今日はお弁当曜日
メインのおかずは坊っちゃんが大好きな、人参しりしりとほうれん草の胡麻和えです。
あとはいつものおかずと代わり映えのない、今日もギッシリ弁当
丸いのは、病院に行くため会社をお休みしたパパと、お昼をまたいでPiccoliniの練習がある私の分。
これにパパは、+カップラーメン
私は+お味噌汁とパン…何だか変な組み合わせ?
パパが坊っちゃんを幼稚園に送ってくれたのでいつもより余裕があるはずなのに、バタバタと時間切れな朝でした
今日は10時半から我が家で、Piccoliniの器楽練習
練習の様子は
Piccoliniのブログに書きましたので、よろしければご覧くださいね
なかなかみんなの予定が合う日が無いのでギリギリまで練習したくて、タイムリミットを過ぎてしまいました
髪を振り乱すほどのみっちり練習の後、化粧を直す時間も無く家を飛び出しました。
今日は可愛い音大生の生徒ちゃんが、ピアノ科の選抜コンサートに出演するので、はるばる母校の音大に行って来たのです
当時よりは行きやすくなったとは言え、2回の乗り換えと駅からの徒歩も入れるとやはり2時間弱掛かります。
今はなかなかコンサートを聴きに出掛けることも出来ないけれど、久し振りの母校の講堂が懐かし過ぎました〜。
卒業試験もここで弾いた、思い出のホール。
さすがピアノ科4年生のコンサート、難しい曲がずらりでした…。
その中でショパンのバラード1番を弾いた我が生徒ちゃんが、むしろ新鮮に聴こえるほどです。
細部まで丁寧で、曲への愛情を感じる、とてもいい演奏でした。
成長が本当に嬉しかったよ。お疲れさま
ちなみに今日の彼女のドレスは、私が若い頃に着ていたものです。
見ての通り、もうサイズ的に入らなくてねぇ
長いこと箪笥の肥やしになっていたのだけれど、ドレスを買わなくちゃ〜と言っていたのでぜひにと着てもらうことにしました
校舎の方を少し散歩して、
懐かしさのあまり覗いた購買で楽譜を買って、
どこにも寄らずに帰宅しました
今日は坊っちゃんはばぁばの家にお泊りなので急いで帰る必要は無いのだけれど、
いざ自由の身になると、何をしても、別にしなくてもいいかな〜って気持ちになって。
ダイエット中なので、こんな時間に何か美味しいものを食べにお店に入るってことも出来ないし〜
なので真っ直ぐ帰宅して、のんびりあったかいお茶を飲んでから、ゆっくりお風呂に浸かりました
さあ、明日もがんばろう