ジャーン!! フォトコン買いました・・って私が入選したのでも何でもなく。そもそもコンテストには興味もないんですよ、よく勧められることはありますけどね^^;
なばなの里で飛び入りレクチャーも受けさせていただいたことのある、私の大好きな写真家・林幸恵さんのお写真が掲載されているからですね^^♪
「変化」と言うテーマです。「写真は撮るだけじゃない深く考え、じっくり読むから面白い」というのが副題です。
昨年にオリンパスから新しい最強のカメラOM-1が発売されて、既にそれを使っていらっしゃるのは存じていましたが。レンズはMズイコーデジタル40~150mmをお使いです。ほんと、ほれぼれします。憧れ~^^♪
海岸の写真は高松海岸で私もよく撮ってはいますが、全然、視点が違うんです^^;それに同じ場所に何度も通う、そこからとっておきの被写体に出会う、ということですね。
もうね、ポエム以外の言葉が見つかりません^^♪詳しくは本から学ぶことができますので読んでみるのはいかがでしょうか?・・って、私は回し者でも何でもありません。他にも為になる情報満載です。がむしゃらに詠むのではなく、お気に入りのお紅茶でもいただきながら読みたい本の1冊です。
この本を手に入れるに当たっては1軒目のかなり大きな本屋さんへ。にも関わらず在庫がないのでした。まぁ、特殊な本ですからね。私も今回のような特集記事が無い限り普段は買いません。で、発注かけるとしたら来週水曜日になるというので・・それなら同じチェーン店に聞いてみますねと確認してくださったら、あら、ちょうどこれから行くルートの途中にある場所にあったのでそのままGO!!ご親切に感謝。
という訳で、車の中でチラ読みしてから目的の木曽三川公園へ。テンション上がったぁ~^^♪
あ、そうそ、林さんの次に好きな「萩原れいこ」写真家さんのお写真も掲載されていて益々嬉しい一冊。
~~~~~~~~~~
チューリップはまだ走り。判ってて行ったのですが。今頃なら綺麗な落ち椿が撮れるハズ。よっしゃ~^^!そして鳥さんたちにも出会い撮らない訳がない。満足な散策でした。館内では何やらイベントをやっていて、トイレを貸していただいたついでに拝見してきました。受付のスタッフさんが奨めてくださったのからですね。「長靴ですけど、いいですか?」「全然大丈夫ですよ、まだ雨降ってますか?」って、めっちゃ感じのお姉さんお二人の方でした。雨降ってなくとも昨日は長靴正解のところでゴソゴソと♪
と言う訳で、まだ走りのチューリップをつらつらと。
こちらは雨上がりの日だったので、狙い通りの被写体見っけ^^vマクロ出すの面倒がくさかったので。
全体はまだまだスカスカなのでこんな撮り方で。
135mm手放したくないーーー・・・悩む^^;
~~~~~~~~
さっき、残り物の整理での朝餉。食材をすっきりさせないと。スマホ也。
こちらは嬉しいことに7で見つけた米粉パンで、昨日はこれを食べてから出かけたことだった。7のパンが今までの中で一押しかも。^^♪ このまま食べるのが一番旨いのでトーストしただけ。他のことしてる間に焦がさないようにしないとね。