![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/34/f318e734f9c05f6ae3925e33b194a759.jpg)
先日の土曜日、珍しく都会へ出た日のメインイベントはこれでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/b9db76825242d52bef56ab7cabd70736.jpg)
楽しみにしていたアフリカンドラムの体験型コンサート、“drumstruck”ドラムストラック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/6f78ac5fb3de4b13f74dd4c8284b4232.jpg)
全ての座席にジェンベが置いてあります。
すでに席に着いた人達が叩く音で、ホール内はなかなかの熱気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/eba384af9c955bf415583c6cb787691d.jpg)
坊っちゃんは興味を示しながらも、みんなでソレーッ!みたいなのを嫌がるため自分からは叩かず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/0403719f3b4185de13c109a033e65fb4.jpg)
1時間半、休憩無しのタフなプログラム。
最初は控えめと言うか、パフォーマーに促されるままに叩いていたけれど、だんだんノリノリになってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ほぼ満席のお客が一体になって、ピタッとみんなの音が一緒になった時は爽快でした。
結構複雑なリズムもみんなついて行ってて、みんなすごいなーと感心。
そしていつもはどんなに周りの人がノっていても手も鳴らさずにコンサートを聴いている夫も、なかなかのリズム感でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
客席参加のパフォーマンスだけでなく、力強い歌あり、猛々しい男性ばかりの踊りあり、複雑なリズムで叩き合うドラムのアンサンブルありで、あっという間の1時間半でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/9142e7f6dd322439d0c1270d7b415958.jpg)
カーテンコールの後は撮影OKに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/d78d0e769b45ba8abaefe64ae64ff12a.jpg)
坊っちゃんも、ドラムは叩かなかったけれど(ちびっ子には少し難しかったかな)、マラカスを振ったり、パフォーマーの仕草に笑ったりと楽しんでいたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/7bcad28051eeac659cab3c8c011bf87e.jpg)
大熱狂の楽しいコンサートでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/c83210e639795f85f12158c479904f11.jpg)
坊っちゃんは自分のおもちゃのドラムを持って、また行きたいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)