踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

1歳愛馬(様子見含む)を早い順に

2013-10-31 15:28:32 | 引っ越し前記事
この時期順調な馬は角馬場、ロンギ場でフラットワーク、早くて周回コースでキャンターという感じ。

76.オルティアの12牝父シンボリクリスエス母オルティア中竹厩舎
馬体重442kg ブレーキング終了、現在は周回コースでダク1000mとハッキング500mの調教メニュー
「少し臆病」「素直な性格」「賢さ」「パワー」と色々具体的なのは乗り出しているからこそ。

60.クリソプレーズの12牡父ゼンノロブロイ母クリソプレーズ音無厩舎
馬体重451kg ロンギ場で軽めのキャンター
大袈裟に褒めていないのが良い。

61.トキオタヒーチの12牡父ゼンノロブロイ母トキオタヒーチ西園厩舎
馬体重451kg 初期馴致も問題なくクリアして、現在はロンギ場で順調にトレーニング
「我が強そう」が今後どうなるか。

65.ハートビートワルツの12牡父ハーツクライ母ハートビートワルツ松永厩舎
馬体重468kg 騎乗馴致に備え、鞍を付けてウォーキングマシンでの運動
前回の更新では「もともと重心が低く、安定感のある馬」、今回の更新では「足腰のしっかりとした馬体」と期待通りの成長。

75.スルーレートの12牝父スペシャルウィーク母スルーレート新規開業厩舎
馬体重441kg 騎乗馴致に備え、鞍を付けてウォーキングマシンでの運動
「トモに力が付いてきて歩き自体も力強くなってきた印象」元々トモの肉付きに惚れて選んだ馬なので喜ばしいことです。

78.ファーレサルティの12牡父メイショウサムソン母ファーレサルティ千田厩舎
馬体重473kg 夜間放牧、洗い場での馴致、背馴らし
この時期に「落ち着いた性格」ならひとまず安心。

様子見のオルティアが一番順調とは、こ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎手偏差値~今月愛馬に騎乗した騎手編~

2013-10-29 01:40:31 | 引っ越し前記事
マーリンシチーは最短で今週障害試験、再来週障害デビューの予定、上がる~

日曜のリラヴァティのレース、不利を与えたフェイブルネージュ(1着)と不利を受けたレッドメイヴ(2着)、不利がなければ絶対に入れ替わっていたと思うけれど、これはもう被害馬が自力で先着するほかは同着しか加害馬降着はないね。ハナ差でも着順入れ替えはないでしょ。

10月は思いの外少ない4走のみ。

4着リラヴァティ 浜中52
ビミョーな折り合い

4着アプリコーゼ 戸崎60
1コーナー膨れすぎ

15着ピュクシス 菱田50
4コーナー見所たっぷり

6着ヨゾラニネガイヲ 岩田69
良い脚見せるもさすがに後ろすぎ

70 
69 川田③
68 岩田③ 
67 
66 
65 ルメール、ウイリアムズ
64 吉田豊①、デムーロ、尾島① 
63 和田① 、ウチパク
62 福永③ 
61 秋山、小牧 
60 戸崎①
59 
58 ペリエ、岡部誠(愛知)、佐藤哲三④ 
57 北村友一①、松山
56 北村宏司①、横ノリ、松田① 
55 武豊、酒井、幸、津村⑤ 
54 松岡②、太宰、エビマサ②、田中勝、国分恭
53 後藤、安部① ブノワ、丸田①
52 三浦、池添、西田、中舘、四位①、浜中
51 エダテル①、藤岡佑、川須①、国分優、丸山、大庭 
50 タナパク、荻野①、石橋脩①、熊沢、☆菱田①
※騎手の横の丸囲みの数字は愛馬勝利数(引退騎手:アンカツ①)  

