13回目は、最近、定期便で来るようになったWESTERN GLOBAL AIRLINESです。
アメリカ、フロリダに本拠地を置く貨物航空会社です。
成田空港で貨物機の駐機場からプッシュバックされている同航空のジャンボ貨物機です。
もともとは、旅客機で貨物機に改造されたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/4ae51f0337c8b446d87b93d220773df5.jpg)
誘導路に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/c1d603c515c00e9ed9c29da062bed892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/b508114e3a32aa437c967efcf3a762c2.jpg)
A滑走路北側から離陸のため左ターンをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/bc5aa6bc5c164226eb5aa0e28098b049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c5/4f4c29ecc038ad75aa05a09ff8b8110a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/a123ea9887bdf9e771a6fae450e4a44b.jpg)
離陸しました。
右からの風にあおられて、傾いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/a6c401b3d6e0457a19efd552db449406.jpg)
これは、フル塗装の同航空機です。
これも旅客機を改造したジャンボ貨物機です。
A滑走路を南側から離陸のため誘導路を走行中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/2ba269fb3ca24991e11d0d4c3bb3854f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/e72c37d09e31967cd1600b1b173d3533.jpg)
離陸を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/f3e615e25e8ba9919a66a19e856b9591.jpg)
ジャンボ貨物機でもこのあたりで、機首を上げることが多いのですが、この時は、貨物、燃料とも満載だっだたのでしょうか、なかなか機首を上げませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3f/e5d1bae983492328d33c397f28571655.jpg)
やっと、機首を上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/67fa69e164a1d109479da72c498b544a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/685c51fbeb62190035c13748a7be40f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/ff0504ee841fe288fa020bae38c73e14.jpg)
アンカレッジに向けて飛び立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/921ff97aab2f6e3fe66d71e709b81484.jpg)
この機は、B滑走路に早朝着陸しましたが、天気が悪くて鮮明な写真は撮れませんでした。
A滑走路かB滑走路かアプローチの管制塔との交信を聞いていましたら、交信をしていたパイロットは女性でしたね。外国女性のパイロットの声は時々耳にします。ジャンボのような大型機を操縦している女性パイロットはすごいですね。女性パイロットは、増えているのでしょうね
アメリカ、フロリダに本拠地を置く貨物航空会社です。
成田空港で貨物機の駐機場からプッシュバックされている同航空のジャンボ貨物機です。
もともとは、旅客機で貨物機に改造されたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/4ae51f0337c8b446d87b93d220773df5.jpg)
誘導路に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/c1d603c515c00e9ed9c29da062bed892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/b508114e3a32aa437c967efcf3a762c2.jpg)
A滑走路北側から離陸のため左ターンをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/bc5aa6bc5c164226eb5aa0e28098b049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c5/4f4c29ecc038ad75aa05a09ff8b8110a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/a123ea9887bdf9e771a6fae450e4a44b.jpg)
離陸しました。
右からの風にあおられて、傾いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/a6c401b3d6e0457a19efd552db449406.jpg)
これは、フル塗装の同航空機です。
これも旅客機を改造したジャンボ貨物機です。
A滑走路を南側から離陸のため誘導路を走行中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/2ba269fb3ca24991e11d0d4c3bb3854f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/e72c37d09e31967cd1600b1b173d3533.jpg)
離陸を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/f3e615e25e8ba9919a66a19e856b9591.jpg)
ジャンボ貨物機でもこのあたりで、機首を上げることが多いのですが、この時は、貨物、燃料とも満載だっだたのでしょうか、なかなか機首を上げませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3f/e5d1bae983492328d33c397f28571655.jpg)
やっと、機首を上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/67fa69e164a1d109479da72c498b544a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/685c51fbeb62190035c13748a7be40f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/ff0504ee841fe288fa020bae38c73e14.jpg)
アンカレッジに向けて飛び立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/921ff97aab2f6e3fe66d71e709b81484.jpg)
この機は、B滑走路に早朝着陸しましたが、天気が悪くて鮮明な写真は撮れませんでした。
A滑走路かB滑走路かアプローチの管制塔との交信を聞いていましたら、交信をしていたパイロットは女性でしたね。外国女性のパイロットの声は時々耳にします。ジャンボのような大型機を操縦している女性パイロットはすごいですね。女性パイロットは、増えているのでしょうね