踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

タキオンシチーの清洲特別をあーだこーだ

2007-11-30 11:19:52 | 引っ越し前記事
今回上位を占めるでろう馬たちは、

・ウインイージス(シャトルっ仔、鞍上デムーロで勝ちにきている)
・コアレスストーム
・サクラネクスト
・ナイトレセプション(1000万でも通用していた馬、終い確実にキレる)
・ナムラブーム(函館でタキオンと一緒に走って先着、鞍上幸)
・マッキーバクシン(バクシンオーっ仔、好調キープで来ている)
・リッカバクシンオ(バクシンオーっ仔、堅実に掲示板に載る)
・リリウオカラニ(鮫島→上村で鞍上強化、勝つときは強い)


芝1200で1分08秒台の決着に対応できるメンバーが揃っちゃった…。

そのうち先行するのがウイン、コアレス、マッキー、リッカ、リリウオ

差しはサクラ、ナイト、ナムラ

といったところか。1番人気は鞍上超強化のウインイージスか。

このメンバー相手に掲示板に載れたら500万でも通用するメドが立つというものです。

今回は最終12Rということで、いつも買っている中京スポーツ(東スポ、大スポ系)も

紙面が充実するだろうし、そこは楽しみです。あっ、でも人気しないから関係ねーや(泣笑)。

今回は横断幕(ショボイけど)持参で中京参戦です。

重賞があるんで横断幕いっぱい出るんだろうなー。

ちなみに私の本命馬はナイトレセプション。ウインと2頭軸で3連単もかうでよー!

↑タキオンは軸にしないのね( ̄  ̄ )

昨日の謎①なぜ特別戦なのか、謎②なぜ鞍上小牧なのかは依然不明。

インフルエンザ陽性馬も栗東で1頭(おっ、韻を踏んでいる)だけだったし。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキオンシチーは2(日)清洲特別に

2007-11-29 21:29:49 | 引っ越し前記事
てっきり土曜日の平場、芝1200mだと思っていたタキオンシチー

清洲特別に出走が確定しました。なぜ特別戦なのか?事情は良く分からない…。

平場も特別戦も除外になって、インフルエンザの陽性馬が出て再抽選でとか。

明日の公式HPになにか書いてないかな?鞍上小牧もコリャまた怪しい

小牧にはリッカバクシンオという本命候補のお手馬がいるのになぜタキオンに…。

岡田厩舎の依頼傾向からデムーロ、幸が乗ってくれない段階で見込み薄いか(泣笑)。

明日もしつこくタキオン考をしますので(笑)、

タキオンシチーに興味のない人が見てもつまらないことを予言しておきます。

タキオンシチーに興味がある人が見て面白いということでもないですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配合

2007-11-28 17:14:46 | 引っ越し前記事
友駿では種付け種牡馬の選定に際し、会員の意見を聞いてくれる。

その締め切りが去年は2月末だった。

来年は意見を寄せて見ようと思って少しばかり考えてみたら!

いや~、血統って考えても考えてもキリがないような…。

ということで、「どんな感じだったら出資したいのか」という基準で気楽に考えます。

素人考えでプロ以上のアイデアなんて出ないしねー(  ̄З ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルームシチーは満口、気になる1歳馬が2頭

2007-11-27 13:58:54 | 引っ越し前記事
手を出そうか迷っていた2歳のマル外ブルームシチー。いつの間にか満口になっていた。

まだ出資していなかったのだが、どちらかといえば「ホッ」というのが本音。

値段が高いバイロンシチーの方が写真では良く見えたし、厩舎もバイロンの方が上。

200万シチーの値段の差も意味ありげだし、ここは静観で。

ただ、ブルームが活躍してくれたら嬉しいし、応援するよー!

GⅠ勝っても出資しなかったことを後悔はしません。←ホントにぃ???

これで今だに気になっている馬は
・ボルチモアⅠ
・イリノイⅠ


の2頭。すぐに飛びつかない理由は

・馬体重が気になる(470キロくらいになって欲しい)
・母父サクラバクシンオーが気になる(活躍馬があまりいないような…)
・新春セールにお金がかかる「07産もしこたま買うでよー」←一年一頭政策無視ですか?


という点。上の2頭を一口ずつ買っても9万6000シチー。とりあえず07産の募集馬次第か…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキオンシチーが清洲特別に登録

2007-11-26 13:44:47 | 引っ越し前記事
12月2日(日)の12R、清洲特別(500万条件芝1200m)に登録があったタキオンシチー

前走5着はダート1200mだったが、また芝に戻って来た。

馬場うんぬんよりも鞍上ペリエが大事だよー!

ちなみに特別戦に登録があっても出走は1日(土)8R芝1200mの平場のレースになりそうかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友駿のジャングルポケット産駒

2007-11-23 10:22:45 | 引っ越し前記事
4月18日のブログで「友駿のジャングルポケット産駒に注目してみよう」と書いてみたら…。

サンシャインシチー、スコールシチーの2騎とも志半ばで競走馬として廃業となりました。

やはり無事にデビューして1勝するのは難しい…。

そして友駿の2歳馬でジャングルポケット産駒はいなくなり、

1歳馬ネバダⅠジャングルビューに注目が行くことになったのであった。

ジャングルビューは代替専用らしいφ(.. )メモメモ

このジャングルビュー、結構好きな感じで、売られていたら手を出したかも…。

代替馬というのは、賛否両論のものなのですが、

この制度によって一口をやめなかった人も多いのではと想像しています。

初出資馬が未勝利で引退しても代替馬に一口の楽しさを教えてもらい、

みんな他のクラブに巣立っていく(笑)。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば5着だった

2007-11-22 13:21:34 | 引っ越し前記事
会報のカラー面にタキオンシチーの写真が。Σ( ̄口 ̄;)ナンデヤネン!!

そういえば掲示板に載ったのでしたf(^ ^;)

いやいや、言い訳させてもらうと、走ったのが10/27と最近のような気がして

次の会報かなと勘違いをしていたということで…モゴモゴ。

その会報を何気なく見ているとコナン君がやって来ました。(別にビョーキではないのでご心配なく)

「あれれぇー、おっかしーぞー!?この馬牡馬なのに募集されなかったんだねー。

佐々木厩舎なら満口だったのにねー。」

父マンハッタンカフェ
オパールシチー
 佐々木(晶)厩舎


ナァニィー!ホントウカネ!!Σ( ̄口 ̄;)

「ほっすぃー、ほっすぃー!!!」とダダをこねること5分←短っ!

調べて見たらこの馬多分牝馬で、スコールシチーの代替のようですね。

「牡」は誤植か…。5分後冷静になって公式HPで見たらちゃんと「牝」だったー(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳馬の馬体重が出た

2007-11-21 12:16:20 | 引っ越し前記事
1歳のこの時期の馬体重を教えてもらって分かるのは、

全体の中で大きい方なのか小さい方なのかということと、

仮にこのままの大きさで競馬に出たとしても問題のない大きさなのかということ。

「これよりも大きくなんのっ?」と思って去年の会報を引っ張り出し、

今年の2歳馬デビュー組と比べてみたけど、

ここから大きくなるのもいるし、ほぼそのままのもいるし、分からない(笑)。

12月の会報にまた馬体重が書いてあれば、それは大きなヒントになるので、

とりあえず今のところは12月の会報待ち。

ここから先つまらないので、ヒマ人以外立ち入り禁止!(笑)

*****************************
アイダホⅠ
→474キロ

そのままでも良い。競走時に480―500キロくらいが理想か。5月生まれだし、フレンチの仔だし、まだ大きくなるのかな?母さんは小さかったのにね。キミホウセキの仔は大きいほど活躍しているみたいだし、大きくなれよ~。あっ、みなさん、ちゃんと丸大ハンバーグ風にくぐもった声で上手に発声できましたか

シアトルⅠ
→436キロ

このままだと小さいなあ。父さんの方に似てくれないかなあ。成績もね☆

ハワイⅠ
→431キロ

シーイズトウショウぐらいになって欲しいんで(←不遜)、460、470キロぐらいがいいね。←ジャイアンか!(笑)お母さんも460キロぐらいでしたね。

アミダラⅠ
→437キロ

写真を見る限りもっとあると思っていた、意外。今月の会報には写真が載っていない。紙面の都合というよりは夢コースのチラシ写真以外なかったのだろう。私の思う完成時の理想体重は470キロ。今後の順調な成長を期待

つまんないって書いてあると本当につまんないか確認しちゃうよねー(  ̄З ̄)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタリオンシチーは、また春に逢いましょう