―――9月―――0勝
8着アプリコーゼ(1人気)
3着セントコロナ
3着グランドシチー
4着コメットシーカー(1人気)
4着セントコロナ
10着マーリンシチー
10着セントコロナ
―――8月―――1勝
2着アースガルド
10着フロアクラフト
5着グランドシチー
4着グランドシチー
9着アースガルド
1着ピュクシス 菱田
5着メテオライト(1人気)
―――7月―――0勝
3着ピュクシス
7着アースガルド
3着グランドシチー(1人気)
4着メテオライト(1人気)
7着フロアクラフト(1人気)
2着コメットシーカー(1人気)
9着ヨゾラニネガイヲ
―――6月―――1勝
13着マーリンシチー
2着メテオライト(1人気)
2着リラヴァティ(1人気)
12着ピュクシス(1人気)
1着マーリンシチー(1人気)尾島
8着アプリコーゼ
―――5月―――0勝
5着フロアクラフト
10着シュテルンブルーメ
12着マズルファイヤー
―――4月―――2勝
2着フロアクラフト
2着アプリコーゼ
7着マズルファイヤー@皐月賞
2着フロアクラフト
1着アプリコーゼ 丸田
1着ヨゾラニネガイヲ 福永
―――3月―――1勝
1着グランドシチー@マーチステークス(GⅢ)津村
7着マーリンシチー
5着コメットシーカー
12着シュテルンブルーメ
4着ヨゾラニネガイヲ
6着マズルファイヤー
8着マーリンシチー
3着ヨゾラニネガイヲ
3着グランドシチー(1人気)
4着アプリコーゼ
―――2月―――1勝
16着フェアリーシチー
1着コメットシーカー(1人気)福永
3着ヨゾラニネガイヲ
5着マーリンシチー
7着シュテルンブルーメ
2着マズルファイヤー
6着フロアクラフト
―――1月―――2勝
4着マーリンシチー
5着フェアリーシチー
5着グランドシチー
1着マズルファイヤー(1人気)川田
6着ヨゾラニネガイヲ
4着アプリコーゼ
1着フロアクラフト 川田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラヴァティは4着(5人気)

2013-10-27 17:32:34 | 引っ越し前記事
好位でギリ折り合っているような折り合っていないような感じで、最後の直線も良く伸びているのですがさらに切れる馬がいて、まあ仕方なしの結果です。使いつつ上げていく厩舎なので次で前進だと思います。だからジェンティルも1着では買いませんでしたが、まさかジャスタウェイとは…。

リラヴァティ(父ゼンノロブロイ、母シンハリーズ)メス2 石坂
3戦0勝(0-1-0-2-0-0)未勝利


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/other/horse/2013/columndtl/201310260003-spnavi?page=1
これは石坂師のことなのですが、さすがにちょっと気の毒ですわ。朝でテンションが低いだろう忙しいだろう、その中で時間を作ってあげてのこの言われよう。帰厩時期や調整過程を下調べせずに取材に行ったら不味いでしょう。武さんや角居先生や勝己社長のように超一流どころならこういう手合いも上手くあしらえるのだろうけれどノリさんやサッカーの本田さんのように自身ストイックにやることやっているという自負があるとついつい自分の時間をこんな奴に無駄に使われるのかという失望を表に出してしまいますよね。キャロパーティーでの石坂先生の悪い話を聞いたことがありませんからやはり仕事モード=戦闘モードの時にトンチンカンなことを言ったりしでかしたりしたら痛い目に遭うでしょう。こういう時一本お詫びの電話でもメールでも入れれば次にまた機会をくれると思うのですが、それをこんな形で書くから「これだったら取材受けない方がなんぼかマシだわ」ということになるのね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラヴァティ、3戦目

2013-10-26 15:40:18 | 引っ越し前記事
27(日)京都2R 芝1600m(牝) 浜中

前走乗った川田がGⅠを乗りに東京へ行ってしまったので再び浜中。石坂先生浜中推しだと思っていたら最近は和田・ヒッシー・中井もお気に入りですか。ヒッシーはピュクシスの騎乗も評価されたのかな?

前走が8/17だったので2ヵ月ぶりですが、「何で休んでいたんだっけ?」とHPを遡って見たらソエで9月の前半を休み、9月後半はしがらきで乗り込み、10月の1ヵ月間厩舎で乗り込み、満を持しての出走です。自信満々で見た馬三郎の印はこんな感じ。
◎フェイブルネージュ(中井)、〇レッドメイヴ(和田)、▲フルールシチー(酒井)、☆スピナッチ(松山)、△ユアメモリー(四位)、△ニホンピロディール(太宰)、×リラヴァティ(浜中)
リラヴァティは案外な評価。じゃあフルールシチーから単勝単式系の馬券でも買ってみますかね。

リラヴァティ(父ゼンノロブロイ、母シンハリーズ)メス2 石坂
2戦0勝(0-1-0-1-0-0)未勝利
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコーゼは4着(2人気)

2013-10-26 14:38:29 | 引っ越し前記事
1コーナーを回り切れず膨らんでアプリらしいなと苦笑い。「どこへ行こうというのかね?」(ムスカ大佐)

不良馬場なので内を回ったリーゼントブルース(1着)、オパールパワー(3着)に先着されたけれど、1~3着馬は10月に使われているくらいの充実中の馬だし、その3頭には全て先着したことがあるし、馬場状態が変われば余裕で逆転でしょ。

アプリはやはりコーナーを回る時に外に馬を置かない方が良いわね。

アプリコーゼ(父シンボリクリスエス)牡4 木村
17戦2勝(2-1-1-4-0-9)500万
    

4着と8着の居心地良すぎってかw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコーゼ、17戦目

2013-10-25 14:40:25 | 引っ越し前記事
26(土)東京8R D2100m 戸崎

内で脚を溜めるのが不向きなタイプなので8枠11番というのは歓迎です。大外のリーゼントブルースが逃げるのでそれに雁行するような2番手が欲しい。重、不良なら前に行ったモン勝ちでしょ。

それにしても12頭しかいない割に面白そうなメンバーが揃いました。
①シェーンメーア(柴田善)ダートの不良が得意のようで
②ポッドフェローズ(北村)前走同条件の2着でこの得意コースを狙い撃ち
③オパールパワー(江田照)500万条件で2着→4着と順調そのもの
⑥プライドイズメシア(リスポリ)前走芝のレースで3着、優先権があるのにあえて初ダートを使ってきた
⑧ヴィアレーギア(石橋脩)ダートで底を見せていない
⑨マイネルティンラン(柴田大)丹内からの鞍上超強化、クリノハナミチの2着、ゲルマンシチーの3着など力上位
⑩ミヤビエスペランサ(大野)キムテツ厩舎のクリノハナミチに勝ったことがある
⑫リーゼントブルース(松岡)1000万で勝ち負けをする馬なのだがここ最近は人気先行、松岡で2勝

オパールパワー、マイネルティンラン、リーゼントブルースと過去にアプリの方が先着しているメンバー構成で高まる~

アプリコーゼ(父シンボリクリスエス)牡4 木村
16戦2勝(2-1-1-3-0-9)500万
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコの障害レース凄過ぎ

2013-10-24 13:21:24 | 引っ越し前記事
約10分ずっと走っているのですが、勝ち馬の人馬一体感が半端ないです。このまとめ板
http://blog.livedoor.jp/admiretry/archives/54642173.html

で知りました。レース映像はコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=JNfmmaTZlWU

マーリンシチーが障害に転向したのでレースに出ている馬に重ね合わせて上手に走ってほしい、怪我なく走ってほしい、という気持ちが入って見入っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集番号は何番が良い?

2013-10-21 01:35:16 | 引っ越し前記事
出資において関西馬限定の私が感じるに、キャロットでは募集番号40~60番に活躍する馬が多い気がしたので調べてみました。例年関西募集馬は募集番号40~80くらいですが、60番台、70番台の活躍馬は少ないのではと思いました。果たして。

07産:46トゥザ70フラ59インペ61バト54ラフォ
08産:63アヴェ44フレ62カル45ファタ、43イグ
09産:64ダロ43アダ80オレ68ケイ、63クロ
10産:53エピ72クリ50ローガン46ルミ、48ブロ

参考までに11産はハープスターが44、その他勝ち上がりが61ピオ、66プラ42フェル50デリ78シュシュ

ということで07~10産関西上位5頭ずつ20頭の内訳は
40番台…7頭
50番台…4頭
60番台…6頭
70番台…3頭(80番オレニホレルナヨ込み)

と、結論が出にくい結果ですが、40番台が買えなければ60番台が良いぞと。あと70番台は牡馬に限るということで。全体としても上位は圧倒的に牡馬ですね。

2008年のマイルチャンピオンシップ(ブルーメンブラット)から5年間でキャロット牝馬の重賞勝ちはアヴェンチュラ、ハープスターの2頭だけですから「牝馬のキャロット」というイメージが強いだけで実情は変わってきているのかも。募集番号で偏りがありそうと調べたら牡馬を買えという結論が出てきて収拾がつかない(笑)。

私の12産は60、61,65,75で、60番台の牡馬3頭に期待です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーリンシチーの騎手は

2013-10-20 19:36:39 | 引っ越し前記事
◇ぼく馬ニュース
◎追い切りタイム
マーリンシチー
10月20日DP良
植野 脚色馬也
5F 72.4
4F 57.4
3F 41.9
1F 14.3
位置8順調C


というメールが来ましたので、デビューまで植野騎手のお世話になるということでしょう。平地は全く乗らない方なのですね。

マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡7 作田
障害:0戦0勝(0-0-0-0-0-0)未出走
平地:41戦3勝(3-5-5-4-5-19)1000万
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピュクシスは15着(11人気)

2013-10-20 15:09:29 | 引っ越し前記事
上位3頭は9月に使っていた馬なので順調に使える馬が羨ましいと思いました。

アロンダイト、ブルーメンブラット、ジェンティルドンナなど厩舎の大先輩を見ていると使って上げていく厩舎だと思いますので、この後使えれば楽しみです。

ピュクシス(父シンボリクリスエス)メス3 石坂
6戦1勝(1-1-1-0-1-2)500万


馬体重460キロは完全に誤算でしょ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピュクシス6戦目

2013-10-18 15:04:43 | 引っ越し前記事
20(日)新潟10R 粟島特別(芝1800m) 菱田

9月10月と順調に使えている馬には分が悪いと思いますが、2ヵ月振りのレースに一走入魂ということでもありませんから、まずは一度使ってこのメンバーの中でどれだけやれるか力試しでしょう。芝のレースでは掲示板を外したことがないので楽しみが大きいです。

カナルナニ(高倉)、シュピッツェ(横山和)といった決め手のある馬には今の馬場状態も追い風でしょうね。前に行く、内を回すと大変そうなので菱田君のお手並み拝見といきますか。

ピュクシス(父シンボリクリスエス)メス3 石坂
5戦1勝(1-1-1-0-1-1)500万


平坦コースは良さそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外の想定が来た

2013-10-16 15:37:29 | 引っ越し前記事
ルヴァンカー
10/20(日)新潟5R 新馬戦 芝2000m


京都や東京の華やかな新馬戦を期待していたのでちょっと残念です

ルヴァンカー(父ステイゴールド 母シャンスイ)牡2 小崎
0戦0勝(0-0-0-0-0-0)新馬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10産出資候補だった馬たちは今

2013-10-16 12:31:52 | 引っ越し前記事
10産募集時に候補としていたのが下記の15頭。その馬たちを追跡調査してみました。競走馬名、戦績の後ろにある〇〇位はキャロット3歳における獲得賞金順位です。カタログや過去の記事を見ながら思い出していますが、覚えていなかったり記憶が曖昧だったり。

38フォルテピイアノ 音無→バルトロメオ9戦1勝 22位
ダートっぽいので避けた記憶あり。

39ガヴィオラ 藤原→コメットシーカー4戦1勝 19位
ディアデラマドレ最優先予定をこちらに切り替えて最優先当選。俊介場長のイチ推しでした。

41ポトリザリス 角居→バリローチェ6戦1勝
あまり記憶がないということは一般枠では落選確実という程の人気だったのかな?

44ディアデラノビア 角居→ディアデラマドレ6戦3勝 11位
たしかこの年の断トツ一番人気だったはず。背たれ気味かと思ったらすでに3勝。御見それいたしました。

51エンシェントヒル 松元茂→オルヴィエート1戦0勝斃死
出資する気満々だったが妻に良い顔をされず見送ったほろ苦い思い出。

55モンローブロンド 松永幹→カーヴィシャス8戦0勝引退
一次で一般枠で申し込むも落選。

56フサイチパンドラ 石坂→ピュクシス5戦1勝
2年経って馬選びの傾向が少し変化した今だったら買っていないと思う。

62アウトオブタイム 荒川→シャイニングタイム4戦0勝予後不良
体が小さかったこと、フジキセキ牝馬のフロアクラフトをすでに買っていたことの2点で見送り。

63リッチダンサー 西園→フロアクラフト10戦1勝 9位
普通に良いと思った。あとは師匠と一緒という心強さ。

66ヒカルアモーレ 松田博→グランデアモーレ2戦1勝
一次募集(一般枠)で申し込みするも落選。当時はネオユニ牝馬を避けていなかったようだ。

74マリスターⅡ 平田→アケルナル3戦0勝引退
この馬みたいな「馬体が好み、でも客観的に止めておけ」というタイプを我慢できるようになった気がする。母高齢、父サムソンとなかなか厳しかった。

78スターアイル 須貝→ヨゾラニネガイヲ11戦1勝 25位
2歳の夏から使えたのがかなり嬉しかった。須貝厩舎を経験できたのも大きい。

79マチカネモユル 沖→モユルオモイ9戦0勝引退
満口警報が出ずいきなり即満締切で出資できず( ゜д゜)ポカーン。あれは何だったのですかね…。

80ドリーボンズレガシー 角居→トリプレッタ未出走安楽死
角居&ハットトリックで超人気。ゲートも合格していたのに可哀想だった。

83ササファイヤー 大久保龍→マズルファイヤー8戦1勝 12位
ティアレ、フローガで懲りたササっ仔だったが、人の言うことは聞くもんだと思った。

さて、一方で手が出なかった良駒に関しての反省記。
1位エピファネイア
良さがよく分からなかった(笑)。オレアリアの方が好みだったし。ただ、他の人が良いという馬は良い、ということは学べました。

2位クリソライト
当時は母GⅠ勝ち馬みたいな血統的に華やかな馬しか見えなかった。

5位ローガンサファイア
この馬が悪く見えたのではなくて隣のオルヴィエートが好きだった。

6位ルミナスウイング
安田だから悔いなし。

7位ブロードソード
松国だから悔いなし。

8位ジャイアントリープ
村山だから悔いなし。

2歳の夏にデビューできる馬は丈夫だったり能力が高かったりその後まで楽しませてくれます。もちろん2歳戦、3歳戦で活躍してくれれば最高です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット10産を振り返る

2013-10-12 22:20:28 | 引っ越し前記事
関東/関西、牡/メス、価格で分けた時どこを狙えば良いのか、勝ち上がりの観点で今年も結果を検証しました。3200万以上を高額馬、1800万以下を安い馬としております。

【走ったメモ】
☆関西高額馬
  →関西の3200万円以上の募集馬で勝ち上がれなかったのはエキサイトゲームのみ。

【走らなかったメモ】
★安い馬
  →東西合わせて1800万円以下の馬35頭中勝ち上がりは9頭(26%)

★関東牝馬
  →全ての価格帯を合わせて21頭中勝ち上がりは6頭(29%)

例年通りの、関西の高い馬を買えば安心、関東牝馬はチャレンジ、という傾向です。今日の時点で関西高額馬の満口になっていない募集馬はポトリザリス12だけなので、皆さんよくご存知ですねと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーリンシチー、入厩

2013-10-11 14:05:17 | 引っ越し前記事
障害転向に伴い佐々木厩舎から作田厩舎へ転厩となったマーリンシチー。jraのhpで入厩が確認できました。ここから1ヵ月くらいかけて練習&試験ですか。

障害戦は能力でいきなり結果というよりは経験の積み重ねによるところが大きい、という点でテニスのダブルスっぽいですね。

マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡7 作田
障害:0戦0勝(0-0-0-0-0-0)未出走
平地:41戦3勝(3-5-5-4-5-19)1000万
 

愛馬の障害転向はタキオンシチーに続く2頭目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする