踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

2009スナHD10大ニュース

2009-12-31 19:48:49 | 引っ越し前記事
去年反響ゼロでしたが今年もこの話題を。

1位
ルクソールシチー新馬勝ち(10/17)
…愛馬の新馬勝ちは夢だった。

2位
アースガルドに出資(1/2)→15年ぶりの新潟(8/10)→2戦目で勝ち上がり(8/29)→13年ぶりくらいの中山(12/7)
…2歳馬が活躍すると一口が楽しい。

3位
タキオンシチー2勝目(7/23)→引退(8/11)
…この馬は私の初仔ですから(笑)

4位
マーリンシチー優勝(3/22)
…初めの3戦でもうダメだと思ったところから勝ち上がる。敬服。

5位
キャロットのツアーに参加する(9/15)→出資申込初の抽選落ち(10/9)
…募集馬ツアーというのは楽しいもんですね。

6位
ジェニーソング07が代替馬にorz(5/12)
…ジェニーソング07とはサンディエゴシチー(札幌2歳S1着)のことです。グランドシチー、リヴァプールシチーが不甲斐ないだけになおさら。

7位
ピサノダイヤ08当選!(6/30)
…ゲームの懸賞プレゼントだけに当たりであって欲しいと思う。

8位
フレンチシチー引退(7/28)→代替馬エターナルシチーを断る(8/2)
…基本的に代替は断らない主義なのだが。

去年は9つだった10大ニュース、今年は8つでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年は4勝

2009-12-31 00:07:24 | 引っ越し前記事
今年の勝鞍は

3/22マーリンシチー

7/22タキオンシチー

8/29アースガルド

10/17ルクソールシチー

4勝でした。また再ファンドを目指すミシュランシチーが笠松で

11/9ミシュランシチー
12/17ミシュランシチー

と、2勝を挙げています。私の場合

古馬は出走すればOK、そして

2歳馬が2頭勝ち上がれば上出来

なので、今年は非常に満足のいく年でした。08産も2歳時に2頭の勝ち上がりを期待していますが、07産は11頭の布陣で2頭の勝ち上がりだったので、08産5頭でそれを狙うのはちょっと厳しいですかね。

中京競馬場が改修に入る前に中京に来てくれる愛馬いないかなあ。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアランドールの今年を振り返る

2009-12-30 11:39:50 | 引っ越し前記事
スナHD所有の現役中央所属馬で今年掲示板に載れなかった唯一の馬、それはティアランドール…。

2009年
掲示板…0回(4戦)
5着以内賞金…
2歳グリーンランキング17位(22頭中)※1位はジュエルオブナイル

この馬の評価すべき点は、8月のデビュー以来4戦走っている順調さです。3歳夏の未勝利戦ではキャリア10戦以上の馬が勝つことも多々ありますから、レースに使われる中で覚えることがあったり、調子が上がっていったり、タナボタで勝ったり(笑)、走ってナンボだと思っております。まずは怪我することがありませんように(-人-)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンドブルムの今年を振り返る

2009-12-30 11:31:38 | 引っ越し前記事
2009年
掲示板…1回(2戦)
5着以内賞金…70万
2歳キャロットランキング18位(64頭中)※1位はアースガルド

8月に2回走ったきりのリンドブルムです。ソエ、蹄、皮膚炎→フレグモーネ、と、この4ヶ月間で色々経験した訳ですが、肉体的にも精神的にも大きくなって帰ってきてくれれば、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グロリアスフラワーの今年を振り返る

2009-12-30 11:11:45 | 引っ越し前記事
2009年
掲示板…1回(1戦)
5着以内賞金…110万
2歳グリーンランキング9位(22頭中)※1位はジュエルオブナイル

新馬戦ではウチパクの好騎乗もあって4着に来ることができました。「スタートに癖のある馬なので、調教でいつも乗っているジョッキーに頼んだほうがよいかもしれません」音無先生がおっしゃっていますが、いつも乗っているジョッキー=生野ですよね(-_-;)

生野はサウンドアクシスというキャロットの馬でやらかしたので良いイメージがないんだけど、エンシェントヒルのように生野でこそという馬もいるでしょうから、一度試してみるのもいいんですかね。音無厩舎の馬に出資した時点でもれなく生野が付いてくるということも織り込み済みだった訳で。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チタニウムヘッドの今年を振り返る

2009-12-30 10:50:18 | 引っ越し前記事
今日から暇になりましたので、色々と書き連ねていこうかと。まずはチタ君から。

2009年
掲示板…1回(3戦)
5着以内賞金…130万
2歳グリーンランキング8位(22頭中)※1位はジュエルオブナイル

3戦目で3着と変わり身を見せたチタニウムヘッドですが、ここ最近は蕁麻疹が出たりが出たりと体調がイマイチなようで。冬場でダートのレースがたくさんありますから、また元気になって戻って来てくれれば、と思っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアレの今年を振り返る

2009-12-29 12:13:31 | 引っ越し前記事
2009年
掲示板…1回(2戦)
5着以内賞金…280万
2歳キャロットランキング10位(63頭中)※1位はアースガルド

新馬戦の優勝は今年のルクソールシチーが初めてでしたが、新馬戦2着はティアレ4頭目。過去の新馬戦2着愛馬たちがどのタイミングで勝ち上がっていたのか気になりました。

スタリオンシチー …3ヶ月後、4戦目
セゾンシチー …10ヶ月後、5戦目
アースガルド …20日後、2戦目

ありがたいことに今のところ新馬戦2着馬は全て勝ち上がっています。上記3頭に共通するのは全馬芝のレースを使い続けていたこと、未勝利優勝まで掲示板を外さなかったということ、でしょうか。2戦目がダート戦で8着だったティアレには頑張って貰いたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースガルドの今年を振り返る

2009-12-28 13:16:34 | 引っ越し前記事
2009年(1勝
掲示板…3回(5戦)
5着以内賞金…1184万
2歳キャロットランキング1位(63頭中)

世代1位の馬を持ったのが初めてなので、そのへんは素直に嬉しいです。500万条件なら上位争いができるでしょうから、まだまだこれからだと思っております。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホープフルSは8着(9人気)

2009-12-27 21:05:46 | 引っ越し前記事
スタートが今までで一番良かったんじゃないかと思います。1コーナーで後ろからトーセンが来たら外に逃げようとしやがったんですが(笑)、グイッと手綱を引っ張られていました(笑)。そうやって騎手の指示通り走ることを教えられつつ、自己条件で力をつけて行ってくれれば。

次走はどうなるんだろう?とドキドキしながらクラブHPを見たら「在厩のまま続戦」とありました。嬉しいです。

アースガルド(父ネオユニヴァース)牡2 勢司
5戦1勝(1-2-0-0-0-2)500万


今回アースガルドに先着した馬たちはどれも皆ひとかどのお馬さんたちですので、そうそう悲観するものでもないと思っております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアランドールは12着(7人気)

2009-12-27 20:41:47 | 引っ越し前記事
相変わらずスタートが良くないな、と。それくらいしか感想がないゾ

ティアランドール(父Action This Day)メス2 矢作
4戦0勝(0-0-0-0-0-4)未勝利

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グロリアスフラワーは4着(4人気)

2009-12-26 23:28:50 | 引っ越し前記事
スタートがいまいちだったときに私は諦めたのですが、ウチパク&グロリアスフラワーは諦めていなかった。いやあ、頼もしかったです。優先権を得たということで、次走が選びやすそうだ。次走もウチパクだと嬉しいです。

グロリアスフラワー(父スペシャルウィーク)メス2 音無
1戦0勝(0-0-0-1-0-0)未勝利

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアレは8着(2人気)

