連休最終日も 晴れて
暖かな一日でしたよ
例年より雪の無い 山々
白い雪の山は 福島県側です
地元の知り合いOさんの写真展をやっているので
行って見て来ました
写真は NGなので無いのですが
同じ建物に こんなスペースが有りました
寄付されたお雛様・吊るし雛
可愛い子供の健康を祈って
一針一針作られたのでしょうね
食べ物にも 困らないようにという願いでしょうか
一生元気で歩けますようにて事かしら
可愛いお雛様を 楽しませてもらいました
連休最終日も 晴れて
暖かな一日でしたよ
例年より雪の無い 山々
白い雪の山は 福島県側です
地元の知り合いOさんの写真展をやっているので
行って見て来ました
写真は NGなので無いのですが
同じ建物に こんなスペースが有りました
寄付されたお雛様・吊るし雛
可愛い子供の健康を祈って
一針一針作られたのでしょうね
食べ物にも 困らないようにという願いでしょうか
一生元気で歩けますようにて事かしら
可愛いお雛様を 楽しませてもらいました
一日 良いお天気でしたが
じ~っとお家で 大人しく
昨日 栃木県でも コロナウィルスに感染した方が
必要以上に 怖かるのも・・・
でも こんな日を上手に使って
断捨離です
シュレッダー・クリーンセンターに持ち込む物
燃えるゴミに出せるもの等に分けて
趣味の物も どうしても残したい物だけ残して
焼き物・絵付・織物etc
昨夜の1品
ほうれん草・人参の2種類の胡麻和え
胡麻は 摺ったもの そのままのものと2種類
お味噌と蜂蜜で味付けです
今日から 三連休になる方も多いかと
でも 巷では コロナウィルスが心配ですね
そんなウィルスにも
食べて 勝たないとね
ヨーグルトと一緒に
先日作った 金柑の蜂蜜漬けを
写真を撮ろうとスマホを用意している間に
金柑が どんどん沈んで~
自分で出来ることは
マスク・手洗い・うがい・人混みを避ける
そして 食べる事ですよね
えっ ワタシの場合は『食べる事は いつもでしょう』ですって
晴れて 一日穏やかな
暖かな日でした
お雛様を飾ってみました
お天気も良かったので 歩いて買い物に
途中で 紅梅が咲いているのを見つけ パチリ
こんな所にも 一輪
買い物に行き 買って来たのは
桃の花と菜の花
暖房のきいた部屋で
蕾も咲いてくれるかしらね
今日は 午前中晴れていたのに
雲ってきて 寒くなりました
Oさんのお宅に伺ったので
お庭の花を 撮らせてもらいました
葉牡丹
パンジー
福寿草
今年は 早いようですよ
花々も 暖かな冬
春と勘違い しちゃうよね