お昼頃まで 今にも泣き出しそうな空でしたが
午後には お日様も少しだけ顔を出したり
曇っていても 気温が高く
ムシムシ
部屋で育てていた
ベビーリーフと青じそ
ベビーリーフは ダメになってしまったれど
青じそは ベランダに出し
ひょろひょろ~っと 伸びて来ました
なので 間引いて
間引いたものは ベビーリーフのケースに植えてみました
育つかなぁ
間引いた 青じそは
昨日の お夕飯のサラダに
噛むと かすかに紫蘇の香りがしましたよ
お昼頃まで 今にも泣き出しそうな空でしたが
午後には お日様も少しだけ顔を出したり
曇っていても 気温が高く
ムシムシ
部屋で育てていた
ベビーリーフと青じそ
ベビーリーフは ダメになってしまったれど
青じそは ベランダに出し
ひょろひょろ~っと 伸びて来ました
なので 間引いて
間引いたものは ベビーリーフのケースに植えてみました
育つかなぁ
間引いた 青じそは
昨日の お夕飯のサラダに
噛むと かすかに紫蘇の香りがしましたよ
今日も 晴れたり曇ったりしながらも
雨は 降らなかったよ
(今 雷がゴロゴロ~と聞こえましたが)
先週末 買って来た
キングバンブー
バンブーと言っても 竹ではなく
ドラセナの仲間なんだって
もう一つは
ペディランサス・ナナス
舌を噛みそうな 名前です
色々 考えられていて
水やりは このケースの印のあるところまで水を入れ
このヒモで 給水します
そして 土は
炭の様な物になっています
ワタシの様な人に ピッタリです
おまけの1枚は
暑い日も スッキリと
紫蘇ジュースです
今朝は 早めに目が覚めて
カーテンの間から外を見たら 曇っていたので
あぁ~ぁ なんて思っていたら
お日様が 顔を出してくれました
なんと 20日振りに 雨の降らない日に
なので ワタシも やる気になって
何時もの モップがけではなく
隅から隅まで 雑巾がけをしてしまいました
えぇ そんなことすると 明日また雨じゃあない!! ですって
そして 以前から気になっていた
発酵玉ねぎを 作ってみました
玉ねぎを 縦に切り
(今日は1個)
繊維に沿って 薄切りにし
塩 (玉ねぎの3%)
玉ねぎに塩を加え しんなりするまでもみ
水(ミネラルウオーター)玉ねぎの20%
保存容器に 玉ねぎを入れ
(ジブロックなどでも可)
水を注ぎ 冷暗所に置き
1日1回 かき混ぜ
夏場は 1~3日
冬場は 1週間
汁が白濁し 味見をし 酸味が出てきていたら発酵した証
冷蔵庫に入れ 2週間以内に使い切るようにしてね
落としラップなどをして 常に汁に浸かっている状態で保存してね
使いみちは 刻んでサラダのアクセント・ドレッシングに
ハンバーグなどにも
じゃが芋など蒸した野菜に 調味料代わりに
納豆と一緒にトーストの具にも
楽しみです
今日は 雨の一日
時折 強く降って来たりね
先日 雨のが降っていない時間に歩いていたら
野菜売り場のスタンドに 花束が3つ
そして 帰り道に見たら まだ有ったので
(ヒメヒオウギスイセンと AIが教えてくれました)
この子と
この子を 買って帰って来ました
もう一つは 小学生くらいの子供さんが買って帰ったよ
一つずつ 丁寧に茶紙に包み 花束にして
少し水の入ったバケツに入って 売られていました
1束 100円なので 箱に200円入れて
お花が有ると なんだか嬉しいね
おまけの一枚は
頂き物の 朝採れたての
トマト
今朝は 肌寒いくらい そして雨
買い物も 薄手のカーディガンが必要でしたよ
今年の1月24日に作った お味噌
☝クリックしてね
こんなお天気でも 室内では気温も上がっているので
少し心配になり
開けてみました
ラップを剥がしたら
良かった カビもなく 順調にお味噌が出来ていたよ
なので 入れ物の周りを綺麗に拭き
又ラップをして
ビニール袋に入れ
もう少し 寝て頂きました
去年のお味噌を使って 作った
鰆の味噌漬けです
2日漬けたら出来上がり
所どころ ムラが有りますが
味は しっかりついていました
※ このお味噌は お魚ならまた漬けられます
そして ゆるいようでしたら お鍋で火を入れ練って使えますよ