることなく、吸い込まれるようにこのレストランに入っていました。


見て―。
景色キレイ~
そしてメニューを見て、うむ、となる。
カレーとドリアしかないんですけど(京都なのに?)
なので、チキンドリア食べました(笑)

思い出話がいけなかったのかな(ここに書いたものを間違って消したこと)
だけど、京都とドリア、大事だから書いちゃうけど。
ドリア食べながら、京都でドリア食べるってどうよと思っていると、人生ではじめてドリアを知った日のことを思い出したのです。
外食を許してもらえなかった学生時代、修学旅行の自由時間に友人たちとおしゃれなお店に入り、友達が注文しようとした「ドリア」なる食べ物の名前を聞いて、
「ドリアって何」
と聞いてしまった私。
親切な友達が教えてくれたその、ご飯の上にマカロニグラタンが乗った食べ物を初めて食べた京都の夜。
しかもそれはチキンドリア。
うん、なかなかいいじゃないか、チキンドリア。
そんな思い出に浸る京都の夜。
その後屋上に続く大階段のイルミネーションでしばし癒される(笑)



こうして長い一日は終わったのでした(*^_^*)
~パワースポットの見つけ方や自分にあっているかどうかの見分け方などをレクチャー~
~このブログのパワースポットに関する記事のメニュー~
~パワースポットで感じたエネルギーを短編小説にしました~
~北海道の記事と写真担当しました(*^_^*)~

★公式LINEアウント(セラピスト遊月)★
毎朝、その日のメッセージをお届け。
★メルマガ『翼をたたんで今日はお昼寝』
毎週木曜日22時発行(スピ系エッセイと物語)
★YouTube『遊月のパワースポット探検チャンネル』
毎週金曜日の夜アップ(パワスポや潜在意識のこと)
*新規の方はこちらに送付ください*
lovepengel@gmail.com
lovepengel@gmail.com
◆遊月のパワースポットLINEグループ(有料)
◆潜在意識講座LINEグループ(有料)
有料のグループは招待しますのでご連絡ください(*^^*)