まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

味覚の秋

2014年11月05日 | 日記

 

昨日の夕方

肉眼では まん丸ではなかったです

なので 明日は 晴れるぞぅ~

と思ったのに

午前中は トンビものんびり 

 

14時を過ぎたら 曇りだしたの

買い物途中に 

遠く山が なんだか白くない!

 

長良川の水も 寒そうに見えます

 

秋は 紅葉

でも そればかりではなく

お口にも と届けて下さいました

箱の中には 大好きな がいっばいです

宅急便のおじさんにも おすそ分け 

ありがとうございました

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹巻帽子

2014年11月04日 | 趣味

 

 

かなり前にUPした 編物

やっと 出来上がりました 

ワタシ 何事も手が遅くて・・・ 

単なる メリヤス編みなのにね

一段編んだら

あぁ~きれいだな と思い

眺めていたりするので

なかなか 出来上がりません

 

梅村マルティナさんの 腹巻帽子

使い方は

ネックウォーマー

 

2つに折って ねじって帽子

(モデルさんがいないので アイロンです)

 

ネックウォーマーを 頭の方に伸ばしたら

帽子と一体に

 

今日の様に お天気が良くて

暖かくなれば まだまだ

必要ないでしょう

この冬は 活躍するのでしょうか 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然なめこ?

2014年11月03日 | 日記

 

忙しいお天気

せっかく お洗濯物を干したのに

終わった途端に 雨 

 

お隣さんから 頂いた 

(お隣の子供さん ぬるぬる系が苦手なんだって)

 

なめこ 

実は これね

なめこの菌を 原木に付けた時に

近くの林に飛んで

出来た子だそうです

だから 天然 

なので これを綺麗にしてあげないと

必殺道具は これです

そう 歯ブラシ

これで 一つずつ 

丁寧に やさしく ゴシゴシ

ほらね 綺麗になったでしょう

軸の黒い部分も 包丁でカット

この子たちは 野菜いっぱい

キノコ汁 になりました

ご馳走様でした

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい友

2014年11月02日 | 日記

 

今日も 雨

まあ お留守番なので

お掃除 アイロンかけなどして

のんび~り 過ごしました

 

昨日 チョッと書いた 良いことはね

blogで お知り合いになったHさん

もっともっと お友達になりたいと

美味しいプレゼントを 送ってくださいました

こんな 出会いもあるのですね 

有り難いことです

ワタシのつたないblogを

見て頂けるだけで 嬉しいのにね

また お友達が一人増えました 

blogをやっていて 良かった

お互い そうお話し

今度は 是非お会いして 

お話したいですね

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の紅葉

2014年11月01日 | 日記

 

昨夜から 雨

今日も かなり強く降っていました

こんな日は 休養日だね

でも お買い物に行く時に

ちょっとだけ 寄り道

古今伝授の里 フィールドミュージアム へ

駐車場からの景色

 

落ち葉は 寂しいけれど

風情がありますね

 

敷地内の景色は こちら 

夜には ライトアップ(青い棒に)されるそうです

左隅の屋根は レストランになっています

池の水が 冷たさを感じさせますね

雨に濡れて 綺麗にツヤツヤ

踏まれないように 気を付けてね

 

今日は とても良い事がありました

それは 明日UPしますね

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする