まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

手作りチョコレート

2016年02月11日 | 日記

 

今日も 晴れて

積もっていた雪も 消えてきたよ  

 

間もなく バレンタインデー

今月の パン教室でも見直しメニューで作った

パリの石畳 を作ってみました

チョコレートを上手に湯せんで溶かして

バター 生クリームを入れ クルクル

冷蔵庫で冷やして ココアパウダーでおめかし

ホワイトチョコ

アーモンド くるみ オレンジピール

ハチミツを少々入れ

まぜまぜして 冷蔵庫へ

カットして ボックスに入れて

出来上がり

肝心なお味は 如何でしょうね

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 料理セミナー | トップ | イカの香味サラダ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお! (ようちゃんばあば)
2016-02-11 19:21:12
おいしそうです。
ホワイトと合わせたところが さすがですよね~
返信する
Unknown (t-soleildor)
2016-02-11 20:03:30
あら、バレンタインチョコですか?
ご主人さまに差し上げるのでしょうか。
返信する
オシャレ~ (shira)
2016-02-11 22:17:20
白を入れるアイディア、良いですね。
ご主人様へのプレゼントかしら。
返信する
素敵ねぇ~。 (鈴音)
2016-02-11 22:38:02
やさしい味でしょう きっと♪
今年は、義理チョコ買わないでいいからいいよねぇ(笑)
私も助かったわ~♪
返信する
上手~~!! (ベル)
2016-02-12 17:04:30
デパートで買ったと言っても良いと思う程、
完成度高い~~!!
どっちも美味しそう
特にホワイトチョコ食べたいナ~~♪
返信する
ようちゃんばあばさんへ (まりも)
2016-02-12 22:37:07
ありがとうございます
ただ ワタシが食いしん坊だから
2つ作ってみたのです
返信する
t-soleildorさんへ (まりも)
2016-02-12 22:38:26
はい それ以外に差し上げる方がいないもので
お勤めしていた時は たくさん義理チョコ買いましたけれど
返信する
shiraさんへ (まりも)
2016-02-12 22:39:50
ワタシの 食いしん坊なので
やはり2つの味が食べたかったのね
ワタシの趣味なのです
返信する
鈴音さんへ (まりも)
2016-02-12 22:41:06
可愛い 素敵な 嶺くんが居るではありませんか
義理チョコではないですね!
返信する
ベルさんへ (まりも)
2016-02-12 22:45:49
ありがとうございます
ホワイト 実は 1回目は失敗しちゃったの
玄米のパフとオレンジピールを刻んで入れたのですが
やはり クルミなどとの方が相性が良かったようです
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事