ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

突然のお別れ

2020-02-28 23:56:00 | 幼稚園生活
昨日の夜、突然幼稚園からのお知らせ。

小中高校を休校にという政府の要請を受け、幼稚園も月曜日から休園になるという。

えっ?残りの行事は?

謝恩会は?卒園式は??

今日で幼稚園に行くのは最後かもしれないということ?

今日でクラスのお友だちと過ごすのも最後かもしれないということ?

違う小学校に行ってしまう仲良しのお友だちとも、もう今日で最後??




頭と心の整理が出来ないまま、普段ならバスで降園のところを急遽お迎えにして、

山盛りの荷物を持ち帰る坊っちゃんに、やはりそうなのか…と愕然としました。

女の子たちは大号泣。

坊っちゃんは…あまりよくわかっていないのかな

ママたちの方が何ともやり切れない気持ちでした。

3月に入って少しずつその日が近付き、実感が深まるとともに心の準備が出来ていくのだと思ってた。

「卒園」という区切りを実感してから入学の心構えをと思っていたのに、

突然、一番の思い出になったであろう時間は宙に消えてなくなってしまいました。

そんな訳で金曜日は、園庭で遊んだり、先生方やお友だちと写真を撮ったりして突然のお別れとなりました。



まだ一年間の作品や防災頭巾、お道具箱も持ち帰ってないので、一度くらいは登園日があると思いたいですが、

もしかしたら本当に卒園式だけかもしれません。

子どもたちだけで、とかなったらもう本当にやり切れない。



どちらにせよ月曜日から小学校入学の時まで、下手したら5週間坊っちゃんが家にいることになります…


嗚呼…なんてこった。
5週間、お昼ごはんを考え続けなければならないかと思うと、

5週間、一人になれる時間がなくなるのかと思うと、

私がパンクする日もそう遠くありません。。

しかも幼稚園だけでなく音楽教室もレッスン休講、もう一つの習い事も休講。

人混みには出掛けられないし、一体何をして過ごせばいいのだ。



いや、しかし、考えたくないことも山ほどあるけれど、

確定申告の期限も延びたことだし、

エレクトーンの練習時間の確保のためにはむしろ好都合だったと思おう。

お休みの間にコンクールの曲は最後まで譜読みできるだろうし、新しい曲を数曲弾けるようにできるだろう。

小学生になる坊っちゃんのために、リビングにランドセルを置ける場所を作らなければと思っていたから、

部屋を片付けたり模様替えしたりして過ごそう。



よし。がんばる


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。