踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

出資が決まったら馬名を考えなくっちゃ

2024-09-19 22:44:26 | 馬名

(画像は本文と関係ありません)
人間も猫も年を取ると熱中症になるよね
私も今年の夏は辛かった

馬名のヒント

04フロアクラフト23
父Epiphaneia(希語)クリスマスから12日目(十二夜)にあたる1月6日「公現祭」の日。「現れ」の意。偉大なる母の仔として大きな存在になれるよう期待して。母名より連想。
母Floor Craft(英語)ダンス用語。フロアを上手く使い、他のカップルとの接触を避けるテクニックを指す。馬群をスムーズに抜け出してこられるように。母名より連想。
👉「クリスマスダンス」とかでええんちゃう

13バウンスシャッセ23
父Saturnalia(伊語)公現祭での行事の基礎ともなった古代ローマの祭り。母名より連想
母Bounce Shasse(英語)「弾むような感じで踊る(ダンス用語)」の意。レースでも弾むような走りを見せて欲しいという願いを込めて。母名より連想。
👉周回展示でバタついてた感じから「ヤンノカステップ」で

35リラヴァティ23
父Leontes(英語)シェイクスピア「冬物語」に登場する王の名。父名、母名より連想。
母Lilavati(英語)スリランカの女王名。世代の女王になれるようにとの願いを込めて。母名より連想。
👉Lから、もしくは「リ」から始まる名前で考えたいと思うが、そこにこだわらないほうが良い名前になりそうだから難しい

38ローガンサファイア23
父ヴァンゴッホ(英:Van Gogh)
母Logan Sapphire(英語)世界でもっとも有名で美しいとされるサファイア。 母名より連想。
👉ゴッホ系は他の皆さんにお任せして、老眼から行こう(嘘じゃぼけえ)

63リカビトス23
父Saturnalia(伊語)公現祭での行事の基礎ともなった古代ローマの祭り。母名より連想
母Lycabettos(英語)アテネ市街地で最も標高が高い丘。母名より連想
👉丘にこだわるべきかこだわらないべきか、からスタート

67ブランシェクール23
父ドレフォン始皇帝の7頭の所有馬のなかで最も速かったとされる「追風」にちなみ、中国語で「ドレフォンDrefong」と命名された。
母Blanche Coeur(仏語)白い心。毛色、母名より連想。
👉フランス語で「白い風」を意味するVent Blanc(ヴァンブラン)は先代(2009産)がいて、そういう名のファッションブランドもある。「追い風」を意味するヴォンタリエールVent Arriereも先代(2018産)がいる。使い古した名ではなく新しい名を付けてあげたい。


現在の愛馬(1勝クラス以上)ポルカリズム、バギーウィップが勝ちました。アレマーナが引退しました。
【5歳】アルトシュタット3勝、(アレマーナ2勝)、リゴレット1勝
【4歳】プロトポロス2勝、ポルカリズム3勝、ハリケーンリッジ2勝
【3歳】ワールズエンド2勝、カーマンライン1勝、ブレスワード1勝、アンドアイラヴハー1勝、ルディック1勝
【2歳】トータルクラリティ2勝、バギーウィップ1勝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度 第1次募集出資申込結果

2024-09-14 09:24:04 | キャロット


【最終集計結果の段階で確定の4頭】
🎯4フロアクラフト23(母馬優先)👈育成は空港A5厩舎だったと記憶。フロアクラフト仔なのに謎の早来育成だったクランプダンスが未勝利で終わったからやっぱ空港よ。
🎯35リラヴァティ23(母馬優先)👈育成は空港B1厩舎
🎯38ローガンサファイア23👈定点展示動画のおらつき具合が好き
🎯63リカビトス23(最優先バツ1)👈サートゥルナーリア産駒が欲しかった。育成は空港A3厩舎って聞いたけれど、今のA4が旧A3で、じゃあ今のA3厩舎って厩舎長どなた?

抽選対象の7頭は全て母馬優先枠200口分があり、普通の一般枠は狭い。
(予想当選確率は参考にしたブログ2カ所の数値)
【母馬優先枠に余剰あり4頭】公式ランク表記は4頭全て5-D
🙅78スペクトロライト23当選確率70-90%👈取れると思ったらまさかの落選
🙅16ダイアナブライト23当選確率55-77%👈豆タンカー(豆タンク好き)としては愛馬ラインナップに加えたかったよ
🎯13バウンスシャッセ23当選確率35-40%👈逆に取れると思わなかった。まさかのサートゥルナーリア産駒2頭取り。育成は空港A4厩舎。 
🙅12フェルミオン23当選確率22-33%👈フェルミオンの仔と縁がなかったということはこの仔は勝ち上がりそう

【母馬優先枠に余剰なし3頭】
🎯67ブランシェクール23当選確率42-76% 4-D👈まさかの当選。育成は空港A4厩舎
🙅52フィルムフェスト23(母馬優先)当選確率30% 4-C👈母馬優先に最優先を付けなかった時点で、この結果を受け入れる覚悟はできていた。母優のみでの当選報告が多いと感じるのは気のせいだなウン。
🙅21ディーパワンサ23当選確率0-1% 4-D👈1%なんて当たる方が怖いレベル(謎理論)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取れそう順】申し込み馬

2024-09-13 00:32:05 | キャロット
自分の申し込んだ馬を備忘的に書くにあたり毎年いろいろな書き方をしてみたが、このスタイルが見直した時に楽しめたので今年は1日1頭ずつ行くぞ!

