踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

リズムシチー9戦目

2009-07-31 00:47:53 | 引っ越し前記事
リズムシチー(父ネオユニヴァース)メス3 栗東 清水出美厩舎
8戦0勝(0-0-2-0-1-5)未勝利

8/1(土) 小倉7R 芝1200m 角田


が確定しました。

イナズマガイアが15戦目にして初の1番人気になるのか?、というところが気になります。

ところでイナズマガイアのガイアってあのガイア?←どのガイア?

もちろん黒い三連星のに決まっとるだろーが!!

スカーレットが1走ごとにダメになっていくのとは対照的に

リズムは少しずつ良くなっているように思えるのは贔屓目というやつだろうか…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラクルエースは強そうだ

2009-07-30 10:57:45 | 引っ越し前記事
ホッカイドウ競馬サポーターズクラブ指名馬のミラクルエースが2戦目に選んだのは「スズカフェニックス賞2歳オープン」(D1200m)。5頭立てという馬券的には寂しいメンバーとなりましたが、勝ったミラクルエースの単勝が230円ついて、なかなか好素質のメンバー構成だったようです。
そこを1.12.3(重)で走ったミラクルエース、栄冠賞のオノユウが1.14.2(良)だったことを考えても、現在の道営2歳馬ではトップ、もしくはトップクラスであることは間違いない。
サポーターズクラブで道営2歳馬を指名したとき、オープン競走を勝つと俄然ヤル気が出てくる(笑)。

~サポート愛馬のまとめ~
71、ポルト牡(サクラバクシンオー×プレギエーラ)能検51秒4で合格
72、リアクションレート♀(スウェプトオーヴァーボード×カタリスト)能検52秒7で合格
76、ミラクルエース牡(フジキセキ×ダフィーナ)2戦2勝
79、馬名未定の牡(フレンチデピュティ×アイディアルカット)
80、ガレリアデラルーズ牡(グランデラ×スリーダイメンションズ)能検53秒1で合格

79のアイディアルカットの仔、やはりフレンチ牡馬は体質が弱いのかねえ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一歩後退か

2009-07-29 00:19:04 | 引っ越し前記事
美浦で脚を腫らしたティアレ。その後山元トレセンで常歩→ダクと調整してきましたが、今日の更新では「ウォーキングマシン」の文字が…orz
いわゆる
W(ウォーキング)
M(マシンに)
P(ペース)
D(ダウン)

ってやつですか。
まあ、2歳のこの時期ならまだまだ全然問題ねーずら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうフレンチシチー

2009-07-28 00:32:23 | 引っ越し前記事
古馬になって走るところを見たかった、

それぐらい素質に期待していましたが叶わぬ夢となりました。

ただ、この馬ができることはすべてやってくれた気がしています。

お疲れ様でした。

フレンチシチー(父フレンチデピュティ)栗東 安達厩舎
4戦0勝(0-0-2-1-0-1)


「ホント… 好きだったよフレンチ…」(ハモン)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュランシチーに対する期待のすがるところ

2009-07-27 00:33:16 | 引っ越し前記事
デビュー戦で7着だったミシュランですが、そのときの6着馬スティアヘッド8着馬ネオイユドゥレーヌはともに勝ち上がっています。その勝利騎手が中京で勝ったスティアはミノッチ(吉田稔:愛知)、小倉で勝ったネオイユドゥレーヌは太宰でした。

この話の要点は2つ。

①ミシュランは未勝利を勝ち上がる力を持っている(と信じたい)
②次走が小倉予定なのでリーディングに向けてモチベーションの高い和田、川田、太宰、武、福永の騎乗を希望(特に武)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカーレットシチーは15着(12人気)

2009-07-26 18:40:37 | 引っ越し前記事
スタートから良い感じで先行できたのにはビックリ上村を侮っていた(笑)。あんな感じで先行できるのならやはり芝のレースが良いと思います。あと何回走れるのか分かりませんが、ここはやはり距離短縮&芝のレースでしょう。逃げ馬じゃないので内が荒れた頃の小倉希望。

スカーレットシチー(父サクラバクシンオー)メス3 栗東 佐々木晶三厩舎
戦0勝(0-0-0-2-0-5)未勝利



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチシチーは11着(2人気)

2009-07-25 17:36:16 | 引っ越し前記事
着順がどうのこうよりも、かわいそうなことになってしまったようですね…。
前走の出遅れとか、栗東の坂路封鎖とか、巡りが悪かった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカーレットシチー7戦目

2009-07-24 01:54:58 | 引っ越し前記事
スカーレットシチー(父サクラバクシンオー)メス3 栗東 佐々木晶三厩舎
6戦0勝(0-0-0-2-0-4)未勝利

7/26(日)小倉7R D1700m 上村


佐々木先生だけ強気なスカーレットですが、本当に頼もしい。将が戦うことを諦めたらお終いですから。私も奮って中京場外に馳せ参じようと思います。メンバーは強力ですが、この時期どの馬だって勝ち上がらせようと必死な訳で。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げろ、フレンチシチー!

2009-07-24 01:16:52 | 引っ越し前記事
フレンチシチー(父フレンチデピュティ)牡3 栗東 安達厩舎
3戦0勝(0-0-2-1-0-0)未勝利

7/25(土)小倉5R D1700m 佐藤哲


レースの上手なフレンチ君ですので別に番手でも良いんですが覚悟という点で、もう逃げたら良いんじゃないかと。スタートの不安要員を抱えていますし。ここ3回浮かれて超贔屓目予想なんてやっていたら悔しい競馬が続いたので、もうやりません(笑)。巷では敵はゴルデンシュライン、トウカイセレブと言われていますが、私に言わせりゃ鞍上じゃないかと。

「安達先生も、意外とお甘いようで…」(キシリア)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキオンシチー優勝!(2人気)

2009-07-23 01:03:08 | 引っ越し前記事
30戦を目前に2勝目を飾ることができました。1勝のまま6歳を迎えたときには、もうこの仔はダメだ~、と諦めていましたが、本当に岡田先生をはじめとする携わったすべての方に感謝です。名古屋のA級で互角に戦えるのなら、いずれは名古屋の角田先生のもとに是非!(笑)
今日は1400mでも足取りが確かだったので、今なら1600mくらい持つのかも?なんて思っています。次走は1000万クラスで正直重荷だと思うのですが、勝つことが薬になるなんて淡い期待もせずにいられない。今日の感じだと新馬の頃からプラス20キロという体重増も成長なのだろうか。最近「トモが…」って言われなくなったし。
タキオンが2勝目を飾ったことも嬉しいですが、各所掲示板のコメントや当ブログにいただくコメントに見られる色々な方々の応援や喜びの声が何にも増して嬉しいです。
タキオンシチー(父アグネスタキオン) 牡6 栗東 岡田厩舎
29戦勝(2-0-2-1-4-20) 1000万クラス



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントのご返事

2009-07-23 00:14:04 | 引っ越し前記事
タキオンシチー優勝に際しまして皆様よりお祝いのお言葉を賜り誠にありがとうございます!
あまりに嬉しすぎて、本文中にてご返事を。

~ほりさんへ~
あの楽勝も逃げてこそだったと思っております。
スカーレットのときにはやっちまった安部ですが、
さすがに名古屋笠松では乗り間違えませんでした。
スカーレットもリズムもフレンチも今週出走の想定が来ていました。
この勢いに乗じて頑張って欲しいです。

~へいわじまさんへ~
やはり安部は頼りになります。信じて良かった~。
名古屋笠松でリーディングを張る騎手は川原にしても安部にしても岡部にしても
乗ってもらっての安心感があります。尾島や佐藤友則も好きですし、穴っぽい
ところでは加藤誓二も好きです。東川、浜ちゃんももう少し若ければ(笑)。

~ダックスさんへ~
ネットはいろいろありますものね。そして書き込みしなくとも日常においては
何一つ差支えがないものでもあります。そんな中書き込みを頂いて本当に
ありがたいと思っております。
タキオンさんは今後どうなるのか全く想像の範囲外ですが、障害だけは
なさそうです(笑)。今日の活躍で地方の調教師の目に留まり末永く地方競馬で
活躍、なんていうのもアリだと思っております。

~ポンポコさんへ~
安部にはしびれました。特にスタートしてからビシビシ入った肩ムチに(笑)。
キミガヨオーの2歳時の強さは知っていましたが、最近の成績と鞍上柴田で
切ったのが超イタイ…。
地方での1勝は見逃してもらって、もう一度500万を、と現実逃避しています(笑)。
今日みたいに最後まで脚色が衰えなければ芝1600mやD1700mも
いけるのでは?と妄想も。障害で3000m近く走ったり、足腰が鍛えられたり
したことが今日の走りに繋がったのかもしれないと思っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキオンシチー29戦目

2009-07-22 09:34:19 | 引っ越し前記事
印の付いているメンバーはこんな感じです。

③〇‥ワイティタッチ(山本)
④▲◎タキオンシチー(安部)
⑤‥△ウインリスペクト(丸野)
⑥△▲キミガヨオー(柴田)
⑦△△イーストローレル(宮下)
⑨◎△リョウガ(川田)
⑩△〇アンクルトップ(佐久間)


