6月4日に卵巣と子宮の摘出手術をしてから、3月がたちました。
ランちゃんは元気にしています。
7、8cm切開したところは、ほとんどわからなくなりました。
手術前におなかの毛をそったので、その部分の毛は、なかなか生えてきていません。
リビングでねんねしているランちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/f04beabf1e4551f3f842e86d9ef0447c.jpg)
よく寝ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/7a9cbe07df245403b3b85722cd1e3aed.jpg)
シャッター音で目が覚めたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/8239ba821a4f7830de4d6113d3947a68.jpg)
ママにマッサージしてもらっているランちゃんです。
気持ちよさそうにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/50df4b06b853dbe17877726fd9702417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/ca1744a8906fde6d9de93fe23fe9509c.jpg)
フローリングの上で休んでいるランちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/32ca9fb6ac6d14b3caa60241c6d17b8f.jpg)
少し眠たそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c7/1dcaa4bb027dccd1f0d48b09249d42b2.jpg)
何を考えているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/10284577b0b5d7c43fec3cc1b5584b31.jpg)
術後の大きな変化は、ものすごく食欲が増したことです。
もともと食欲旺盛なランちゃんでしたが、びっくりするほど食事をおねだりするようになりました。
獣医師さんの話では、卵巣と子宮を摘出すると、食欲がます傾向にあるということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/d481c7d236e4312084f549839449423b.jpg)
真剣な目で食事をおねだりしているランちゃんです。
こちらが無視していると,後ろ足で立って、全体重を前足にかけてぶつかって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/b1457c6251a7778b9efe31c885873fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/e67126b361dad523183c194ccaee0c01.jpg)
ランちゃんは、12月で15歳になります。腰とか腰椎に負担がかかって、歩けなくなったら困るので、体重は、4.6kgを超えないように食事をコントロールをしています。
もうくれないと分かるとねんねです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/0458e90a2e758eff0fdf94579a4dbb46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/5e9c6fa94119051256a7614affc28f6b.jpg)
ランちゃんは元気にしています。
7、8cm切開したところは、ほとんどわからなくなりました。
手術前におなかの毛をそったので、その部分の毛は、なかなか生えてきていません。
リビングでねんねしているランちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/f04beabf1e4551f3f842e86d9ef0447c.jpg)
よく寝ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/7a9cbe07df245403b3b85722cd1e3aed.jpg)
シャッター音で目が覚めたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/8239ba821a4f7830de4d6113d3947a68.jpg)
ママにマッサージしてもらっているランちゃんです。
気持ちよさそうにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/50df4b06b853dbe17877726fd9702417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/ca1744a8906fde6d9de93fe23fe9509c.jpg)
フローリングの上で休んでいるランちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/32ca9fb6ac6d14b3caa60241c6d17b8f.jpg)
少し眠たそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c7/1dcaa4bb027dccd1f0d48b09249d42b2.jpg)
何を考えているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/10284577b0b5d7c43fec3cc1b5584b31.jpg)
術後の大きな変化は、ものすごく食欲が増したことです。
もともと食欲旺盛なランちゃんでしたが、びっくりするほど食事をおねだりするようになりました。
獣医師さんの話では、卵巣と子宮を摘出すると、食欲がます傾向にあるということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/d481c7d236e4312084f549839449423b.jpg)
真剣な目で食事をおねだりしているランちゃんです。
こちらが無視していると,後ろ足で立って、全体重を前足にかけてぶつかって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/b1457c6251a7778b9efe31c885873fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/e67126b361dad523183c194ccaee0c01.jpg)
ランちゃんは、12月で15歳になります。腰とか腰椎に負担がかかって、歩けなくなったら困るので、体重は、4.6kgを超えないように食事をコントロールをしています。
もうくれないと分かるとねんねです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/0458e90a2e758eff0fdf94579a4dbb46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/5e9c6fa94119051256a7614affc28f6b.jpg)