2007-11-20 12:25:02 | 引っ越し前記事
ノド鳴りの手術を終えたスタリオンシチー

放牧に出て帰ってくるのは春、予定では3月2回中山競馬以降とのこと。

理想的に運ぶなら

復帰して500万を勝つ→1000万でも勝ち負け→夏に降級→夏競馬で500万特別を勝つ→1000万も連勝→夏の上がり馬として一躍注目の的

って、欲張りすぎだろっ(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友駿のウルトラC 代替馬

2007-11-19 13:10:11 | 引っ越し前記事
知り合いでシルクの会員だった人がいます。

最初の馬が走らなくて退会しちゃったそうなんですが、

そんなとき代替馬というのは退会防止に役立つと思うんですよね。

「来るものは拒まず、去るものは逃さず」的な(?)代替馬制度、結構気に入っています。

代替専用馬に良さげな馬がいても指をくわえてみていなきゃいけない状況も含めて(笑)。←結構M

ノワールシチーはそんな1頭で、写真を見て「欲っすぃー!!!」とダダをこねたもんでしたわ。

昔は写真で見る馬体最優先で決めていたし。←今考えると無謀

会報に載っている写真を見る限り一番良く見えるのがハシルアジュディⅠ。

この仔がクイズ馬だったらこの仔にも一口いってた。みんなそう思って満口になるんですよね。

今日から思い立ってブログをカテゴライズしていきます。

ブログは初め、自分の忘備録的なものとしてつけ出したのですが、

自分で前の記事を探そうとしても探せない!なので整理の必要を痛感しました…。

しかしパソコンに不慣れな私は

「記事を編集したら上書きになって、全部今日の日付になったらどうしよう

などとおそるおそるの作業です(笑)。おっ、大丈夫そうだ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬を何頭所有すべきか

2007-11-16 10:43:49 | 引っ越し前記事
この前スタリオンシチーが走りました。→11/3
また、その前にはタキオンシチーが走りました。→10/27

その前はいつ走ったかといいますと。

8/12 マイセンシチーまでさかのぼります。
自分でも気がつきませんでしたが、2ヶ月出走がありませんでした
馬インフルエンザで未勝利戦が後ろにずれたのが大きかった…。

そこで考えました。2週に1頭くらい愛馬が走るためには何頭馬を持ったらいいのかと。
答えは「5頭」です(笑)。

どこのクラブでも所属馬の1割くらいが1週間に出走します(マイネルは2割)。
つまり10頭いたら毎週の出走が見込め、
私の場合は2週に1頭の出走でちょうどいいので半分の5頭。

そうかー!ここ最近やけに馬を買いたがる衝動に駆られる訳だ!!!

ちなみに勝ち上がり率を20%と設定すると5頭所有するためには
なんと25頭買わないといけない(笑)。
代替馬制度はそんな痛みを和らげてくれます←クラブの回し者っぽい(爆)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタリオンシチーはノド鳴りの手術

2007-11-15 16:05:29 | 引っ越し前記事
公式HPに「ノド鳴りの手術を施す予定」と書いてあった。

よしよし。お前のためなら手術代だって出すし(500分の1だけどね)、

帰って来るまで待ってるよー。公式HPには「3月2回中山競馬以降」とある。

なんだ、すぐじゃないか(笑)。新馬戦の好走が思い出される3月の中山ね☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキオンシチーは順調の様子

2007-11-14 14:52:42 | 引っ越し前記事
12月1日以降の中京競馬」を予定しているタキオンシチー

今週、トレセンに戻って来るとのこと。ここは

12/1(土)中京8R芝1200m

でしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルチモアⅠを分析

2007-11-13 12:52:48 | 引っ越し前記事
分析なんておこがましいもんじゃございませんが、スナHD採用基準に当てはめてみました。

イイ!と思ったらすぐやってみる、前向きな私☆

①厩舎成績→☆
佐々木厩舎なら喜んで!

②サイアーランキング→◎
ブライアンズタイムの仔を持てるなんて!(←まだ買ってませんから~!)

③馬体→○
今まで気にしていなかったけど、改めてサマーセールのカタログや会報の写真を見ていると欲しくなる。

④兄弟の活躍→○
兄キャプテンシチーは1勝(現役)

⑤牡馬→○
兄同様セン馬になる可能性はないことはない。

ということで、基準を満たしています(笑)。ブライアンズタイムならクラシックを勝てるかもしれない!(←妄想)

クリアランスセールでセゾン付けてくれないかな?(強欲) ( ̄_ ̄ )セールナイラシイヨ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩み多き子羊のフリをして出資馬診断所へ行く

2007-11-12 12:41:17 | 引っ越し前記事
今気になっている馬が実は5頭もいる。Σ(0言0;)ユウシュンデカヨ…

ブルームシチー、ボルチモアⅠ、アイダホⅠ(すでに一口持っている)、

ミズーリⅠ、イリノイⅠの5頭。どうにも気持ちが治まる気配がないので、

ここは出資馬診断所へ行ってみるしかない。

その評価は…

ブルームシチー →1B(13.98)

ボルチモアⅠ →3B(30.94)

アイダホⅠ →2B(18.08)

ミズーリⅠ →3C(7.56)

イリノイⅠ →3C(9.19)

買うならボルチモアⅠか…。シチーの馬で3B評価って、最上級だ…。

ただ、52.000シチーは私にとっては高いんだよな。

そして、基本的には1頭一口なのだが、それを超えてアイダホⅠが良く見えるんだ、これが。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする