踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

2歳愛馬を早い順に並べたよ

2014-02-28 23:55:29 | 引っ越し前記事
リアファル、フェティアは夏競馬まで視野に入れられるペース。

60.リアファル牡父ゼンノロブロイ母クリソプレーズ音無厩舎
【2/14更新】馬体重488kg 週3日900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンター1本
【2/28更新】週3日900m屋内坂路コースをハロン16秒のキャンター1本
「理想的な過程」にニンマリ。

61.フェティア牡父ゼンノロブロイ母トキオタヒーチ西園厩舎
【2/14更新】馬体重487kg 週3日900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンター1本
【2/28更新】週3日900m屋内坂路コースをハロン16秒のキャンター1本
「筋繊維が目立ち、隆起してきました」今が育ちざかりの様子。厩舎的に夏競馬もあるで。

76.アルテミスアロー牝父シンボリクリスエス母オルティア中竹厩舎
【2/14更新】馬体重468kg 週2日1000m坂路コースをハロン18秒、残りの日は1000m周回ダートコースでキャンター調整
【2/28更新】週2日1000m坂路コースをハロン18秒、残りの日は1000m周回ダートコースでキャンター調整
この馬なりに順調であるのは間違いのないところ。

65.レントラー牡父ハーツクライ母ハートビートワルツ松永昌博厩舎
【2/14更新】馬体重458kg 週3回900m屋内坂路コースをハロン17秒のキャンターで1本、そのうち1日は2本
【2/28更新】週3回900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンター1本、そのうち1日は2本
オンオフのメリハリが効いているようだ。

75.ビットレート牝父スペシャルウィーク母スルーレート中内田厩舎
【2/14更新】馬体重445kg 1000m屋内周回ダートコースでキャンター2周半の調整を中心、週2回900m屋内坂路コースをハロン17秒のキャンターで2本
【2/28更新】1000m屋内周回ダートコースでキャンター2周半の調整を中心、週2回900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンターで2本
「食いが細くなる」は困るねえ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎手偏差値~今月愛馬に騎乗した騎手編~

2014-02-27 00:11:26 | 引っ越し前記事
2月は意外にも4走。もっと走っているかと思ったよ。

11着グランドシチー リスポリ初登場64
松山と同じくらいの乗って欲しさ。

9着マーリンシチー 浜野谷(障害騎手は指数なし)
素人目には回って来ただけにしか見えないが果たして。

8着アプリコーゼ 田中勝春55
しばらくカッチー固定で頼むネ。

3着セントコロナ 川島初登場52
三浦、中舘あたりと同じくらいの乗って欲しさ。

70 
69 川田③
68 
67 
66 岩田③ 
65 ルメール、ウイリアムズ
64 吉田豊①、デムーロ、尾島①、松山②、リスポリ 
63 和田①、ギュイヨン
62 福永③ 
61 秋山、小牧 
60 戸崎①
59 
58 ペリエ、岡部誠(愛知)、佐藤哲三④ 
57 北村友一①、ウチパク 
56 北村宏司①、横ノリ、松田① 
55 武豊、酒井、幸、バルザローナ、田中勝春 
54 松岡②、太宰、エビマサ②、国分恭、津村⑤
53 後藤、安部① ブノワ、丸田①、浜中①
52 三浦、池添、西田、中舘、四位①、ベリー、川島
51 エダテル①、藤岡佑、川須①、国分優、丸山、大庭 
50 タナパク、荻野①、石橋脩①、熊沢、☆菱田①
※騎手の横の丸囲みの数字は愛馬勝利数(引退騎手:アンカツ①、障害騎手:植野①)  

~~~1月~~~
2着グランドシチー
2着アプリコーゼ
11着アースガルド
1着マーリンシチー(1人気)植野
3着リラヴァティ
6着フロアクラフト
13着アプリコーゼ
4着メテオライト(1人気)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い名前、クスッときた名前、略

2014-02-24 14:05:47 | 馬名
「愛馬に良い名前が付きました、ミャハ☆」みたいなブログになったらお終いだ、と毎年のこの時期自分を奮い立たせておりますよ。

「名前なんざマンコチンチンオーで十分なんだよォ!」

ブレイクエース:カッコイイ
アマレッティ:良いんじゃない
エクストラペトル:ペトルにこだわるなよ
サンマルティン:今年はディアデラ縛りなしですか。因みにマイネルティンランという馬がいますが我が家ではマイネルティンティン(略称ティンティン)です。
プルガステル:言いにくい
ピュールボーテ:可愛くない
アンティキティラ:ひでえ
ブランダルジャン:微妙に言いにくい
パフューマー:クスッ
マイティーハニー:カワイイ
ベツァオバーン:言いにくい

こうして見てみるとサルタレロとフェティアがいかにマシだったか分かりました。文句垂れてすみませんでした。上記の馬たちは皆関東馬なので、関西馬は概ね無難な名前=良い名前に落ち着いたように思える。

満口になっていない馬は馬名の応募が少ない、そのことが影響しているのかもしれんね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドシチーは11着(14人気)

2014-02-24 00:43:02 | 引っ越し前記事
ニホンピロアワーズの後ろを取って完璧な位置取りだと思ったら超スローペースで、打つ手なし。直線を向いてベルシャザールと馬体を並べてどこまで引っ張って行ってもらえるかと思ったら全然瞬発力が違うのね。グランドを含め他の馬は上がり3ハロンを35秒4とか5とかで走っているのでホッコー、ベルシャ、ワンダーは負けてなお強しでしょう。ベルシャ、ワンダーはレース間隔空けすぎだわ。

リスポリは相当上手く乗ってくれたと思います。前走0.3秒離されたニホンピロと0.1秒差だったし、今日のスタート直後寄られた借りを返す意味も込めて次走は負かそうぜ。で、次走はマーチステークスかい?

グランドシチー(父キングカメハメハ)牡7 相沢
32戦8勝(8-5-6-2-5-6)OP
 

★グランドシチー(11着)「この馬には厳しい条件がそろってしまった」(リスポリ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーリンシチーは9着(9人気)

2014-02-24 00:20:18 | 引っ越し前記事
芝コースからダートコースに入るところでは8着以内はあるかな、という感じで9着ですからオープン馬相手だとやはり一筋縄にはいかないなと。

後ろからレースを進めるのでたすきコースの方が利があるのかな?

マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡8 作田
障害:4戦1勝(1-1-1-0-0-1)オープン
平地:41戦3勝(3-5-5-4-5-19)1000万
 

2戦2勝のトーコーレガーロ、平地未勝利であの勝ち方ですか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドシチー、32戦目

2014-02-22 23:37:25 | 引っ越し前記事
23(日)東京11R フェブラリーステークス(GⅠ) リスポリ

ニホンピロアワーズ、ホッコータルマエの2強が優勝候補、シルクフォーチュン、ブライトライン、ベストウォーリアあたりがどこまでそれに迫るか、というレースだと思います。グランドは前走中京でニホンピロと0.3秒差、実は遠征が得意でない(苦手でないにせよ)と思っているので、東京なら前走より差を詰められるんじゃないかと期待しております。
ワンダー、ベルシャの今年まだ使っていない2頭が来たらそれはもう力が違うということで。

◇フェブラリーS・追い切り情報グランドシチー(20日)
唯一の関東馬グランドシチーが、美浦Wで熱のこもった最終リハを行った。僚馬ヴェルデグリーン(6歳オープン)を5Fで1秒6追走。徐々に追い上げて4角では内から並びかける。しかし相手もGⅡ2勝馬。昨年の有馬記念にも出走した厩舎の大将格。逆に最後は2馬身突き放されてしまった。
それでも相沢師に落胆の色は見られない。「かなり大きく追走したからね。動きは良かったし、この時計なら問題はない。このひと追いで戦闘モードに入るはず」ときっぱり。5F67秒9-40秒2-13秒5のタイムで力強く駆け抜けた内容に満足げだ。追い切り後の馬体計測を見届けると「それほど大きく変わらずに出走できそうだね」と笑顔を見せた。
今回は12年5月以来の東京コースと、11年11月以来の1600メートル戦。「スタート直後に芝があるし、距離的な面で追走に手間取ると思うけど、鞍上には先入観を持たず、スタートを決めて好位につけるぐらいの意識で乗ってもらえれば」と初コンビ・リスポリの手綱に期待を寄せる。
前走の東海S(2着)で試した片(左)ブリンカーと特殊なハミは効果絶大。勝ち馬には離されたが、もたれる面がすっかり解消し、大一番へ向けての〝試運転〟としては申し分のない内容だった。
「しまいは確実にいい脚を使うからね」と指揮官。前々走6着で15戦ぶりに掲示板を外したが、どんな状況でも確実に伸びてくる堅実派。課題だった左回りをスムーズに走れるようになった今なら、悲願のGⅠ制覇も現実味を帯びてきた。
4・8グランドシチー
JCダートが0秒8差。前走も力を出し切っての敗戦で力の差を感じた。久々のマイルで立ち回りにも不安が残る。〈D〉
4・8グランドシチー
月曜に6Fからしっかり追えたし、今週も併せ馬で先着されたが、いい動きだった。芝スタートがどうか。〈相沢師・○〉


グランドシチー(父キングカメハメハ)牡7 相沢
31戦8勝(8-5-6-2-5-5)OP
 

枠順も運良くニホンピロの隣に入ったので、ニホンピロの後ろをくっついて走り、坂を上ったところで並ばせてもらえないものだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーリンシチー、障害4戦目

2014-02-22 23:33:36 | 引っ越し前記事
23(日)京都4R 障害オープン 浜野谷

主戦の植野騎手はアムールクエストに騎乗のため浜野谷騎手に乗り替わりのマーリン。クラブHPには「先約」とあったけれど、たぶんアムールの方が強いと踏んであちらを選んだのだと思う(笑)。
それ以外どの馬が強いのか分からないので、馬券はアムールクエストの単勝で。トーコーレガーロ、ショウナンカミングのように初障害初優勝した馬がどういう走りをするのか非常に興味深いです。

7・12マーリンシチー
前走後も順調そのもの。センスのいい馬だから昇級後も大崩れはなさそう。〈月橋助手・○〉
3・4アムールクエスト
完勝と言える内容。右回りでも問題ないし、ここも相手なりには走れそう。〈佐藤正師・○〉


マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡8 作田
障害:3戦1勝(1-1-1-0-0-0)オープン
平地:41戦3勝(3-5-5-4-5-19)1000万
 

アムール→総流し→マーリンの馬券も買ってみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコーゼは8着(3人気)

2014-02-22 14:33:46 | 引っ越し前記事
前走の馬体重が530キロ、520キロくらいなら単勝勝負と思っていたら増えて534キロで、これはないなと思いました。丹下さんの本命もアプリコーゼだったし(驚愕)。

展開の面でも1コーナー6番手だとちょっとキツイ。

次走は最短でも3/23の中山D2400m、一息入れれば4/13の中山、4/27の福島だろうから一旦天栄かな?

アプリコーゼ(父シンボリクリスエス)牡5 木村
21戦2勝(2-2-1-4-0-12)500万

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬名が決まったお(^ω^ )

2014-02-22 00:02:04 | 馬名
愛馬5頭と出資候補1頭の馬名を気に入った順に整列。

76.オルティアの12牝父シンボリクリスエス母オルティア中竹厩舎
アルテミスアローArtemis Arrow(英語) 狩猟の女神アルテミスの矢。母名と同じくギリシャ神話より連想。
アルテミスシチー07=ルクソールシチーを持っていたので嬉しい名前です。

75.スルーレートの12牝父スペシャルウィーク母スルーレート新規開業厩舎
ビットレートBit Rate(英語) 単位時間当たりのデータ転送量のこと。母名より連想。
言いやすい点が良い。ビットっていうと真っ先にB(バーチャンが)i(良い席)t(取ります)を思いつく(笑)

65.ハートビートワルツの12牡父ハーツクライ母ハートビートワルツ松永厩舎
レントラーLandler(独語) ワルツの起源でもある3/4拍子の南ドイツの民族舞踊。母名より連想。
ハートheartが付かなかった点が良い。

60.クリソプレーズの12牡父ゼンノロブロイ母クリソプレーズ音無厩舎
リアファルLia Fail(愛語) 「戴冠石」の意。ケルト神話、ダーナ神族に登場するエリンの四秘宝のひとつ。
アースガルドも北欧神話だったからまあイイや。

78.ファーレサルティの12牡父メイショウサムソン母ファーレサルティ千田厩舎
サルタレロSaltarello(伊語) 伊13世紀からの活発陽気なダンス。速い3拍子の音楽。母名より連想。
とりあえず出資意欲は失せた。

61.トキオタヒーチの12牡父ゼンノロブロイ母トキオタヒーチ西園厩舎
フェティアFeti’a(タヒチ語) 「星」の意。星のように輝くように願いを込めて。母名より連想。
言いにくいわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコーゼ、21戦目

2014-02-21 23:37:02 | 引っ越し前記事
22(土)東京8R D2100m 田中勝春

来週末はもう3月ですか。早いなあ。2月最終週の今週はそれぞれに楽しみな3頭がスタンバイ。

土曜のアプリコーゼは上のクラスで2着したことのあるコースで、前走2着。ウェルウィッチア(後藤)、オメガラヴィータ(戸崎)との三つ巴かな?馬体重が520キロまで絞れれば単勝馬券も考えてみよう。

アプリコーゼ(父シンボリクリスエス)牡5 木村
20戦2勝(2-2-1-4-0-11)500万
 

4・7アプリコーゼ
自分のリズムで走れた前走で好走。疲れは取れたし、良績のある東京で再度。〈木村師・○〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰厩カウントダウン

2014-02-19 00:34:52 | 引っ越し前記事
3,2,1,0という感じなら。

【3】
コメットシーカー(前走9/22)18秒が乗れるなら3か月後くらいには出走できるかな?

【2】
フロアクラフト(前走1/13)今は軽めだけれど、使って来ての小休止だから乗り出せば早いでしょう。

【1】
ヨゾラニネガイヲ(前走12/8)坂路でラスト15秒だから1~2週間のうちには戻れる態勢になりそう。馬が戻れる態勢でも入れてもらえるかは別の話ですが。結局小倉も使ってもらえなかったし。

【0】
ルヴァンカー(前走12/1)15-15を乗っているし、あとは調教師のヤル気次第。
メテオライト(前走1/6)15-15で帰厩待ち。ラガートモヒーロも26戦3勝で500万卒業したし、やっぱ数使わなきゃダメなんだよ。

ピュクシス(前走10/20)トレッドミルのピュクシスは帰厩や次走よりも子供が楽しみだわ。母優先(キャロへの提供)あるかなー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントコロナは3着(5人気)

2014-02-16 13:48:15 | 引っ越し前記事
やっぱりというか、まあ3着だよね。もう少し長いレースを試したいけれど、ダート未勝利戦では東京2100mしかないので、しばらくはこのままD1800mを使うか、芝の2200m以上を使っていくか、の2択でしょう。

久々にBS11を見たらラジオNIKKEIの担当アナが小橋アナになっていて何か聞きづらい。マイクの付け方が悪いのか、声質が悪いのか、腹式呼吸ができていないのか、女子アシスタントや競馬記者より聞き取りにくいってありえないわ。

セントコロナ、次走良馬場ならやってくれるかな?

セントコロナ(父ハーツクライ)牡3 矢作
8戦0勝(0-0-4-1-1-2)未勝利


次走の鞍上は土曜日1レースをセンコロのために空けてくれていたであろう小牧に戻るか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントコロナ、8戦目

2014-02-16 02:15:10 | 引っ越し前記事
16(日)京都2R D1800m 川島

土曜日の最終レースが不良馬場だったので日曜の午前中もそのままかな?勝ちタイムは1分55秒より速い時計になりそうなのでタガノエッヴィーバ(横ノリ)に利がありそうだ。エッヴィーバとか、変な名前。

鞍上川島はおそらく愛馬初騎乗。好きな騎手なので歓迎です。小牧が関脇なら川島は前頭という頼もしさ、金星を期待しております。

セントコロナ(父ハーツクライ)牡3 矢作
7戦0勝(0-0-3-1-1-2)未勝利


逃げたらアカン、切れる脚もない、じゃあ早めスパートで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳愛馬(様子見ファーレ含む)を早い順に並べたよ

2014-02-15 02:36:15 | 引っ越し前記事
2歳馬の馬名発表があるかと思っていたよ。

76.オルティアの12牝父シンボリクリスエス母オルティア中竹厩舎
【1/31更新】週2日1000m坂路コースをハロン18~20秒、残りの日は1000m周回ダートコースでキャンター調整
【2/14更新】馬体重468kg 週2日1000m坂路コースをハロン18秒、残りの日は1000m周回ダートコースでキャンター調整
フロアクラフトと同じ匂いがするので追加出資を検討中。

60.クリソプレーズの12牡父ゼンノロブロイ母クリソプレーズ音無厩舎
【1/31更新】週3日900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンター1本
【2/14更新】馬体重488kg 週3日900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンター1本
ひと月前と変わらない馬体重、しばらくこの大きさかね。「頼もしい」の褒め言葉。

61.トキオタヒーチの12牡父ゼンノロブロイ母トキオタヒーチ西園厩舎
【1/31更新】週3日900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンター1本
【2/14更新】馬体重487kg 週3日900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンター1本
ひと月前と同じ馬体重。「我慢を覚えてきた」の評。

65.ハートビートワルツの12牡父ハーツクライ母ハートビートワルツ松永厩舎
【1/31更新】週3日900m屋内坂路コースをハロン17秒のキャンター1本
【2/14更新】馬体重458kg 週3回900m屋内坂路コースをハロン17秒のキャンターで1本、そのうち1日は2本
これまたひと月前と同じ馬体重。「順調」は良くも悪くもないことの裏返しだろうが、足の速さより丈夫なことを優先して馬選びをしている私には褒め言葉。

75.スルーレートの12牝父スペシャルウィーク母スルーレート新規開業厩舎
【1/31更新】1000m屋内周回ダートコースでキャンターを2周半の調整を中心、週2回900m屋内坂路コースをハロン17~18秒で1本
【2/14更新】馬体重445kg 1000m屋内周回ダートコースでキャンター2周半の調整を中心、週2回900m屋内坂路コースをハロン17秒のキャンターで2本
「2本目を登坂すると1本目ほどの手応えが感じられないので力配分をコントロールする必要がある」というのはガーと行って無酸素運動をしてしまうということかな。

78.ファーレサルティの12牡父メイショウサムソン母ファーレサルティ千田厩舎
【1/31更新】トレッドミルでハロン24秒のキャンター5分のメニューと併せてウォーキングマシンでの運動
【2/14更新】馬体重518kg トレッドミルでハロン22秒のキャンター3分のメニューと併せてウォーキングマシンでの運動
同じ一口3万円ならオルティアかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の更新の感想

2014-02-12 22:53:31 | 引っ越し前記事
コメントの中に「じっくり」という語が入っている馬はどうしようもない感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする