昨日は米粉パンを求めてスーパーの梯子をしていた。サンシティーのバローに売っていて頗る美味しいということで。速く行かないと売り切れるらしいので馳せて2袋をGET。店員さんがこれも米粉ですよということで違う種類のものもGET。昨日の夕食には味見で2種類も食べてしまった。美味しい!ドンキで買ったものもあと1個残っているけど、ドンキには定番ではないのでなかった。
ついでに寺町商店街の河津桜のサクジローさんを撮りたかったのに、ほんと、今年はいない。ヒヨはいたけど。カメラを構えてずっとしゃがみこんでいらした外(と)つ国の方の邪魔をしないようにそっと車のドアをしめた。どうやら動画撮影らしく不動の姿勢でいらした。川沿いに少し歩いてみたけどまたヒヨがいただけ。撮るのは止めた。
寺町商店街はY子お母さんと買い物した唯一の思い出の場所。当時は三八市でなくともどこの店も開いていた。代替わりをした店もあるでしょう。コロナ過によってクローズしたのか、はたまた、三八市以外の日は申し合わせているのか、花屋さんを除いては皆シャッターが降りていた。
スナップお写ん歩に切り替えて少しアーケード内を歩いてみた。
桑名は千姫ゆかりの地。
立て構図で撮ってみるのも面白い♪ HDR機能。
色がゴチャゴチャしてたのでモノクロ機能にしたけどもっと上げても良かったかも。白黒でカッコ良いお写真を撮られる方と伊坂ダムでお目にかかり、以来インスタで拝見しているけど白黒って難しい^^;
店先の看板。
こちらは手作りのファンシーショップかな。店の中の柔らかい照明が良かったので硝子越に。
というお写ん歩、たまには街角スナップも楽しい♪