20日の日は、インプラントの皮膚移植の抜糸で歯医者さんに行きました。もう2週間たったのですが、まだ抗生剤を飲んでいて、硬いものが触ると痛いし、お酒も飲めないので不自由してます。
せっかく東京に行くので、羽田空港で写真でも撮ろうかと思っていたら、ANAのR2D2塗装機がこの日宮崎から羽田に来て、その後、函館に行くことが分かったので、さっそく行ってみました。1時間ほど前に第1ターミナルの展望デッキに行ったら、そこはすでにカメラマンがいっぱいで、屋上に行きました。平日にもかかわらず、かなりのカメラマンが来ていました。
この日は、少しもやっていて、視界はあまりよくありませんでした。
A滑走路に着陸したR2D2機です。
そのまま第2ターミナルの方へ行くのかなと思ったら、駐機スポットの関係で、Uターンしてこちらにやって来ました。
国際線として使う予定の胴体の長いボーイング787-9です。
よく見て頂くと機体の右側と左側では少し塗装が違います。

カメラをしまっていたら、隣で撮影していた中年のスーツ姿の人が声をかけてきたので、「出張ですか?」と聞いたら、「港区の会社に勤めていて、長い昼休みをとったのです。」と言っていました。「この格好だったら、そう見えますよね。」と照れたように話していました。これで帰るのかなと思ったら、離陸も撮りたいようで、「離陸はC滑走路ですよね。」と言って第2ターミナルへ急いで行ってしまいました。仕事を休んでも来る熱心な人もいるのですね。
第2ターミナルから撮った離陸シーンです。
C滑走路から離陸しました。
離陸許可待ちの同機です。
滑走を始めました。

離陸を撮ったら、皆サーと引き揚げてしまいました。
なかなかインパクトのある特別塗装機だと思います。
シンガポールのチャンギ空港でも式典をやるようです。