今日の一枚。
・一軒家~
・マンション~
・二世帯住宅~
あれ?どっかで聞いたCMだわね^^♪
伊坂ダムの林道にはところどころに巣箱が設置されています。
もう朽ちかけて落ちそうになっていたり、既に落ちていたり、修繕された巣箱も。
昼間は活発に翔んでいた鳥たちも各々の巣箱へ戻ってゆくのでしょうね^^。
そういえば、ここで詠んだ句で入選句がありました。
晩秋の頃の散歩で見かけた景。
落ちさうな巣箱の穴へ冬日射す 名村早智子選
あたたかな冬陽が射しているのがせめてもの救いのように見えました。
さて、先日の散策では不思議なものを見つけました。
それも二か所で。
多分、見つけたのは私くらいのものじゃないでしょうか^^♪
何やら赤いものがチラと見えました。
何やろ~?
望遠で引っ張ってみるとこんな感じ。
赤鬼^^?
また今度はこんなもの。
「ふってください」って書いてあるけど、私はおっかなびっくりで・・・^^;
誰か、振った人、いるんやろか^^?
同じ人が置いていったものだと思いますね、場所は離れていましたけど。
何の意味があるのやろ~^^?
さて、さて、この人たちにも驚かされました。
この赤い橋のたもとで立って写真を撮っていると、
あの、プロペラ、風速計?のような機械があるでしょ、
そこをちょっと行くと赤い手すりの延長にフェンスがあるのですが、
そこを乗り越えてゆく男女が。
ここまで降りるのにかなりの傾斜があります。
途中で女子がキャーって小さな叫び声。
ずるっと滑るのが見えて。
男子、振り向きもせず・・。
スカートをはいていたからなのか・・。
手ぐらい貸してあげなよ・・。
違う違う、マンズそこへは降りてはだめでしょ!!
と、その時、彼らの行動を観ていたかのようなアナウンスが入った。
「ここでは釣りなどをしないでください・・なんちゃらかんちゃら」
あまりのタイミング良さに、監視カメラでもあるのかと。
彼らはそんなの無視無視。
あー怖いこと
勇気を出して注意してたら良かったこと?
でも、ジョギングやウォーキングの人たち、知らんぷりだし。
後味の悪い思いでその場を後にしたのでした^^;
どうか、今後、そんな人たちが居ませんように。