今日から7月ですね~
私の今年前半のテーマは目の前のことを一生懸命やる。でした。
今までもそのつもりでしたが、すべきことが多すぎて。
いつも、目の前のことをやりながら、こんなことに時間を取られていては、あれ、これなどができない。
と思いながらやることも多かったです。
これは、一所懸命(一生懸命だと私は思うんだけど、こっちもありなんですよね)とはちょっと違う。
これはワンピースの船長(主人公)が言っていた、
夢のために死ぬんなら仕方ねぇ。
みたいなセリフに出ていると思うんです。
夢があるのにこんなことで命を落とすのか?みたいなことを敵に言われるんです。
そしたら、夢の途中で命を落とすなら構わないって答えるんです。
夢を叶えることが人生じゃないっていうか、そのゴールを手にするために生きているんじゃなくて、夢をかなえようと思って生きていく、その日々こそがすべてなんだ。
みたいな。
海賊王になれるかどうかはしらねー。
だけどなると決めたんだから、なれるまであきらめない。
でもその途中で死んでもそれまでよ。
みたいな、あきらめないと執着がないのいい意味でのバランスの取れたこのセリフ。
ちなみにあの船長は、いつも自分よりはるか強い相手に向っていきます。
それこそ全力で、そこで死んでいいって思って、全力で向うのです。
死んじゃっていいのでぜったいに引かない、あきらめない。
だから敵だってひるんじゃう。
普通なら勝った後、歩いて帰るみたいな余力を残して戦うのかもしれない。
ですがあの船長は戦って身体中の力がすべてなくなり、動くこともできなくなって味方が手を貸すのがあと数秒おそかったら死んじゃうくらいの状態になるまで目の前の敵をぶっとばす!ことしか考えず全力を出し切って戦っているのです。
イエローカードが2枚出て、次の試合やばいんじゃない?なんてことは考えない。
今ここで勝つこと以外考えない!
なので今ここで守り抜くことに全力を尽くす。
みたいなこと。
そんな一生懸命って言葉が大好きなのですが、一生懸命に生きるために、一所懸命が大事だろうと。その積み重ねが一生懸命なんだろうと思います。
やると決めたことを120%の力でできるようにやっていくことですね。
そんな6月でした。
まだ7月は決めておりませんが。
与えられたことをやると決めたとき、一所懸命やる。を引き続きやっていこうかなぁって思っています。
*********************************************
ブログランキングに登録しています~
ポチっとよろしくお願いします♪
ありがとうございます
