朝 曇っていたけれど
お日様も 顔を出したよ
風が 有ったけれど
ムシムシ暑かった~
線香花火みたいね
昼間 窓を開けて網戸にしておくのですが
15時過ぎに ブ~ン~ンと音がしたので
蜂かと思ったら
こんなお客様が いらっしゃいました
カブトムシ (雌)
写真を撮っている間に
また ブ~ン~っと 飛んで行っちゃいました
近くの道の駅 スーパー等では
お土産用に
1匹 500円~700円くらいで売っていましたよ
朝 曇っていたけれど
お日様も 顔を出したよ
風が 有ったけれど
ムシムシ暑かった~
線香花火みたいね
昼間 窓を開けて網戸にしておくのですが
15時過ぎに ブ~ン~ンと音がしたので
蜂かと思ったら
こんなお客様が いらっしゃいました
カブトムシ (雌)
写真を撮っている間に
また ブ~ン~っと 飛んで行っちゃいました
近くの道の駅 スーパー等では
お土産用に
1匹 500円~700円くらいで売っていましたよ
今日も 朝から晴れたよ
少し動くと 暑い~
元気なのは 雑草だけ
お洗濯3回 お布団を干して
台布巾 布巾のお洗濯も
漂白剤に浸けたりもしますが
お天気が良い日は 煮沸消毒
洗った布巾等 グツグツ煮て
ばい菌 バイバ~イ
火を止めたら 濯いで
後は お日様に乾かしてもらいましょう
今日も 晴れたよ
暑い 暑い
そんな中 ほんの少しですが
引っ越し準備を
お昼は お出かけ
あまりの暑さに のど越しの良いものが
嬉しいですよね
蕎麦羊羹が 付いていました
お店の中から 1枚
窓枠が 額の様に見えますか
1枚の絵の様でしょう
今日も 晴れ
そして 暑い
雨の被害が出ている地域 心配ですね
これ以上 被害が拡大しないことだけを祈るばかりです
昨日のパン教室は 午前中で授業は終わり
本当なら お茶をして楽しい時間が・・・
でも 風邪気味だったので 真直ぐ帰宅
薬を飲んで寝たら 今朝は 元気です
お勉強した パンは
無塩パン
普通 発酵器に入れて発酵させるのですが
発行器に入れたもの
温水発酵させて作るお勉強です
玉子サラダで食べると
塩気の無いパンも 美味しいですよ
キヌア・ポモドーロ
写真だと 分かりづらいですが
セミドライ ペーストのトマトを使っているので
綺麗なオレンジ色です
身体に良いキヌアもハーブも 入っていますよ
高蛋白質パン(ハイプロテインブレット)
以前 習ったものを改良したもの
蒸し発芽大豆(柔かい)を入れ
とてもソフトなパンです
アミュズ・ブーシュ
日本では 突き出しの様な物
フランスでは 食事の準備をするまでに
ワイン(無料)などと一緒に出されるもの
シュー生地にチーズの組み合わせです
お酒が進みそうでしょう
今日の東京は 朝から暑かったよ
昨夜 エアコンを消し忘れて
朝目が覚めたら
のどが お腹が
パン教室は 午前中だけ
いつものように 終わってから
お茶を と思っていたのですが
今回は 真っ直ぐ帰宅
パン教室の様子は 明日UPしますね
そして 今日は 1年前に
岐阜から栃木に引っ越してきた日
早いよね 1年経つのが
彦星 織姫もそう思っているかしらね
会えると好いね