この中ではタキオンが実績、鞍上ともに最上位だと思いますが、今まで人気が過剰になってきたこともありあまり強気には…。福島で走ったときのようなレース運びができれば、と思っております。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳期待馬ランキング

2009-07-21 13:20:23 | 引っ越し前記事
2008/9/252009/5/25のブログで期待順に書いた06産ですが、ヒマなので、また書いてみようかと。こう書くことで自分の中で少し気持ちの整理ができる訳です。カッコ内は昨年9月の期待順位です。

1位(前回1位)ドナシュラーク(父ホワイトマズル)牡3 栗東 羽月厩舎
4戦2勝(2-0-1-1-0-0)1000万クラス

屈腱炎で療養中ですが、復帰すればそこそこやってくれるんじゃないかと思っております。ゆくゆくはオープンクラスまで行って欲しい。

2位(前回6位)マーリンシチー(父キングカメハメハ)牡3 栗東 佐々木晶三厩舎
8戦1勝(1-0-3-0-0-4)500万

新馬から3走続けて2ケタ着順だったときには、この仔はもうダメだ…、と思いましたがさすが佐々木先生です。

3位(前回5位)フレンチシチー(父フレンチデピュティ)牡3 栗東 安達厩舎
3戦0勝(0-0-2-1-0-0)未勝利

未勝利を勝てる力は持っているだけに、あとは運が味方してくれるかどうか。

4位(前回2位)ミシュランシチー(父ブライアンズタイム)牡3 栗東 佐々木晶三厩舎
2戦0勝(0-0-0-0-0-2)未勝利

未だに掲示板に載ったことがない馬ですが、それでもレイアより上位に。距離短縮とダート変わりに期待しています。小倉のダート1700m未勝利戦はたまにすごいシケメンのときがありますから、そんなときを狙い撃ちで。

5位(前回7位)レイアシチー(父フジキセキ)メス3 美浦 奥平厩舎
4戦0勝(0-0-1-2-1-0)未勝利

掲示板を外したことがないのは立派です。前にいる馬を捕らえるイメージが沸かないということは逃げが良いのか。はたまた4角先頭押し切りが良いのか。

6位(前回3位)スカーレットシチー(父サクラバクシンオー)メス3 栗東 佐々木晶三厩舎
6戦0勝(0-0-0-2-0-4)未勝利

加藤ステーブルでお話を伺ったときもあまり明るい話題はなかったので(笑)、まあ心配しています。プライドを持って働いているホースマンは決して馬を悪く言ったりしませんが、なかなか厳しいんじゃないかと…。06産はシチー牝馬1頭すでに勝ち上がりましたし。

7位(前回4位)リズムシチー(父ネオユニヴァース)メス3 栗東 清水出美厩舎
8戦0勝(0-0-2-0-1-5)未勝利

この仔だって園田、笠松、名古屋の交流競走なら勝ち上がれると思っていますよ。

こうして見ると昨年の期待順とは随分異なります。つくづく人間も馬も万事塞翁が馬と思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンドブルムは札幌デビューの予定

2009-07-20 00:07:25 | 引っ越し前記事
サクラバクシンオー産駒ゆえにデビューは芝1200mかな、と思っているリンドブルムことリンブル君ですが、同じサクラバクシンオー産駒のショウナンカンプをダート1800mでデビューさせた大久保先生ですから、何があっても驚かないように心の準備をしておこうと思います(笑)。新潟なら吉田豊と思っていましたが、北海道なら藤田ですかね。
21日に北海道へ移動予定とのことですが、その意図するところはどこにあるのでしょう?坂路やポリトラックのある美浦からわざわざ函館に移るのは

①暑さ対策
②すぐに使いたい
③馬運車の都合


といった理由でしょうか。他には思い浮かばないのですが、②番で、7/26(日)札幌3Rダート1000mでも歓迎ですよ~。新潟には1000mのダート戦がないですもんね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チタニウムヘッドのメイクデビューは7着(5人気)

2009-07-19 16:40:44 | 引っ越し前記事
ノーザンファーム3頭出し、ノーザンファームのワンツーの中、本当にマイペースなんだから…。掲示板に載った5頭とそれ以下が完全に千切れて、あの辺りに見えないラインが引かれた気がします(笑)。まあ、良血馬は一度使われて一変なんてこともありますので、まだまだ強気の姿勢を崩さないでおこうかと。父スウェプトオーヴァーボードなのでダート変わりも期待の内に入っています。

チタニウムヘッド(父スウェプトオーヴァーボード)牡2 栗東 安田厩舎
戦0勝(0-0-0-0-0-1)未勝利


自分の愛馬がグリーンの勝負服で走る、ということを新鮮に感じました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする