昨日の夜、幸運を司る木星がやっと、牡羊座に入りました。
行ったり来たりしていたのですが、今回の移動で、安定して牡羊座を巡り始めます。

始まりの星座ですから、新しい幸運の形が世に出ていくと言うことで。
牡羊座の人たちだけではなくて、すべての人たちにも新しい幸運と言うキーワードで進んでいける、そんな1年が始まりました。
12年に1度の幸運の年と言うキーワードを聞くと思いますが。
それはこの木星がどの星座に入っていくかで決まっています。
つまり牡羊座の皆さんおめでとうと言うことです(笑)
そんな新しい時代が始まっていく息吹を感じながら、明日は冬至です。
ちょっとしたパワースポットに行き、その後はゆったり温泉に浸かろうかなぁと思っています。
明日が夜が1番長くて、つまり日照時間が1番少ない日なわけで。
これから少しずつ太陽が復活していきます。
明日は太陽の誕生日と言うわけです。
世界的にいろいろな文明で、冬至と夏至を、とても大事なイベントに捉えているものは多いです。
クリスマスも、実はキリストの誕生日は別の日である説が有力で。
クリスマスにキリストが生まれたとされるのは、ケルト文化だとか、ミトラ文化から物語が作られた説もあります。
冬至に絡んでいるわけです。
とは言え、全世界的に平和なエネルギーが満ちるはずのクリスマス。
どんな幸せが訪れてくれるのでしょうか。
クリスマスが終わるとあっという間に年末です。
私は、クリスマスが終わったら年賀状を書く謎のスケジュールで生きているので(昔日程を変えて、とても悲しい出来事があったので、それ以来クリスマスが終わるまでは年賀状書かないと言う謎のポリシーで生きています)
そういえば、あれから30年以上経ったのか。
あの冬の日の朝の事はきっとずっと忘れない。
それでも人は生きていく。
それは、人生を与えられてしまったから。
この肉体を脱ぎ捨てて、再び神のもとに戻るまで、私は私の人生を一生懸命生きていこうと思います。
なんかそんな壮大な話になってしまった(笑)