みなさま、おはようございます。
昨日の新月、そして、今日は夏至。
天体はめまぐるしく動いています。
毎年夏至は、どこかパワースポット的なところに出かけて、地球からエネルギーを受け取ることが多かったのですが、今日はおうちを磨く日
にしようと思っています。

以前の私は、『ムダなこと』が嫌いでした。
育児、仕事、家事というものを(優先順位もこのまま)ずっと24年ほど続けてきていて、ムダにしている時間なんてないと思っていたので、家事しながら育児はアタリマエ、わずかな時間を見つけては、そこでちょこちょこたまっている仕事を処理して…
10年、個人事業主をしていましたので、仕事の時間が定まっていないため、逆に、どこにも切れ目がなくて、土日も夜中も、いつでも開店中(回転中)という具合に働いていましたから。
でも、さっき、ネットサーフィンをしていて偶然見つけたこの言葉、とにく最後の1行が、なるほど…と腑に落ちました(笑)
ムダと感じることは、豊かじゃないと確かにできないよなぁって。
ムリが可能性を伸ばす。
ムラが刺激を与える。
ムダが豊かさを与える。
ムラが刺激を与える。
ムダが豊かさを与える。
こうして一カ月もお仕事を休んで寝てばかりいることに罪悪感があったり、
どこかで時間を無駄にしている気がしていたんです。
でも、今日から数日、これは豊かになった証

と、自分のしてきたことを讃え、こうなっていられる環境や、出会い助けてくれている人々に感謝して、せっかくの休日モードの時間を大切にしたいなって思いました。
ということで、皆様、よい一日をお過ごしください