4フロアクラフト23(母馬優先) 
硬いけど尺が良い(・∀・)イイ!!

当選確率100%
手塚厩舎との相性:エクストラブレンド(ウルトラブレンド15)以来2頭目
エピファネイアとの相性:ホートンプレインズ以来2頭目


38ローガンサファイア23 
戸田組初参加!母みたいに函館2歳S使ってクレメンス

当選確率100%
戸田厩舎:初
ヴァンゴッホ:初

記事を書いている途中で見つけたのがこの2つのページ。
https://ameblo.jp/xenogs2491/entry-12866363123.html
https://note.com/americanboss/n/nc801d6681ec3
自分が申し込んだ馬の当選確率を考える時どうしても厳し👀に見てしまうので参考にした。
当選確率はその客観的な数字に自分の肌感を加えて書いている。



63リカビトス23(最優先バツ1)
関西のサートゥルナーリア産駒で一番尺の良い馬

当選確率90%
母馬優先なしの最優先申込の抽選ステージは当初バツ1内かと心配したがバツなし内らしい


35リラヴァティ23(母馬優先)
ちんちん伸ばしている馬鹿っぷりに後ろのお姉さんも頭抱えておるやろがい

当選確率90%
6番仔だから「母馬優先(一般)」まで回ってきそう。タナパクって最優先が集中するくらい良いのかねえ?


78スペクトロライト23 
尺が良い1月生まれ、ハンカチ王子ハニカミ王子の如き刹那のきらめきを期待

当選確率70%
イリディセント当歳時の出来が良かったからもう一度ニューイヤーズデイをつけたのだろうけれど、そのイリディセントが1勝で頭打ちだから普通に考えたら母馬勢は申し込まないでしょ。一つ下の弟はセレクトで売られているし、厩舎も社台ファーム系だし。


16ダイアナブライト23 
馬体は橋本真也のイメージ

当選確率60%
自分では10%くらいだと思っていた。過去の抽選で予想当選確率が50%を超える時は当選して下回る時は落選してきたと感じているので、ダイアナが当選したら参考にしたお二人はお見事🎯!


【50%を下回る勢】当選したらラッキーの5頭を十把一絡げに。


13バウンスシャッセ23 
この馬が好きという一点のみで申し込み

当選確率40% 
バウンス仔勝ち上がり牡馬100%、牝馬0%で母馬勢はどう判断したのか


67ブランシェクール23 
目が好き

当選確率30%
3番仔だとまだまだ母馬勢が元気だと思う


52フィルムフェスト23(母馬優先)
人気にならない母優持ってがっかりするより、取れないくらいの人気の方が喜び。藤原に入ってクラシックに乗れず雑に扱われるくらいなら、1戦1戦を積み重ねてこの馬なりの成長を待てる佐々木厩舎みたいなところが良いと思うけど。

当選確率25%
NG藤原だから落ちてもノーダメ


12フェルミオン23 
フェルミオンの仔でカコイチじゃん

当選確率20%
母高齢の仔なので落ちてもノーダメ


21ディーパワンサ23 
この馬良かったよ

当選確率1%
死に票かと思ったらギリ一般抽選ウケル

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症

2024-09-01 12:20:30 | 

熱中症になって以来、体重計の上をひんやりプレイスとして活用するの図
冷房を入れていたのに冷房の入っていない部屋で寝ていて熱中症になった我が家のめるさん。
それ以来しばらく洗面台に居座っていたのだが、最近タニタの体重計の上が涼しいことに気がついた模様。
この部屋冷房入っているから丁度良いはず。

猫が熱中症になると口呼吸をして、浅くハアハア息をしていて、それはもう猫生の終了を感じさせたよ。

人も猫も熱中症になる昨今の夏、馬もなるよね。
出資馬アンドアイラヴハー熱中症になるの巻
8/3札幌で2着👉中山を見据えてNF空港ではなくNF天栄に放牧👉8/27熱中症になる
涼しい北海道から天栄に連れて行ったら熱中症になったでござる。何やってんの。
北海道で続戦していたらとか空港牧場に放牧に出していたらとか天栄の通常運転じゃんとか不満に思う訳よ。
クランプダンスの未勝利引退も不満。
エクサビットの8月のザ石とその後の2戦、引退も不満。
自厩舎で起こしたエラーなんだから自分のケツは自分で拭きなさいよ。
クラブや天栄が使えと言っても自身のプライドと責任で使わず休ませ再起を図る気概を持つ調教師もいる中で本当に…
ウイニングポストで管理の面倒になった馬をバッシバシ切り捨てるのとは訳が違うんだぞ。
趣味なんだから不満を感じてまでやるものではない。
この3頭に共通するのは関東所属のキャロット馬(牝馬)という点なので、キャロの関東馬は好き勝手やられるのを分かった上で申し込みをするか、ハナから申し込みをしないかのどっちかの選択かな。
もう預託はないと思うが音無、佐々木、西園正都らは馬の成績に関係なくノーストレスで一口ライフを楽しめた。
今はノルマンディーにも入会しているので、そういう自分に合ったところを探し出す努力の必要を感じた今年の8月だったよ。

現在の愛馬(1勝クラス以上)トータルクラリティが勝ちました。
【5歳】アルトシュタット3勝、アレマーナ2勝、リゴレット1勝
【4歳】プロトポロス2勝、ポルカリズム2勝、ハリケーンリッジ2勝
【3歳】ワールズエンド2勝、カーマンライン1勝、ブレスワード1勝、アンドアイラヴハー1勝、ルディック1勝
【2歳】トータルクラリティ2勝
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする