今月、1年8月ぶりにカワセミが近くの公園の池に戻ってきているのが、確認できました。昨年撮ったカワセミの写真もなくなってきたので、どうしようかなと思案中でしたので、喜んでいます。
池に戻ってきたのは、雌のカワセミで、今年誕生した個体のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3f/762b65e79cb790a57eb998a7165812be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/ffaea9073240f92bbb3f6594ccfef951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/80b3e0b5252e1493b79d1683c0a28b46.jpg)
昨年は、雄雌2羽が来ていましたが、1羽でこの池を縄張りにしているようです。
逆光気味での浮上シーンです。
このカワセミは、エサ取りがうまいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/8ec1de5a2c6eaa15ec10ac904dd745eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/d31536a0acee85cb0ceabb31afc65d5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/e66c24277e3efaf2aa9dfb8d839d7376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/f1d06695199f0ad83e43b5297ed22c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/f5f1b62a011b5c841bbdf9cf2343aefc.jpg)
池に戻ってきたのは、雌のカワセミで、今年誕生した個体のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3f/762b65e79cb790a57eb998a7165812be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/ffaea9073240f92bbb3f6594ccfef951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/80b3e0b5252e1493b79d1683c0a28b46.jpg)
昨年は、雄雌2羽が来ていましたが、1羽でこの池を縄張りにしているようです。
逆光気味での浮上シーンです。
このカワセミは、エサ取りがうまいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/8ec1de5a2c6eaa15ec10ac904dd745eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/d31536a0acee85cb0ceabb31afc65d5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/e66c24277e3efaf2aa9dfb8d839d7376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/f1d06695199f0ad83e43b5297ed22c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/f5f1b62a011b5c841bbdf9cf2343aefc.jpg)