2009-12-26 22:45:34 | 引っ越し前記事
ダートは大きい馬が有利と思っていたんですが…。相手も強いのが揃っていました。

ティアレ(父キングカメハメハ)メス2 国枝
2戦0勝(0-1-0-0-0-1)未勝利

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GⅠクイズ09秋の⑪~有馬記念~

2009-12-26 22:41:40 | 引っ越し前記事
今年最多の投票した

②ブエナビスタ

でGⅠクイズを締めくくりたいと思います。

~ここまでのまとめ~
×:スプリンターズS(グランプリエンゼル5人気→13着)
×:秋華賞(ブエナビスタ1人気→3着)
×:菊花賞(イコピコ2人気→4着)
×:天皇賞・秋(シンゲン2人気→5着)
×:エリザベス女王杯(ブエナビスタ1人気→3着)
×:マイルチャンピオンシップ(エヴァズリクエスト10人気→10着)
〇:ジャパンカップ(ウオッカ1人気→1着)
×:ジャパンカップダート(ワンダーアキュート3人気→6着)
×:阪神ジュベナイルフィリーズ(タガノエリザベート3人気→6着)
〇:朝日杯フューチュリティステークス(ローズキングダム1人気→1着)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は4頭が出走

2009-12-25 13:43:39 | 引っ越し前記事
今のところ土曜は雨、日曜は晴れ、という感じでしょうか。

26(土)中山1R(9:50) D1800m(牝) 後藤
ティアレ(父キングカメハメハ)メス2 国枝
1戦0勝(0-1-0-0-0-0)未勝利

人気になりそうなメンバーはざっと見まわしただけでも
③サクラサンダー448(北村宏)新馬戦1人気で3着
④セイカミカワ494(田中勝)前走ダート替わりで2着
⑥ティアレ490(後藤)
⑨オメガフレグランス454(三浦)新馬戦2人気で2着
⑭イニモニマニモ480(武士沢)ティアレの取り消したレースで2着
⑯アマーレトウショウ434(勝浦)ティアレの取り消したレースで3着 ※馬名の後ろの数字は馬体重
これだけいて、楽ではない戦いだと思いますが、このメンバーで勝ったりしたらそれは今後が楽しみになるというものです。


26(土)阪神7R(13:20) 芝1600m 内田
グロリアスフラワー(父スペシャルウィーク)メス2 音無
新馬

どの馬が人気になるのか、新聞を見ないと全然分かりません…。


27(日)阪神2R(10:20) D1200m 藤岡佑
ティアランドール(父Action This Day)メス2 矢作
3戦0勝(0-0-0-0-0-3)未勝利

前走こそ好スタートだったものの、課題はやはりスタートだと思っております。バテない馬なので無理に抑えず馬なりで運んで欲しい。まずは掲示板に載ってくれれば、と思います。


27(日)中山7R(13:25) 芝2000m デムーロ
アースガルド(父ネオユニヴァース)牡2 勢司
4戦1勝(1-2-0-0-0-1)500万

ドレスアフェアー(武豊)
ヤングアットハート(藤田)

の2頭は強そうですね…。武と並んでこのレースに強い横山典はサイレントメロディですか。
しかし、騎手でいえば今回のデムーロは最高の騎手選択だと思います。同条件の皐月賞を2勝しており、お父さんのネオユニヴァースにも乗っていた訳で。ところで、どんなふうにして皐月賞を勝ったんだっけ?と思ったのでユーチューブで探してみました。



アースガルドの前走葉牡丹賞と比較すると

アースガルド→ザッツザプレンティ
ミッションモード→ネオユニヴァース

みたいに見えます。内でじっと脚を溜めて坂を駆け上がる気力を残しておかないとつらい、と解釈しております。
唯一2勝馬アイアムイチバンは百日草特別で影を踏ませなかった相手ですし、なんだかんだいっても結局1勝馬同士の戦いじゃないの、と大いに期待しています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルクソールシチーの今年を振り返る

2009-12-24 09:23:59 | 引っ越し前記事
2009年(1勝
掲示板…1回(1戦)
5着以内賞金…700万
2歳シチーランキング2位(19頭中)※1位はサンディエゴシチー

スナHD初の新馬戦優勝をくれたルクソールシチー、今年は1戦のみでした。

この馬の力を推測するときには新馬戦でクビ差の接戦を演じたプリムールと同厩のダノンスパシーバを参考にしています。ダノンスパシーバ以上はないだろうな、プリムールくらいはやれるだろうな、といったように。

ダノンスパシーバは京都2歳Sであのヴィクトワールピサに0.3秒差、プリムールは平場の500万下戦で2着、とそれぞれ気を吐いていますので、ルクソールの次走も大いに期待しております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする