makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

菜種梅雨のちの花冷え

2023-03-25 | 日記

♪♪・・・アミガサユリ

 

走行中の車中から気になっていた花。クリスマスローズより幾分高く伸びた茎の先にうつむいて咲いている。葉は細くて先端は丸まっているから面白い。ローアングルで寄れるだけ寄って撮った写真。昆虫チックな模様が渋いと言えば渋いし、ちょっと花にしてはギボチ悪いかなとも^^;

 

一昨日の雨で、桜も一気に咲きだした。花の開花を促がすので「催花雨」とも言うらしい。歳時記には「催花雨」は季語としてなかったので菜種梅雨でこんな句を見つけた。

「火の山をたつぷり濡らす菜種梅雨  川崎展宏」

「父独り昼を灯して菜種梅雨 駄句mako」 (駄句とするのはメディアに入選していない句なのでね)

桜が咲きだしたのであれば「イヌナシの花も」ということで観察に。

その近くの桜はこんな感じ。

今年の課題は「花筏」をスローシャッターで撮ってみること。出来れば流れているよりもグルグルで。

さぁて、忙しくなりますね~^^♪