音楽を楽しみましょう!
何才からでも OK!
やりたいと 思った時が スタート!
あなたも 始めませんか?
お手伝いします。
一緒に 楽しみましょう!!
久留米市北野町にある「山の壽酒造」の蔵開きに出かけました。
天気は晴れていて気持ちよかったですが、風はちょっと冷たかった。
「山の壽&ビストロユイット」限定カフェがあり、山の壽&ビストロユイットワンプレート(1000円)をいただきました。
山の壽セット(大吟醸、 純米吟醸・山田錦、純米酒)
和酒セット (フルフル完熟マンゴー梅酒、山の壽梅酒、ハーブ梅酒・tete)を頼みましたが
車の運転をしない私がお酒は2人分 ぐいぐい。。。
どのお酒もおいしかったけど
「山の壽 大吟醸」「フルフル完熟マンゴー梅酒」 が私的にはよかったかな~
「酒ばやし」といって、一種の酒屋の看板。杉の葉でできています。
酒屋によっては、新酒ができたときに新しい「酒ばやし」をだすところも
多く、「新酒ができました!」という知らせにもなっています。
山の壽&ビストロユイットセット(和酒セット)