4月6日、エティハド航空のアブダビF1グランプリ特別塗装機が成田に来ることが分かったので、成田空港第2ターミナル展望デッキに行きました。
同展望デッキからはB滑走路に着陸する北風運用時のアプローチが写せるのですが、A滑走路に着陸するとなると写せません。昼の時間帯は、A滑走路着陸もあるのですが、B滑走路に賭けて待っていました。
今回は、うまいことにB滑走路に向かって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/25/ce022d4671c5a534b8b7336926964ef1.jpg)
機体は、胴体の長いボーイング787-9型機です。
通常塗装機は、尾翼がゴールドですが、この機体は、シルバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/6ce81d09990eb9fcd2fe0a03764df9a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/f22a336e2dfd1fe80eaa750117d72a4e.jpg)
機首部分の拡大です
Formula1 2019 Etihad Airways Abu Dhabi Grand Prixと書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/ad306a019113b6ed67042d612142d178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/bab8371d64c0ff34a73d23871bc9107b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/4dbfd97ffb8f99724d6a656ebd2a9bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/ec7fc7d77313acc4fcf7aab53f37eb8f.jpg)
A滑走路の駐機スポットに向けてB滑走路とA滑走路をつなぐ誘導路を走行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/3efc8e2194263198f658468d5b1de1a3.jpg)
この機体の前のF1グランプリ特別塗装機です。
A滑走路に南からアプローチしています。
この機体を撮るときには、A滑走路かB滑走路か北風か南風かで、空港周辺を車で往ったり来たりした記憶があります。
胴体の長いエアバスA340-600型機です。
尾翼がチェッカーフラグのデザインです。
この機体もなかなかかっこよかった機体でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/34e2ebc64f46f12ce92b38c28db31d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/8a6c7cf4e0566ad05a265da586acd941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/ff2d710fe0166856d2e2be72396047bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/5cbd256d0053e5d8831c43b4a68fab91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/c43facc335dad95a35cb6917e8daa9fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/0c978c7267ec474e19988bb0bc6a96b4.jpg)
同展望デッキからはB滑走路に着陸する北風運用時のアプローチが写せるのですが、A滑走路に着陸するとなると写せません。昼の時間帯は、A滑走路着陸もあるのですが、B滑走路に賭けて待っていました。
今回は、うまいことにB滑走路に向かって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/25/ce022d4671c5a534b8b7336926964ef1.jpg)
機体は、胴体の長いボーイング787-9型機です。
通常塗装機は、尾翼がゴールドですが、この機体は、シルバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/6ce81d09990eb9fcd2fe0a03764df9a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/f22a336e2dfd1fe80eaa750117d72a4e.jpg)
機首部分の拡大です
Formula1 2019 Etihad Airways Abu Dhabi Grand Prixと書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/ad306a019113b6ed67042d612142d178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/bab8371d64c0ff34a73d23871bc9107b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/4dbfd97ffb8f99724d6a656ebd2a9bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/ec7fc7d77313acc4fcf7aab53f37eb8f.jpg)
A滑走路の駐機スポットに向けてB滑走路とA滑走路をつなぐ誘導路を走行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/3efc8e2194263198f658468d5b1de1a3.jpg)
この機体の前のF1グランプリ特別塗装機です。
A滑走路に南からアプローチしています。
この機体を撮るときには、A滑走路かB滑走路か北風か南風かで、空港周辺を車で往ったり来たりした記憶があります。
胴体の長いエアバスA340-600型機です。
尾翼がチェッカーフラグのデザインです。
この機体もなかなかかっこよかった機体でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/34e2ebc64f46f12ce92b38c28db31d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/8a6c7cf4e0566ad05a265da586acd941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/ff2d710fe0166856d2e2be72396047bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/5cbd256d0053e5d8831c43b4a68fab91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/c43facc335dad95a35cb6917e8daa9fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/0c978c7267ec474e19988bb0bc6a96b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/93a901e4be188f729ed20162a2ee089c.jpg)