2020年、明けました!
今年も書きとめておきたいこと、忘れたくないこと、楽しかったことなどをのんびり気ままに書いていきたいと思いますので、どうぞおつきあいくださいませ
元旦の朝はお雑煮とお節料理らしきものたちでお祝い。
今年も家族みんながお互いを大切に思い合って、笑顔で過ごせますように…
昼間は実家へご挨拶。
毎日のように会っているし、徒歩3分なんですけれどね
2日の朝は早起きして、地元の神社に初詣に行きました。
昼間はめちゃくちゃ混むのです
今年も3人でお詣りに行けました。よかったよかった。
お散歩しつつ帰って来てから朝ごはん。
この日はおしるこにしました。
お酒の呑めない我が家では、おとその代わりになぜかオレンジジュース…
冷蔵庫で幅をとっていたので早く消費したかったのです。
お節料理は母やお料理上手な親戚のおばちゃんが毎年送ってくれるものばかり。
大好物のあんこさえも母が煮てくれたので、私が作ったものはほとんどありません〜
午後は初売りに行ってみましたが、あまりの人の多さに書いたかったものだけを見たら速攻で帰宅しました
うちのパパ、あまり長く人混みにいると本気で具合いが悪くなるんですよね…。
そしてお正月3日目の、今朝のごはんです
そろそろ坊っちゃんはお節料理に飽きて来たかな
今日のお昼は、私の方の実家に集まっての宴会でした。
ババ抜きでおばちゃん(私の妹)に勝利して喜ぶ坊っちゃんと、めっちゃ悔しがるおばちゃん
我が家では出来ないゲームをやらせてもらったり、
ドラッグストアへのお買物について行って、ちゃっかりガチャガチャをやらせてもらったり、
ここぞとばかりに甘えまくる坊っちゃん
最近、妹の仕事が忙しすぎて全然会えていなかったので、久しぶりに大笑いの楽しい時間でした。
そして何故か急にタブレットを買うという話になり、電器屋さんへ…。
どの機種にするか迷って身近なユーザーに助言を受けたけれど、タブレットを持つのが初めてなのでとりあえず価格的にもお手軽な第七世代のiPadにすることに。
ずっと迷っていて考えていたので、決心したらもう即決でした
なんと、iPadはiPhoneと自動で同期化出来るのですねーーーーー‼️
設定がめっちゃ簡単であっという間でした
今もiPadの方でこれを書いていますが、かなり快適です。
わーいわーい、やったー。
パパ、ありがと〜〜〜