makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

山頂で食べた物たち^^

2012-11-04 | 日記

山頂で写真を撮ってる間に

友たちがシートを広げたりして準備していてくれた

私はシートの真中を陣取ると、へたり込んでしまった

体制を直そうにも

枯れ草と笹の葉のクッションの間に出来ている僅かな

凹みにすっかりはまってしまったようだ

それをいいことに、もうダメ、どうも出来ない~^^

うふふ、皆におまかせ~

得意な分野^^v

 

手際よく鍋の準備を進めてゆく山ガールC ちゃんの手元を

まるでマジックショーを見ているような気持ちで見つめていた

彼女のブログを観ていると「鍋が美味しかった~」とよく出ている

 

登山用のガスボンベ、コンロ、鍋など、諸々のグッズがちゃんとあるんですね

これいいなぁ~・・よし、今度は孫たちとこれとしよう^^v

場所はあの、藤原牡丹公園だな!

あそこなら大きな藤棚の下にテーブルもあるし

広い広い芝生の中に遊具も設置されている・・・などなど頭がぐるぐる回る

 

すると、隣にいた I 子ちゃんが

ねえねえ、これ食べて~!

って、袋を差し出した

・・・・・中身は、まんま、人参^^

あ、ミニキャロットでしょ、作ったことあるよ!

ううん、普通の人参、キャハハ

私が作るとこんなもんさ^^v

 

それが、甘い、甘い~

1本たいらげておかわりも♪

その音を聞いて皆も手を出した

I子ちゃん、最高~^^v

それにしても、歯型、デカ!!

私はもっぱらお菓子を広げた

ソイジョイシリーズ&飴&ナッツ類の詰め合わせ

そして自分用のおにぎり2個とお箸をおもむろにスタンバイさせた

 

そうこうしているうちに鍋がふつふつ音を立ててきた

中身は、白菜、人参、しめじ、葱、エノキ、豚肉、ウインナソーセージ、饂飩

うふふん、これをデジブックにUPしてしまったのも笑える~^^v

だってね、デジブックはね、皆さん、カメラの腕の見せどころなんですよ

そこへ、ドンとこれを登場させちゃったんだから

悪い?

今回、目からウロコだったのが

鍋に入れる「鍋キューブ」というお鍋の素

C ちゃんが一番最初にお鍋の中に放り込んだのがそれでした

mako見逃しません

 

それも、やっぱり、スポーツショップ?

これは、普通にスーパーやで~

キャハハ、そらそうだ^^

何を隠そうmakoも実はちょっと天然入ってます

でも、さっきの I 子ちゃんには負けますけどね

 

いや~ほんと、山頂でお鍋、最高^^v

他にも同じようにして湯を沸かしているグループを見かけましたが

鍋を囲んでいるのは私達だけのようでした

ご馳走さまでした~^^

 

さて

次なるものはデザート

これがまた美味しくて~

T 姐さんが作ってきてくれました

柿、バナナ、アボガドの上からヨーグルトをかけて、クリームチーズをトッピング

お家で食べる時はそれらをグジャグジャっと混ぜるのだそうです

makoの好物ばかりなので美味しかったですよ

アボガドのマッタリ感が特にね^^

早速、真似て作ってみました~

makoはあえて柿が熟すのを待ってから作りました

というのはね、混ぜた時にとろみが出て他の物と絡んで美味しくなると

直感したからです

正解^^v

 

そして、ブルーベリーをトッピングぅ~

これは例のブルーベリー狩りの時のものね(冷凍)

これを思いっきり混ぜます

うふふん、おいすぃ~~^^v

クリームチーズ&熟し柿&アボガド&バナナの

マッタリ感×4倍です

乙姫さんへ

リクに応えて

レシピ載せましたよ♪

いたって簡単でしょ^^v

柿は乙姫さん家に生っているみたいだし

美味しいチーズはそちらならいくらでもあるでしょ?

一度、お試しあれ~^^♪