ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

先週に引き続き

2021-07-04 23:25:00 | 音楽
先週のソロ部門に引き続き、今週末はアンサンブル部門のコンクールでした


会場も、先週と同じ南足柄市文化会館。
(昨日じゃなくてよかった…豪雨であちこち通行止めでしたね💦)

そしてアンサンブル部門も、前回、曲を準備していたにも関わらずコロナのため中止になり、今年こそは!という気持ちで臨んだのでした。


この間の水曜日が最後のレッスンだったのですが、日が開いて少し不安もあったため、今日は朝からセンターに寄って最終練習をしてから会場入りしました。

先生も今日一日お忙しいのに、会場に入る前に立ち寄って下さいました💦

本当にいつも、先生の情熱に感謝です。


練習の終わりに円陣を組んで…


心を一つにして頑張るゾ!オーーーッ‼️



アンサンブルなので、いつもグループレッスンを受けている3人で一つの曲を演奏します。

このメンバーでのコンクール出場は初めてでした。
(3月に同じ曲で発表会に出場しました)
頼もしいお姉さん2人

お姉さん達はピアノ専攻で、エレクトーン専攻は坊っちゃん一人なので頑張らなくてはなりません

足鍵盤とか、ピアノには無いような操作とかね。


演奏曲はチャイコフスキー作曲、交響曲第2番『小ロシア』より、第4楽章

発表会の時よりはレベルアップした演奏が出来たかな…

おかーちゃんの耳では少しタイミングがズレたところが数カ所あり、入賞はどうかな…何かの賞に引っ掛かったら嬉しいけれど…という気持ちでした。

YouTubeで限定公開していますので、お時間のある方は聞いてみていただけたら嬉しいです。



低学年部門と中学生部門が終わり、休憩中に記念撮影📷


最後まで聴いて表彰式までいたかったけれど、おチビさんをばぁばに預けて来ていてあまり長く留守にはできないので、我が家は一足先に失礼しました。


帰宅して、おチビさんに沐浴をさせ、授乳もして一息つく頃、会場に残ってくれていたメンバーのママから連絡が入り…

なんと、まさかまさかの金賞受賞の知らせ‼️😳😳😳


強豪チームが他にたくさんいたし、○○チームが金賞有力候補だ…という話も聞いていたし、、

坊っちゃん達がもし何かいただけたとしても、もう金賞は本当に全く予想していなくて…

会場に残ってくれていたママ2人は喜びと驚きの悲鳴だったそうです

あー、私たちも同じ空間で分かち合いたかった!

あまりにビックリし過ぎて、喜び足りない気持ちです😅

先週のソロでの受賞も嬉しかったけれど、チームメイトと一緒にいただいた金賞はまた格別ですね。
(子どもたち以上にママ達の方がエキサイトしていますが

必ずしも努力が報われるとは限らない世界で、今年は本当にありがたい体験でした。



今日聴いた、中学生部門の演奏はどのチームも素晴らしい選曲、さすがの迫力で。

坊っちゃん達もそれぞれが研鑽を積みつつこのメンバーでずっと続けていけたら、いつかこんな演奏が出来るようになるんだな…と楽しみになりました。


金賞受賞チームは12月の地区大会で、鎌倉芸術館で演奏できるそうです。

こちらもさらにレベルアップした演奏をできるように、また練習に励まなくてはなりませんね。

次はタイミングがズレるなんて事が無いように…



坊っちゃんのコンクール

2021-06-26 18:24:00 | 音楽
今日は坊っちゃんのエレクトーンのコンクールでした


私の入院〜出産と重なって、大事な直前の練習を見てあげられなかったし、

当日も会場に付き添えるか、ギリギリまでどうなるかわからなかったのですが、

先日退院したおチビさんと搾乳冷凍した母乳をばぁばに託し、

パパと2人で付き添うことができました




コンクール直前の最後のレッスンの時間に、緊張馴れのためにグループのみんなの前で弾かせていただいたのですが、

狭い空間であまりにいっぱいの視線が注がれる状況に、さすがに緊張した坊っちゃん…いつもはしない間違いだらけの演奏に悔し泣き😅

でも結果的には、かえってそれがよかったように思います。

本番までの残り数日、たるまずに練習できたので😁




昨年は曲の準備をして仕上げていたにも関わらず中止になってしまった舞台。


今年は開催していただけてよかったです。

坊っちゃんはアイリッシュダンスのカッコいい曲、Lord of the Danceを弾きました


私の出産と日程的に重なることがわかっていたので、先生が早めに曲を準備してくださり、2月くらいから練習を開始しました。

初めてこの曲を聴いた時はとても弾けるとは思えなかった細かいパッセージ…

エレクトーンは鍵盤が軽いので、ピアノでも毎日練習しました。

演奏をYouTubeにアップしてみました。
よろしければ聞いてやってください🥰




そして、低学年部門全員の演奏が終わり、ドキドキの結果発表。

銀賞1人、金賞2人と聞いてどこかに引っ掛かるといいな〜と、祈る気持ちのおかーちゃん💦

演奏を聴いた時からこの子は上手いな、この子は曲のアレンジがいいな、と思っていた2人の名前がやはり呼ばれ…最後の1人というところで…

なんと坊っちゃん、金賞🥇✨をいただくことができました😳


コロナ禍のため、賞状等は後日、先生からいただけるとのことで少し物足りないですが…笑

直前まで「オレは賞なんかいらない」とかいつものように心と裏腹な強がりを言っていた坊っちゃんですが、初めて努力が報われて本当に嬉しそうでした😂



最後に先生と


8月には地区大会ということで、銀座ヤマハホールで演奏させていただけるそうです。

おかーちゃんとしてはそちらの方が楽しみ🥰

ここからさらにレベルアップさせるのは大変ですが、坊っちゃんには楽器店代表として恥ずかしくない演奏をしてもらわねばなりません😁

賞をいただいたことが練習のモチベーションアップ⤴️になるといいな。



坊っちゃんのレッスン

2021-06-09 22:12:00 | 音楽
月末にエレクトーンのコンクールを控えている坊っちゃん。

今日は学校を午前中で早退して、小田原のセンターまで、大木裕一郎先生のレッスンを受けに行ってきました

結論…



スゴかった!!!!😳

学校を早退させても行く意味が大いにありました



レッスンは演奏のテクニック的な事よりも、編曲の音やリズムの組み合わせについてのことの話の方が多かったかな。

やっぱりプロのセンスは違う!すごい!

原曲に寄せて、よりエッジのきいた音なったし、リズムもはっきりしたし、

更に言えば音の組み合わせ次第で、坊っちゃんのか弱いテクニック面さえカバー出来たりするんだよね…本当にすごいわ。。


それに、エレクトーンっていう楽器自体のポテンシャルが本当にすごいんだと再認識。

でも楽器の性能、どんな音が出せるのか知識がなければ、使えないし生かせない。

坊っちゃんはまだそのほんの一端しか知らないし、使ってないんだろうなーって。

もちろん私も。

奥の深さを再認識させられました。


いつもお世話になっている先生も同席くださって、とても贅沢な充実のレッスン


坊っちゃんも次々と組み込まれる新しい音に、目をキラキラさせて楽しそうに受けていました

グレイドという、今まで使ったことのなかった(でもカッコいいので憧れだった)テクニックも組み込むことになり、練習のモチベーションまで上げてもらった坊っちゃん

おかーちゃんの入院中は一人で練習する事になるけれど、まあまあ仕上がって来たのでちょっと一安心しました。

あと一息、がんばれ坊っちゃん‼️



レッスンの後は、センターから徒歩数分のところに見つけたカフェに行きました☕️



隣にキッズスペースがあるソファ席に案内され、ご満悦の坊っちゃん。



なんとも味のある、素敵な店内


坊っちゃんはオレンジとクリームチーズのクレープ。


おかーちゃんは黒糖チーズケーキ。


美味でした…

2階に上がる階段は、達磨さんが護っていました。


お店の方のお許しを得て、2階を見て来ると坊っちゃん。

なんだか懐かしい感じのする階段。

こちらの席も素敵。
大人だけならここに座りたい。


店のあちこちに「鼻」が…

ショスタコーヴィチを思い出して笑えてしまう。。

お店のオーナーのご主人が焼物をする方なんだそうです。

数日後に入院・出産を控えて、素敵なひと時を楽しめました


コンサートのお知らせ♪

2021-05-21 16:15:10 | 音楽
今日は上のチラシの2人がレッスンに来てくれました



今年もうちのピアノ教室の発表会のために予約してあった会場、出産予定日と重なってしまったため泣く泣くキャンセルしようかと思っていたところ…

今年3月に私の母校でもある国立音楽大学の大学院を修了した長年の愛弟子ちゃんに声を掛けたところ、お友だちとのデュオコンサートとして使ってくれる事になりました‼️



今日は会場スタッフとの打ち合わせのためにはるばる伊勢原まで来るついでに、我が家でリハーサルのようなレッスン。

2人とも素晴らしい出来で、私の方が楽しませてもらっちゃいました


プログラムは…

・巡礼の年第三年より『エステ荘の噴水』(リスト)
・半音階的幻想曲とフーガ(バッハ)
・バラード第1番(ショパン)
・バラード第4番(ショパン)

休憩を挟んで…
・喜びの島(ドビュッシー)
・2つの伝説(リスト)
・組曲『ドリー』(フォーレ)


それぞれの長所が違って、とても聞き応えのあるプログラムです。

最後のフォーレ『ドリー組曲』は連弾です

これも「子守歌」などが取り出して弾かれることはよくあっても6曲全部通して聴くことはなかなか無いですが、どれも個性があって魅力的な曲集ですね
(私もやってみたくなりました!)


コロナ禍ではありますが、大学院修了まで応援してくれたご家族への感謝の気持ちを込めて、

チラシやチケット作りから、初めて自分たちで企画したコンサートです。

2人のピアノに取り組む真摯な姿勢がよく感じられることと思います。



せっかくの地元での晴れ舞台に、私はその日退院出来ているかどうかもわからず、もしかしたら客席では聴けないかもしれないのが残念でたまりませんが…

まだ残席があるということですので、微力ながらここに取り上げさせていただきました。

お近くの方、お時間の許す方、どうか若い二人を応援していただけたらありがたいです!



Fumi&Yumi   Piano Duo Concert 
〜伊藤文子&杉崎優実 ピアノ・デュオコンサート〜

日時:2021年6月20日(日)
開演 13:30/開場 14:00
会場:伊勢原市民文化会館 小ホール
入場料:950円
チケットお申し込み:
090-1439-6402(杉崎)
yumi.sugizaki0407@gmail.com







充実の時間

2021-04-17 22:16:00 | 音楽
土曜日。
久し振りに合わせの練習を

ピアニストまりちゃんと、また次の新しい連弾曲に取り掛かりました。

事前に色んなデュオの動画を見て研究して、イメージを擦り合わせ。

こんな感じで弾けたらカッコいいよねーーー!と、とりあえず理想は高く持って…



今度の曲はひたすら楽しい!


間違っちゃっても笑えてくる🤣

しかしいつにも増して集中力が必要な曲で、ひどく体力を消耗します💦

話し合いながら部分練習もしながら、3回くらい通したかな…

今日はこの曲はここまでにしよう💦となりました。

テクニック的にはプリモがひたすら難しいのですが、セコンドの私もやはりプリモのパートを練習して覚えないとたぶん合わせられない。。


お昼を食べてから、

お茶を飲みつつ、1年後くらいに実現させようとしているデュオコンサートのプログラムについて、もう一度練り直しを。

大筋は変えなかったけど、新たに何曲か初見大会をやってみて「これいいね!」という曲があったので、

小品をいくつか入れ替えて、私の大好きなラフマニノフとチャイコフスキーが入りました

まりちゃんが何を弾いても素敵で。
合わせるのが楽しすぎる。

もともと持っていたんだけれど、実際弾いてみたらどうだろう?と未知数だった楽譜が、思いのほか素敵で、トキめいたり


うーん、楽しみ

ソロの曲も練習しなくては💦



今日はあいにくの雨だったけれど、パパが子どもたちを図書館と子ども科学館に連れて行ってくれたおかげで、

私たちはたくさん弾いて、話し合いもゆっくり出来て、充実の時間でした

子どもたちにもそれぞれお財布とお金を持たせて、自分で入館料やプラネタリウムの観覧料、お昼ごはんのマックのお金を支払わせたり。

帰って来てまた2階で、パパを相手に泥棒と警察ごっこをしたようで、キャーキャー楽しそうに盛り上がっておりました。

パパに感謝‼️



アンサンブルの発表会

2021-03-28 18:35:00 | 音楽
1月に入ってから合わせを始めた曲で、音楽教室のアンサンブルの発表会が終わりました




初めて合わせた日から、本番まで残りレッスンあと10回しかないよ〜💦みたいな感じで…譜読みも練習も急ピッチ。

ようやく3人の息が合ってお互いを聞けるようになってきたのは3月入ってから。

しかし今日まで本当によく頑張りました。


本番はテンポが少し不安定になったところもあり、客席でハラハラしながら聞いていましたが、お互いをよく聞けていたようでなんとか合わせられていました。

曲はチャイコフスキーの交響曲第2番第4楽章『小ロシア』

たまたまおかーちゃん好みの曲ですが、先生が上げてくださった候補の中から3人が自分たちで選んだ曲です。

昨年はコロナで発表会が中止になってしまい、せっかく練習したカッコイイ曲は披露する場もなく終わり、買った衣装も着られずじまいでした。

今年の曲のイメージにも合いそうだったので、女の子たちは同じドレスでリベンジ。

坊っちゃんは昨年、衣装を買う前だったので、今回、女の子たちに合わせて赤いシャツと黒の上下を新調しました。

何回か着て欲しいのでかなり大きめを購入…パンツは裾を10cm上げてますが、ベストはまあまあピッタリ、みたいな


坊っちゃん、たくさん練習した難しいパッセージもしっかり弾けました

演奏が終わってホッとする子どもたちが可愛い。


先生と


マスクを外せないのが残念でしたが、坊っちゃん、両手に花だね〜

お疲れさま。

また次の曲をがんばりましょう


一区切り

2021-03-20 23:04:00 | 音楽
今日は、姉妹生徒ちゃんのお母さまが主宰されているピアノ教室の発表会を聴きに出掛けて来ました♫

作ってもらった花束が素敵すぎて、思わず差し上げる前に写真を撮ってしまいました


中学の頃から習いに来て、今年、ついに音大を卒業した姉妹のお姉さんの方の演奏は、これで一区切りかなぁ…と私にとっても感慨深いものがありました。




妹ちゃんの方はこの春から、私の母校の高校の音楽科に進学が決まり、こちらはまだまだこれからが楽しみです。

2月の入試が終わってから本腰を入れた今日の演奏曲は、2曲とも入試で弾いたものとは違う曲。

短期間の練習で暗譜して本番に乗せられる実力がついて来たのだなと、これまた嬉しかったです。よく頑張りました。


たくさんの生徒さんをお持ちのお母様。

コロナ禍でもあったし、発表会まで導くのは本当に大変だったと思います。

尊敬!

発表会、おめでとうございました

今年も恒例の

2021-03-15 22:09:00 | 音楽
あぁ、楽しい本番でした✨

すっかり連弾にハマっています。

こんなに楽しいとは!

でもそう、もともと私はアンサンブルが好きなのです。

一方的に伴奏をするのではなく、共に音楽を深めていく悦び。

色んな人と連弾やアンサンブルをやって来たけれど、その経験も役に立っているのだと思います。




昨日、日曜日は渋谷ホールというところで、毎年恒例の門下の発表会がありました。




緊急事態宣言も延長中のこんな時期ではありましたが、私たちにとっては音楽は不要不急ではないのですよね。

まだ未知のものだったコロナウイルスが広がり始めだった昨年に続き、今年もお客様は呼ばずに身内だけでこじんまりとやりました。




ホールには美しいファツィオリが鎮座。


軽く触れるだけで伸びの良い音が響く、素敵なピアノでした。


毎年ソロで、何かしら新しい曲を、どうにかこうにか暗譜をして臨むこの会

今年は1月末までモーツァルトのピアノ協奏曲に取り組んでいてソロの曲を準備する時間が無かったこともあり、

ここ数ヶ月、定期的に練習をしているまりちゃんと連弾で出演させていただくことになりました。

曲はドビュッシーの『小組曲』を全曲。
いつか2人でデュオコンサートをやる時にプログラムに取り入れようと、この半年ほど練習して来ました。

リハーサルと、


本番と。


とても気持ちよく弾けました。
何よりまりちゃんの存在が心強かった。


衣装も合わせました✨



もともとまりちゃんが持っていたドレスに合わせて、私が別のショップで購入したので、本当に合うかどうか本番の数日前に並んで試しました。

予想通りに雰囲気ピッタリ✌
薔薇の模様もリンクしています。




今回は妊娠7ヶ月の私を心配して夫が一緒に行ってくれたので、写真やビデオを撮ってくれて助かりました。

そして翌日の今日、まりちゃんとビデオを観ながら反省会。

演奏している時は合っていたと思った場所も、録画で見ると僅かなズレがあったり、

思ったよりPに出来ていなかったり、

思ったより音色に違いを出せていなかったり。

ここはもっとサッサと行った方がよかったかもね〜、今度そのパターンもやってみよう…と感想や意見を言い合うのもまた、楽しいひと時。

うん、私たちにはもっと出来ることがあるね!と確認できたこともよかったです。



学生時代の先生はもう退官されていて大学では教えていらっしゃらず、門下生はすでに社会人となって働きながらピアノを弾き続けている人、

家庭を持ち、子どもを育てながらピアノを弾き続けている人、

忙しく伴奏の仕事をいくつも抱えながら、ソロも勉強し続けている人、

私のように子どもたちにピアノを教えている人…それぞれが色々なものを抱え忙しくしている方ばかりなのですが、

年に一度、この日のためにそれぞれが暗譜で新しい曲に向き合うというこの会はもう27年も続いています。

みんなピアノに対して真摯で一生懸命な人ばかりで、毎年励みになっています。

また来年の会に向けての一年のはじまり。

来年は何を弾こうかな〜



市民音楽会の動画配信

2021-02-26 13:38:00 | 音楽
今朝は何度もLINEが鳴り、たくさんの友人たちから「見たよー」の連絡が届いています

ありがとうございます😍



先日、1/31に収録した第32回市民音楽会の動画が、YouTubeの伊勢原市公式チャンネルから配信開始となりました。

今もあの緊張感が蘇って来ます…

市の公式チャンネルからは期間限定で5月末までです。

現在、妊娠6ヶ月のためいつも以上に身幅がありますが、温かい目で見てやってください




第32回市民音楽会

2021-02-01 23:18:00 | 音楽
昨日、1/31日曜日。

コロナ禍により、無観客のコンサート収録を動画配信するという形になってしまいましたが、

この半年ほどを掛けて準備してきた第32回市民音楽会が無事に終了しました。


伊勢原市音楽家協会カンマーオーケストラの皆さんと、モーツァルトのピアノ協奏曲第19番を弾かせていただきました



私にとっては、ここ数年では久し振りの大きな舞台。

たくさんの人に支えられていることを心から感じた一日となりました。



ソリストとして共に舞台に立った優花ちゃんと優ちゃん。




オケの一員として支えてくれ、初めましての方々との間をつなげてくれた里美ちゃん。

指揮者のいないオケを引っ張ってくださった天野先生と、短い練習期間で最大限のパフォーマンスをしてくださった皆さん。

このコロナ禍による不安定な時期に、なんとかして市民音楽会の企画を実現させようと奔走してくださった音楽家協会の竹内さん始め理事の皆さま。

当日、予定していたスタインウェイが使えないというトラブルにも関わらず、急遽代わりのピアノを最善の状態に調律してくださった八色さん。

これを書いている今も、録画を編集してくださっている秋山さん。

数ヶ月に渡り伴奏ピアニストとして練習に付き合ってくれたまりちゃん。

当日スタッフとして見守ってくれたかおかおと卓ちゃん。




ここ3週間くらい、泊まり込みで家事を負担してくれた母。

いつも応援してくれる夫と坊っちゃん。


もっともっといるんだけど書ききれない💦



関わってくださった方全員の「最善」が形になって実った舞台でした。

本当に心から、ありがとうございました‼️



今回収録した動画は2月下旬頃から、伊勢原市のYouTubeチャンネルから配信される予定です。

配信時期が決定しましたら、またお知らせいたしますのでどうぞお楽しみに❤️




オケ合わせ

2021-01-28 16:59:00 | 音楽
今日は寒いですね〜。

冷たい空気が、雪になりそうな匂いがしています❄️


本日、17時半頃から、2回目のオケ合わせ♪

帰りは8時を過ぎてしまうのでカレーとスープとサラダを作り置きしてきました。

王道の、おうちカレー。

バーミキュラでめっちゃ美味しく出来ました。

帰宅したらもう遅い時間だけど、きっと我慢できずに食べちゃうな…


坊っちゃんを隣の市の習い事先へ送り届けて来て、時間調整している間にブログを一つ。

さて、そろそろ行きますか。

本番は日曜日です。






練習始め

2021-01-03 15:45:00 | 音楽
坊っちゃんに負けじと私も練習始め。

11月後半から12月はずーっと体調が悪く体力が無くて、

家族のごはんを作るのとレッスンするのが精一杯。

ほとんど自分の練習ができなかった💦
(コロナではありません)


やっと少し体調が落ち着き、

昨夜から坊っちゃんがばぁばの家にお泊まりだったのもあり、

今日はトータル4時間くらい練習できました。

しかしまだまだ先は長い。暗譜が怖い。
明日もがんばろう…


Piccoliniで、公開収録をいたします。




やよいの日に

2020-03-08 23:00:00 | 音楽


今年も、毎年恒例、弥生の月の門下研究会が終わりました。



この異常な事態の最中に開催していいものか直前まで悩み、先生とご相談を続けるも…

何が正しいのかわからない情報が無数に飛び交う中で、大切なものは見失いたくない。

自分たちが何をすべきなのか、ブレずに、なるべく普段通りの生活をしたい。

という先生の信念により、

もともと内輪の会ではありましたが、

さらにごくごく内輪のみ集まり、観客はほぼ出演者だけ。

演奏終了後の懇親会も中止として、縮小バージョンで開催されました。


会場は代々木上原ムジカーザ。


この会で使うのは初めてですが、アクセスがいいし、ものすごく響きのいい、雰囲気も素敵なホール。

通常ならリハーサルの時と、開演してお客様が入った時では響きに違いが出るところですが、

今日はほぼ無観客試合だったため、本番の時も響きに酔いながら弾くことが出来ました。


今回、本当に新しい曲を準備する時間がなくて、出演を迷うくらい小さな曲を2曲弾きました。

曲の難易度を下げた割には無傷とはならなかったけれど、

この曲を練習している時も、そして本番もすごく楽しかった

イメージがすごく膨らむし、それがまた響きの良いホールで弾いた時に相乗効果で。

2週間前にレッスンに伺った時は暗譜も危ぶまれる状況だったけれど、

レッスンしていただいたおかげで頭の整理が出来て、やりたいことをどうやって表現するか心が決まりました。

そこからは暗譜も早かったです。



どう弾くか。

細部まで突き詰めると頭に入るのかもしれません。



なんだか明るいニュースのない日々で、開催に不安や心配もありましたが、

皆さんそれぞれの一年の成長を感じる素敵な演奏を聴いて刺激を受け、とても穏やかで心の潤う時間となり、

こんな時だからこそ、やってよかったのだなと思いました。

新型コロナだけではなく、インフルエンザも流行っていますので、この後数日様子を見て、誰も具合が悪くなった人がいなければ本当に安堵できるというところでしょうか…

打楽器のレッスン

2020-02-06 23:37:00 | 音楽



来たる3/1、市民音楽会に出演します!

ソリスト✨



…としてではなく、なんとバスドラム(大太鼓)で

モーツァルトの『後宮からの逃走』、一曲だけですけれど。



そんな訳で、初合わせに先立って不安を解消するべく、打楽器の先生のところへレッスンしていただきに行ってまいりました。

先生のお宅は湘南の高台にあり、そこまではかなり険しい道が立ちはだかります。

写真ではこの急勾配が伝わらないかもしれませんが、距離はともかく大山登山よりキツかった

それなりに重量のあるシンバルを担いでいるのにサッサと先を行く、Piccoliniのリーダーこと優花ちゃん…


来たる2020東京オリンピックの聖火ランナーとして、日々走り込んでいるというのはやはり本当だったのか。。


ああ、やっと先生のお宅の真下まで来ました


最後のヘアピンカーブで、車で来ることを止められた理由がわかりましたよ…

軽自動車ならともかく、私たち二人ともフリードなので、やはり麓のコインパーキングに停めて来て正解でした。

ああ、なんていい景色!


さすがの眺望です✨



さて、息も絶え絶えになりながら到着して、早速教えていただきました。

優花ちゃんはシンバル。


持っているのさえ大変そう。

楽器を平行に保つのが難しい。

そして細かい連打が恐ろしく難しい!

今までシンバルの音をちゃんと聞いたことがなかったような気がします。

先生の音はやはり芯を捉えていて、残響までもいい響き。

う〜ん、奥が深い!



私はバスドラム。

まずはバチの持ち方と、叩く位置の確認。




これまた、当たり前だけれど叩く位置によって音が違うし、

少し手首に力が入っただけで詰まった嫌な音になってしまう。

均一な力加減で響きを揃えて叩くのが難しい!

さらに左手は別の種類のバチを持って四分音符で叩かなくてはならないのですが、手首を平行に動かすって難しいんですね〜!

しばらく、教えていただいた練習を家でやろうと思います。

あっという間の充実の1時間でした。



さて、場所を移し、Piccoliniのもう一人のピアニスト田村さんとも合流してランチです


打楽器の先生は田村さまのお友だち。

そしてまだまだ先だけれど、今年12月の『動物の謝肉祭』でもシロフォンやグロッケンシュピールで参加してくださるので、打ち合わせも兼ねて。


あー、美味しかった!



いつまでもダイエットができない私でした。。



だいすけお兄さん

2019-12-21 20:18:00 | 音楽



地元に近い厚木市文化会館にだいすけお兄さんが来たので、コンサートに行って来ました〜



早く着き過ぎたので会場内をウロウロ。

この小窓、お城とか要塞にある鉄砲を打つための窓みたいだね??





大ホールは久し振りだな〜。
緞帳が鮮やかなデザインで目を引きます。




やはり小さい子の姿が目立っていたので年長さんの坊っちゃんは場違いかな??なんて思ったけれど、小学生くらいの子もたくさん来ていたし、お母さん達もめっちゃ楽しんでました

この季節、喉の調子を整えるだけでも大変だと思うのにさすがだなぁ〜…なんていらない心配をしてしまった。

いや、この間の私たちのコンサートも結構大変だったもので。。

パワフルで元気いっぱいで、客席を回った時にはすぐそばまで来てくれて、とても楽しいコンサートでした。

前半はクスクス笑える孫悟空のお話で、坊っちゃん大ウケ

後半はおなじみの歌もたくさん出てくるステージ。

大好きな「メダルあげます」や「ぼよよん行進曲」、アンコールは「ありがとうの花」で嬉しかったな




帰りにスタバでひとやすみ。
坊っちゃんはサンタブーツチョコレートフラペチーノ

食べられるストローが可愛い。



坊っちゃんにトールサイズは大き過ぎると言ったのだけれど、季節限定商品はショートがないそうで。。

おやつ抜き、晩ごはん抜き、決定〜



明日は家族3人で、ちょっと早いクリスマス&おかーちゃんのお誕生日パーティーです。

お料理に使う材料をいろいろお買い物して帰宅。

よく歩いたのでまあヨシとしよう。



そういえばコンサートまで時間があったので、久し振りにここに寄りました。



前にあったお城みたいな遊具はなくなっていました。

坊っちゃんはここがお気に入り。
その場にいた小さい子を引き連れて「ブーン!キキーッ」とかやってます。ちびっ子暴走族??


いよいよ始まってしまった、冬休みの初日でした