笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

ふれんどりぃカップ 番外編

2009年01月02日 | ドッジボール
 21日、ようやく体育館前にマイクロバスが到着

 すばらしくきれいなダイハツ九州アリーナ体育館

 バスから降りる準備をしていると、同僚から携帯に電話が
 彼女とは主副で担当しているから、何か緊急事態発生かいな?と出てみると、
「ごめんな~、お休みの所を。実は・・・・」どうも身内に不幸があったというので、月曜日に入っていた出張の代わりを頼めないかと言う。

「え~~と、今、大分にいるねん。なんで月曜朝に大阪に戻るけど、それからでも大丈夫かな?」

え~~~~っ!大分ぁ そう言えば年休だしてたやんなぁ!ごめんごめん!」と大爆笑してる。
 いや、なぜ、笑う???

「わかったぁ~、別の人に頼んでみるし~。ごめんな~、楽しんできて!」
「ありがと~~

 

 さて、続いて帰りのフェリーでのこと。
 夜も11時近くになり、そろそろみんなも寝たし、私も・・・と思っていると、二男から電話がかかってきた。

 二男は日曜日、ゼミ参加のため始発の新幹線で長崎に行き、月曜日最終の新幹線で帰宅の予定。

 なんでっしゃろと思っていると、受話器の向こう側では落ち込みと焦りの混じる声で
「えらいことしてしもた。寝過ごした。。。」

 寝過ごした?で?

「いま、名古屋に向かってる。」

 なーんや、名古屋かぁ。新横浜までで無くてよかったやんと、ほっとする。

 とは言え、明日も授業がある二男にとってはガッカリ・ぐったりである。

 聞けば、寝ていて京都駅で気がついて降りようとした目の前でドアが閉まったらしい。疲れもあっただろうし、そういう事もあるよね。
 二男の頼みで戻れる電車やバスが無いか調べては見たけれど、さすがに11時過ぎると無理である。

 何度目かの電話をした時には、二男もあきらめたのと落ち着いてきたのとで、
「駅前で泊まって、朝帰るわ」と報告があった。

 一人で東京にも何度か行っているし、こういう事態でも何とかできそうだし、落ち着いた声を聞いて少し安心した母でありました。